★今後のチャットちゃんねるを考えるスレ
- 1 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/02/23(木) 01:32 ID:???
- 4622 名前:小林@管理人[sage] 投稿日:2006/02/22(水) 00:26:16
 さて、そろそろ普通のおじさんに戻ろうと思うのですが(笑)
 
 536 名前:小林@管理人 ★[sage] 投稿日:2006/02/22(水) 00:54 ID:???
 さて、次期管理人決定トーナメント開催してもらおうか(笑)
 
 ------------------------------------------------------------
 ということで、2月22日、小林@管理人が管理人引退を表明しました。
 
 このスレでは、今後のチャットちゃんねるについて話し合います。
 
 
- 2 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 01:34 ID:???
- 乙
 
 
- 3 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 01:34 ID:???
- 【管理の主な内容】
 
 971 名前:名無しになるもんっ♪[sage] 投稿日:2004/06/15(火) 00:11
 >>967
 実際に手間の掛かってる度合いってどうなんでしょうかねぇ
 1 重複・不要スレッドの削除
 2 スレッドストップ
 3 通常板から超板(又はその逆)にスレを移転
 4 スレタイトルの修正
 5 スレ>>1のテンプレを修正
 6 放送が終了した作品のスレを探して削除
 7 過去ログ倉庫にHTMLを上げる
 8 このスレでの連絡・依頼・質問への対応 (この質問含む)
 9 その他
 
 981 名前:小林@管理人 ★[sage] 投稿日:2004/06/17(木) 01:38
 (略)
 >>971
 9>7>8>6>5、4>1、2、3かな
 
 
- 4 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 01:34 ID:???
- 記念カキコ
 
 
- 5 名前:VeryPoorMan ◆uhiNMINhWA 投稿日:2006/02/23(木) 01:34 ID:???
- >>1
 乙です〜
 
 
- 6 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 01:35 ID:???
- >1
 乙可憐
 
 
- 7 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/02/23(木) 01:35 ID:???
- チャットchの場合、最大のネックになるのが超板の存在です。
 
 通常+なんでも板程度であれば現行のさくらプレミアムで充分対応できます。
 ですが、超板クラスを快適に運用するとなれば、正直言いますと現行では
 足りず、専鯖クラスが欲しいところです。但し、それですと多額の出費を
 覚悟しなければなりません。
 
 #自宅鯖+光とかだと(゚д゚)ウマーな気がする。。。
 
 因みに専鯖とは↓
 ttp://www.sakura.ne.jp/ss/02.shtml
 
 
- 8 名前:はんかくのM ◆mymxvzmqew 投稿日:2006/02/23(木) 01:36 ID:???
- >>1
 乙です。
 
 
- 9 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 01:37 ID:???
- 過去の議論を知っている人は、できれば今まで既出の案や情報をはっつけてくれないか?
 
 
- 10 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 01:37 ID:???
- Q、必要なのは何ですか?
 A、人材(管理人、ボランティア)、初期&安定した資金
 
 
- 11 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/02/23(木) 01:38 ID:???
- 最悪の場合でも24hスレは残すことは決定していますので、
 その点に関してはご安心下さいませ。
 
 
- 12 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 01:39 ID:???
- 移行ついでに強制ID導入しようぜ!
 荒らし・煽りも減るだろうし管理の手間も減ると思われる
 
 
- 13 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 01:41 ID:???
- >>12
 それは負荷や容量の問題で難しいんじゃなかったっけ?
 1スレあたり5000レスだからチリもつもればなんとやららしい
 
 
- 14 名前:はんかくのM ◆mymxvzmqew 投稿日:2006/02/23(木) 01:41 ID:???
- 初期導入費用をカンパetcで集められれば・・・と思ったのですが、
 やっぱダメっぽいすかね?
 
 ギリギリ集められる金額でまずは鯖だけは確保した方が・・・とは思ったのですが。
 
 
- 15 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 01:41 ID:???
- >>12
 それは、どのように維持していくかが決まってからの話だろうなぁ・・・
 超板レベルに関しては強制IDに同意だけど
 
 
- 16 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 01:42 ID:???
- まず管理人側がどのくらい金と手間かかるかを具体的に提示してもらって、
 その上でそれらを分散、軽減する方法を検討しつつ
 最終的に新しい管理人を決めていくのがまず第一でしょ。
 (もう既に書き込まれたことに関しては誰かコピペよろです)
 
 
 アレが欲しいコレが欲しいといった要望はその後にしないと
 
 
- 17 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 01:43 ID:???
- >14
 それにはお金を集める先である代表を決めないと
 
 
- 18 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 01:44 ID:???
- 有志によるまとめスレ
 ttp://www.geocities.jp/iyami429/management/index.html
 
 
- 19 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 01:44 ID:???
- >>16
 個人的な意見としては、最初に代表者候補がいて、
 そのひとが出来ない部分をフォローするシステムが作れるかどうか、
 かなと考えているのだけど。
 
 
- 20 名前:はんかくのM ◆mymxvzmqew 投稿日:2006/02/23(木) 01:45 ID:???
- >>17
 小林さんか可憐車さんの運営の偉い人あたりが・・・
 
 
- 21 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 01:45 ID:???
- >>3に関しての意見
 
 
 1628 名前:名無しになるもんっ♪[sage] 投稿日:2006/02/23(木) 01:10 ID:???
 >>1581
 その他の内容がわからないことにはどうしようもないが
 
 1〜5
 このあたりは有志に削除人権限を与えるだけでもだいぶ違うと思う
 管理人も削除人の一人として活動できるようにして
 
 6〜7
 これも管理人も作業可能にするという前提で、過去ログ担当のボランティアを作ってやればいい
 
 8〜9
 これは管理人じゃないとどうしようもない
 ただ他の仕事がある程度分散されていて、最悪管理人無しでも問題無いレベルでサポートできるんなら
 今の小林さんよりは負担が軽くなるんでないか?
 
 
- 22 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 01:47 ID:???
- >>19
 代表を決めるにしても、フォローするにしても
 仕事の内容がどんなだかわからないことにはどうしようもないしなぁ
 推薦なんてもってのほかだし、現状じゃ立候補も怖くてできないと思う
 
 
- 23 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 01:47 ID:???
- >>21
 
 ▼ 1645 名前:可憐車 ★[sage] 投稿日:2006/02/23(木) 01:12 ID:???
 >1628
 現実、7は私担当になってるし。
 
 ▼ 1649 名前:誰?アニキ ◆V2ChiwaDXA[sage] 投稿日:2006/02/23(木) 01:13 ID:???
 >1628
 6は1~5と同じで削除人におながいすればよいかと
 7はその辺自動化できるようにスクリプト組んでしまえば…そこが難しいのか
 
 ▼ 1663 名前:可憐車 ★[sage] 投稿日:2006/02/23(木) 01:14 ID:???
 >1649
 > 7はその辺自動化できるようにスクリプト組んでしまえば…そこが難しいのか
 以前作ったのはある。
 
 実際、巨人板では使ってます。
 
 ▼ 1676 名前:名無しになるもんっ♪[sage] 投稿日:2006/02/23(木) 01:17 ID:???
 >>1649
 6,7の権限を持つ人が多いと、下手するとログの保存漏れとかが出てきそうでちょっと怖いな
 
 ▼ 1658 名前:名無しになるもんっ♪[sage] 投稿日:2006/02/23(木) 01:14 ID:???
 >>1628
 8に関しては、話し合いのうえ、最終的な決済をもらうって形でも行けるんじゃね?
 いまでも似たようなことはやってるし
 
 
- 24 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 01:48 ID:???
- 鯖代
 
 1677 名前:可憐車 ★[sage] 投稿日:2006/02/23(木) 01:17 ID:???
 >1675
 何回か言ってるけど、
 専鯖1個分で
 ttp://www.sakura.ne.jp/ss/02.shtml
 
 
- 25 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 01:49 ID:???
- >>22
 代表に求められてるのは、マニュアル化できるような仕事じゃないと思うのよね。
 >>3でいうところの「その他」。ここをおもんぱかって立候補できる人じゃないとつらいかなー、と。
 
 
- 26 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 01:50 ID:???
- チャットちゃんねる制作委員会とかつくればよいんか
 
 
- 27 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 01:50 ID:???
- 現在それぞれの鯖について、どこの会社のどのサービスを使っているかについて具体的に示して貰えませんか?>管理者各位
 
 
- 28 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/02/23(木) 01:53 ID:???
- >27
 (小林@管理人 管轄)
 cha2.net(02.4-) WebArena Suite(???M)←俺は知らない
 cha2.sakura.ne.jp(04.10-) さくらのレンタルサーバ・プレミアム(3G)
 
 (可憐車 管轄)
 midori.sakura.ne.jp(04.7-) さくらのレンタルサーバ・スタンダード(1G)
 
 
- 29 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/02/23(木) 01:54 ID:???
- >28
 因みに、うちのは避難所用ね。
 
 
- 30 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 01:55 ID:???
- >>28
 それぞれ、
 ・超
 ・通常、なんでも
 ・避難所
 かな?
 
 
- 31 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 01:58 ID:???
- >>30
 
 ・超
 ・通常、なんでも、マターリ
 ・避難所、点呼(能登)板
 
 
- 32 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 01:59 ID:???
- 期限切って管理人なり管理グループなり決めないと、いつまでたってもGDGDするだけだと思いまーす
 
 
- 33 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:00 ID:???
- さすがにさくらスタンダードで超実況は無理だろうからなあ
 いっぺん避難所でどれくらいになるかやってみる?
 
 
- 34 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:01 ID:???
- >>28
 それはそれぞれの管轄=費用全額負担って事?
 分かる範囲で具体的な費用(月額・年額)もしくは値段の分かるサイトありますかね?
 
 
- 35 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:01 ID:???
- >>32
 んじゃ期限切って管理人現れなかったら実況のほうは閉鎖って事で
 
 
- 36 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:02 ID:???
- Web Arenaで3,360〜/月
 ttp://web.arena.ne.jp/suite2/fee/index.html
 
 さくらレン鯖プレミアムで 1,500/月
 同スタンダードで 500/月
 ttp://www.sakura.ne.jp/rs/02.shtml
 
 で、現状だと通常・マターリ・なんでもについては何とかなるけど超が負荷に耐え切れていないと
 
 
- 37 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:03 ID:???
- >>35
 それはそれでアリじゃないかな
 
 
- 38 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:03 ID:???
- >>33
 たしか、鯖の調子が悪かった時に、ついでに実験してた
 
 ttp://midori.sakura.ne.jp/cha2/anitoku/index2.html
 >最大許容量3000レス/30分
 
 
- 39 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:03 ID:???
- >>35
 個人的にはそれで良いと思ってる
 
 万が一、管理人立候補が複数人いた場合は、小林さんが決めるなりすればいいんだし
 
 
- 40 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:04 ID:???
- 超は多分どんなにパワーのある鯖でも完全には無理
 ひとまずは通常板優先で考えるのがよろしいかと
 
 
- 41 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:04 ID:???
- >>35
 期限切るなら今月いっぱいあたり?
 
 
- 42 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:05 ID:???
- 超板を二枚用意して負荷を分割…はキツイか
 皆人の多い方に集まるだろうしなあ
 
 
- 43 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:05 ID:???
- >>41
 一週間か
 
 
- 44 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:06 ID:???
- 規模縮小も考えるべきだろうか
 キー局・地方局で分けたりとか
 
 
- 45 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:06 ID:???
- >>38
 3000か。じゃあ全然あかんな
 
 
- 46 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:07 ID:???
- >>42
 それは1鯖体制の頃に何度も試みて失敗してるからなぁ・・・
 避難所と点呼(能登)板がその名残
 
 
- 47 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:07 ID:???
- 地方局でも時々tvk実況で鯖が飛ぶ時とかあるからな
 
 
- 48 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:08 ID:???
- なんにせよ今ある鯖をどう維持するかすら決まってないからなぁ
 
 
- 49 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:08 ID:???
- >>48
 別に維持しなくてもいいしね
 
 
- 50 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:09 ID:???
- とりあえず、ここまでのまとめ
 ほかにあったら指摘よろしく
 
 ●概要
 >>18
 
 ●鯖のこと
 >>7 >>24 >>28 >>31 >>36
 
 ●管理のこと
 >>3 >>10 >>21 >>23
 
 
- 51 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:13 ID:???
- スレ乱立を防ぐためにもスレ立て資格を作ってその人達しか立てられないって言う風にしないと
 前に通常板に2chから流れてきた奴等が勝手にスレ立てて実況してた事あったよね?
 
 
- 52 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:15 ID:???
- >>49
 最悪鯖の構成が変わることもあるだろうけど、それは今より性能を良くする場合の話で
 今より低い性能の鯖でやりくりすることは不可能に近いし
 とりあえず現状維持で運営できる形を模索する必要があるんでないかな
 
 
- 53 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:16 ID:???
- >>51
 それも、今の段階で話すことではないと思う
 
 ただ、過去にもその案が出たことがあるけど、採用すると地方の過疎実況で
 スレ立て資格を持っている人がいなくて、次スレを立てられない可能性が出てくる
 
 
- 54 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:18 ID:???
- それこそ管理権限を持つ人間の出番では無いのか
 
 
- 55 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:18 ID:???
- とりあえず、問題の優先順位は?管理人?
 
 
- 56 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:19 ID:???
- >>52
 「アニメ特撮実況」を目的とした場所を存続するだけなら、
 規模や性能は変わってかまわないと思うのよ。もちろん良くなることは望ましいけどね。
 そして性能については、ほぼ金銭面と直結する問題であって、
 当面最大の問題である管理体制とはあまり関係ないかな、と。
 
 
- 57 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:20 ID:???
- とりあえず、期限区切って新管理人募集し、応募がなかった場合は閉鎖ってのを提案します
 いかがすかね?>小林さん・可憐車氏
 
 #じゃないと絶対だらだらとお二人に頼ることになるだろうし
 #応募あったらその時点でその人に仕切ってもらって、お二人はバックアップに回ってもらった方が体制的にやりやすいかと
 
 
- 58 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:20 ID:???
- 管理人と出資者を別々にしたらどうかな
 
 
- 59 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:21 ID:???
- >>55
 とりあえずは、それだろうな
 新しい管理体制を決めないと、カンパで鯖代を集めるとしたって
 うまくいかないと思う
 
 
- 60 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:22 ID:???
- >57
 小林さんは完全に引退したいらしいが
 
 
- 61 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:23 ID:???
- 鯖管理するにはどれだけPC知識がいるのかすらわからないからなあ
 
 
- 62 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:24 ID:???
- >>58
 それで構わないと思うよ。
 極度に理想の管理人像が「やる気(荒らしの対応等々)もあるし!時間もあるし!お金もあるよ!」だとしても、
 「お金だけはなんともならないんだ…」という可能性もあるしね。
 
 
- 63 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:24 ID:???
- >>56
 あんまり鯖落としすぎると追い出されるんじゃなかったっけ?
 以前にそれで問題になって管理人からのコメントも出てた記憶が・・・
 だからまず金銭的なことも含めて、超鯖クラスの鯖は維持しとかないと存亡に関わるかなと
 
 
- 64 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:24 ID:???
- >58
 金がかかわるやり取りの場合、互いの立場を明確にしないと後々トラブルになったときに面倒
 互いの立場を双方が納得する形で明確にするのも同じくらい面倒だけどな
 
 
- 65 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:25 ID:???
- できましたら新管理人になることを考えている人の参考に、
 小林さん・可憐車さんが私生活において、
 どれくらいの割合でここの運営に手がかかっているか
 教えて欲しいです。
 
 
- 66 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:25 ID:???
- >58
 それも新体制出来てから決めればいいと思う
 
 >60
 ちゃんとした移行完了するまでに決まってるじゃん
 引継ぎさえ終われば、言い方悪いけど小林さんはもう隠居してもらって問題ないし
 
 
- 67 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:25 ID:???
- >>59 とりあえずなんだけど、管理人の仕事を最小限にするのは?
 4 スレタイトルの修正
 5 スレ>>1のテンプレを修正
 6 放送が終了した作品のスレを探して削除
 7 過去ログ倉庫にHTMLを上げる
 8 このスレでの連絡・依頼・質問への対応 (この質問含む)
 これらは自動的に消えていくと
 スレッドの寿命を短くして2日間ぐらいしか持たないとか リアルタイムを最優先に
 
 
- 68 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:25 ID:???
- 別に管理に参加いいけど、信用という面があるからせいぜい削除人くらいしか貢献できないな
 
 
- 69 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:26 ID:???
- 複数管理人制にする場合、>3の役割をどのように割り振るかから決めなと
 募集するにしてもそれからでしょ
 
 
- 70 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:27 ID:???
- >65
 後は管理人というか、運営に関わってもいいと思う人はそれぞれ何を提供できるかを言って欲しい
 
 
- 71 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:28 ID:???
- >61
 そう言う人は論外だと思う
 
 >68
 後から信頼築けばいいだけじゃん
 信頼できないってならついてこなければいいだけだし
 
 
- 72 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:28 ID:???
- カンパと簡単なボランティアなら協力できるな。
 
 
- 73 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:28 ID:???
- >>70
 サーバ管理は大体決まってるじゃん。マニュアルを作ればいいんじゃないか?>管理
 削除系は削除人に
 
 
- 74 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:29 ID:???
- >>69と書いてみたけど、叩き台になるのは>>21かな
 
 
- 75 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:30 ID:???
- >>63
 共用鯖について、その問題は現実問題としてあると思う(専用鯖でも何かとあるかもしれないけど)。
 ただ、それは管理体制を決めて、その中で実現可能な(特に金銭的に)スペックを考えていったほうが
 正攻法かなと思ったり。おおまか現状のコストは見えてるし。
 
 
- 76 名前:はんかくのM ◆mymxvzmqew 投稿日:2006/02/23(木) 02:30 ID:???
- >>67
 スレ寿命を極限まで短くすると一部の地方組が・・・ orz
 現行番組オンリーってのはアリかとは思いますがどうでしょ。
 
 再放送はそのつど再放送用にスレを再建とか・・・
 
 あ、でも今度は映画用のスレ問題もあるか otz
 
 
- 77 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:31 ID:???
- >>71
 いや、それはそうなんだろうけどさ、
 最初の段階で信用のある人間を中心に据えないとダメだと思うんよ
 
 
- 78 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:31 ID:???
- >>67
 それだと週1アニメの場合、次回放送までスレもたないよね。
 まぁ放送の度に新しく立て直す方式に変えてもいいのかもしれないけど
 毎回立てる人が大変じゃない?
 
 
- 79 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:31 ID:???
- >>76
 汎用実況スレで我慢というか・・・無理かな
 
 
- 80 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:32 ID:???
- >76
 地方板を別に作ってしまうとか運用レベルでどうでもできる問題かと
 
 今はそれ以前の問題
 
 
- 81 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:32 ID:???
- >>78
 基本的に一番組みスレ建て人を決めていくのは?
 
 
- 82 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:33 ID:???
- >>76
 5000レスor容量オーバーになったスレを一定期間を目処に自動的に落とす
 途中で番組終了したスレに関しては手動
 
 て感じでいいんじゃない
 管理人に気付かれなくて、いつまでも残ってるようなら管理スレに報告すればいい
 
 
- 83 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:33 ID:???
- >77
 多分現状を見るに、信用とか関係なしに誰でもいいから手を挙げて欲しい状況かもしれないw
 
 
- 84 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:33 ID:???
- 規模を縮小すれば存続できるというものでも無いような気がするんだがw
 もちろん可能性が少しはあがるかもしれないけどね。
 今回の閉鎖騒ぎでがっつり強化される可能性も無くは無いわけでw
 
 
- 85 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:34 ID:???
- あ、スレ建てを予約できるシステムを・・・そしたら、番組終了時に予約しておけば
 
 
- 86 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:35 ID:???
- >>82
 何かかれたときに、レスを消去する手間を、タイムアウトによりスレごと消去と考えたんだ
 
 
- 87 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:36 ID:???
- >>83
 ぶっちゃけ、何かあったときに責任とってくれる代表者が出てくれば話は早いw
 
 
- 88 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:36 ID:???
- >61
 鯖管は無理だけど、削除人で役に立てるかも
 
 
- 89 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:37 ID:???
- とりあえず、鯖のシステムの話よりも人的なシステムの話を進めるべきなんじゃないかな?
 
 
- 90 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:37 ID:???
- >>89
 実況鯖のルール・システムを決めないことには責任を負えない気が
 
 
- 91 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:37 ID:???
- >89
 激しく同意。スレ立てとかそういう話は後で十分
 
 
- 92 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:38 ID:???
- >>90
 ルールとかは体制を決めてからだと思うけどなぁ・・・
 
 
- 93 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:38 ID:???
- >90
 先に人を決めてから、その人が責任を負える範囲でルールとかシステムを決めていったほうがいいと思う
 
 
- 94 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:39 ID:???
- >>90
 仮にルールやシステムが決まったとして、想定外の事態が発生した際の責任は?
 という部分が代表者にはつきまとうと思うんだが
 
 
- 95 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:41 ID:???
- >>75
 俺は実現可能と言うか、最低ラインに現状を置いてる感じだなぁ
 今より下になったら超板の負担に耐え切れずに居場所がなくなりかねないと思ってる
 だから鯖維持のための金銭の流れをはっきりさせてやるのが先かなって
 管理人に金銭的な負担がのしかかる可能性もある以上は、そこら辺がどうなるのか決まってないと動きにくそうだなぁと
 
 
- 96 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:41 ID:???
- うーん・・・そうかも・・・一番いたいのが予告系なのかな?ほかにも中小系とか?
 リスクを示してほしい気も
 
 
- 97 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:44 ID:???
- >>95
 仮に金銭関係をクリアにしようとした場合に、たしかに現状をひとつの基準にするのは良いと思う。
 そのコストを賄うためには、極端には、管理者(グループ)の持ち出しか、カンパ(手法は不明)しか無いと考えれば、
 せいぜい出来そうなのはカンパ募集でどのくらい集まるかのアンケート?
 
 
- 98 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:44 ID:???
- 現状の小林さんの管理体制の「小林さん」の部分にすっぽり入れる人がいればいいけど、
 そうじゃないなら、分業での管理チームを作る必要がある。
 でも、どっちの場合にしても代表は必要になるから、まず決めるべきなのはそこだと思うんだけどどうかな?
 
 
- 99 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:46 ID:???
- >>98
 その流れでいくと、>>32あたりにつながるかなあ、と
 
 
- 100 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:47 ID:???
- 体制がちゃんと決まってからだけど、この機会にローカルルールとかの整理はやっておいたほうがいいかなぁ・・・
 現在板、のトップに書かれているルールと、実際の運用とかで違っていたり、
 ルールとしては存在してるけど、どこにも書かれていないものがあったりするから
 
 
- 101 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:49 ID:???
- >>98
 現状では可憐車さん以外にそれをできる人はいないんじゃないかな。
 そして、ゆくゆくは別の人に変更もするかもって感じで。
 
 勝手にこんなこと言うのもなんなので、この件については
 可憐車さんの返答を待ちたいです。
 
 
- 102 名前:◆NAmIHExzbs 投稿日:2006/02/23(木) 02:53 ID:???
- おおー、立ちましたか
 少しでも力になれれば・・・
 
 
- 103 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 02:58 ID:???
- 将来的にカンパが滞ってほぼ全額管理者負担になる可能性も考えないとな
 雀の涙ほどの負担減かもしれないが、安定した収入源としては広告か
 もしくはここはアマゾン使用者が多いみたいだからアフィリエイトも有効かもな
 
 
- 104 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 03:01 ID:???
- >103
 アフェは小林管理人のブログで使ってたけどあまり足しにならなかったと当人が言ってたな
 
 管理人になる場合ある程度身銭切れる人のほうがいいかもしれない…
 
 
- 105 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 03:03 ID:???
- 5001の文章を広告とかにしてしまうとか
 
 
- 106 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 03:03 ID:???
- >>104
 あれは、cha2のトップや24スレのテンプレにリンクがるわけでもなく、
 リンクメモにしか載ってないってのもあるなぁ・・・
 
 まあ、小林さん本人がリンクメモだけでいいですよって言っちゃったからなんだが
 
 
- 107 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 03:05 ID:???
- ●もメリットが薄いな…
 
 
- 108 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 03:11 ID:???
- 同人部隊と専用のカンパも作ってチャットちゃんねる本を作る
 カンパから経費を除いた金額+売上を運営資金に・・・
 
 無理があるな
 
 
- 109 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 03:13 ID:???
- >103
 多くの人から金を集めるとなると、逆に面倒なことが増える。
 
 
- 110 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 03:38 ID:???
- ・サーバ(金)確保
 ・人材確保
 
 この2つを平行で論じるからGDGDになるわけで
 
 
- 111 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 03:45 ID:???
- 金に関してはウェブマネーでカンパできるとかなら喜んでするんだけどな・・・
 他の方法はいろいろめんどくさすぎて・・・。
 まあウェブマネーが企業関係以外で使えるのかはしらないんだけど。
 
 
- 112 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 03:52 ID:???
- >110
 人材確保っていうか、まず代表の決定だね
 
 
- 113 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 03:58 ID:???
- 法律に詳しくないのでよくわからないけど
 荒らしのアク禁や、プロバイダ(または警察)への通報なんかはひとりの代表者で行なう必要があるのかな?
 そういう意味では管理チーム制は難しい?
 
 管理チームメンバーを作って、代表者は3ヶ月ごとにローテーションとか
 そうすればひとりだけずっと何年も苦労しなくてもいいかも・・・・ってさすがに無理か
 
 
- 114 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 04:01 ID:???
- >113
 中心となる人物が決まった後で、その下で管理チームを作り彼らに荒らし対応のお願いをするという考えはありだと思うが…
 
 
- 115 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 04:23 ID:???
- 統制役がいないとネットにしろ実社会にしろ成り立たないよ。
 何にしても代表となる人がいないと。
 
 
- 116 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 04:53 ID:???
- 今の段階で代表は誰がいいかといえば、押し付けてしまうようだけど可憐車さんくらいしかいないと思うんだよね
 可憐車さんが暫定でもいいから引き受けてくれるというのであれば、管理体制については話が進みそう
 
 
- 117 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 05:27 ID:???
- 実況なんかやめて働けやニート共
 
 
- 118 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 05:27 ID:???
- ご、ごめんなさい(´・ω・`)
 
 
- 119 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 06:07 ID:???
- 現時点ではこんな感じ?
 
 管理終了告知┬閉鎖する←候補としては継続され得るが、解決策としての順位は不定。
 │
 └継続する─問題点→論議順位の共通認識を浸透
 ├費用        ↑
 ├人手        今この辺
 └その他
 
 
- 120 名前:小林@もうちょい管理人 ★ 投稿日:2006/02/23(木) 08:15 ID:???
- >>1
 スレ立てお疲れ様です。
 
 サクラの専鯖で超板的実況が可能ならば
 皆さんへの餞別?として初期費用ならこちらが持ちます。
 
 あとは新管理人に負担をかけない集金システムと
 役割分担できるスクリプトと人ですね。
 
 管理人降りてアク禁人なら手伝いますよ(`∀´)(笑)
 
 
- 121 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 08:24 ID:???
- >120
 超鯖のスペックとか維持費を教えてもらえませんか?
 
 
- 122 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 08:31 ID:???
- >120
 あと>3でも大体触れられていますが、具体的な作業内容ですね。
 特に仕事量や割かれる時間を聞きたいです。
 もちろん個人の裁量に大きく左右されるところでしょうけど、
 小林管理人がどのくらいここに携わっていたかは一つの指標になると思いますので。
 
 
- 123 名前:小林@もうちょい管理人 ★ 投稿日:2006/02/23(木) 08:34 ID:???
- >>121
 WebArena Suite
 月々はsakuraとあわせて1万円ぐらいじゃないかな?
 
 
- 124 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 08:37 ID:???
- >123
 Suite単体での内訳はどのくらいなのでしょうか?
 
 
- 125 名前:小林@もうちょい管理人 ★ 投稿日:2006/02/23(木) 08:42 ID:???
- >>124
 Suiteから専鯖に移動する話になってる気がしますが。
 ttp://web.arena.ne.jp/suite/
 >>24
 ここを見たほうが良いかも
 
 
- 126 名前:小林@もうちょい管理人 ★ 投稿日:2006/02/23(木) 08:44 ID:???
- >>122
 24時間じゃないかな。
 人間相手だし
 それぐらいのつもりのほうが良いと思います。
 だからこそ分担システムを考えるべきだと思いますよ
 
 
- 127 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 08:57 ID:???
- >>110
 まず第一に小林さんに代わる人材がいない
 ここで前に出てこれる勇者がいればその後のカリスマも含めて理想的だけどみんな怖がってる
 だから先に情報を集めてコストやリスクをはっきりさせること
 可能ならそれを少しでも軽減することで敷居を下げようってことじゃないの
 代表者という立場が、こう言ったらなんだけどハズレクジなのはわかりきってるから
 立候補者も現れない、無理強いできないでグダグダになってんだと思う
 新代表者ありきで新代表者にあわせて制度を作れるなら最高だけどね
 
 
- 128 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 09:19 ID:???
- みんなからさん付けで慕われてた人の後を継ぐってのは勇気いるよね
 やっぱり以前から実績のある人が分担して運営するのが良いと思う
 
 
- 129 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 09:22 ID:???
- >128
 人を選んでる余裕なんて今は(ry
 
 
- 130 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 09:58 ID:???
- 小林さんの偉大さが今頃分かってきた
 今までありがとうございました(´;ω;`)
 
 
- 131 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 10:12 ID:???
- かえって尻ごみする状況になってきた気がw
 
 
- 132 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 10:29 ID:???
- 人と方法、どこから崩してくかは小林さんか可憐車氏に決めてもらった方がいいと思う
 むしろそこがスタートライン
 
 あと、口が悪くてごめんだけど、
 >>130みたいな内容はこのスレに書き込むことじゃないと思うんだが。
 何を目的としてこのスレが立てられたかよく考えようぜ。
 
 
- 133 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 11:07 ID:???
- >132
 同意。ここはその後の体制をどうするかを話す場所だと思う
 
 お礼の気持ちを表したいのなら雑談民なら雑談スレですればいいし、
 非雑談民は管理スレ…だと管理人を煩わせることになるから
 別にスレ立てたほうがいいかもね。適当なスレを再利用してもいいけど
 
 
- 134 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 12:51 ID:???
- 現時点では一人で24時間監視するしかないシステムだからどうにも話が進展しないんでしょ?
 まずは可憐車氏に頑張ってもらって、複数の人間で管理できる様にしてもらえるどうか
 はっきりさせた方がいいと思うけど。
 
 
- 135 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 14:17 ID:???
- この先5年、10年と維持し続けられるわけでもなしいつかは終わりがくるわけだから
 引退宣言をして実質放置された某サイトや死亡したエロゲ会社のスレみたく荒廃するくらいなら
 ズバッと終了してもいいよ
 とりあえず小林管理人はお疲れした
 
 
- 136 名前:◆NAmIHExzbs 投稿日:2006/02/23(木) 14:21 ID:???
- >>135
 なんだそりゃ
 サーバー代滞ったら遺棄とかでなく
 それこそズバっと消えるんだが
 
 
- 137 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 14:42 ID:???
- アホか・・
 ここなかったら2chアニメ板で実況するのがでてくるだろうが
 
 
- 138 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 15:01 ID:???
- 他のスレでの議論でも何度か出てるけど、このまま閉鎖ってプランは選択肢としては氏んではいないが
 閉鎖→1)アニメ実況卒業 2)2ch他へ離散 3)そのうち第2のチャットちゃんねる誕生
 の3オプションで終了だからここで侃々諤々する内容では無いでしょ。
 
 
- 139 名前:( ゚パ)52 ◆52livezkOI 投稿日:2006/02/23(木) 15:40 ID:???
- >>1
 おつかれさまです。
 >>125
 これに変えても現状は変わらないのかな・・・
 ttp://web.arena.ne.jp/suite2/index.html
 
 
- 140 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 15:40 ID:???
- >>136タイムラグあるので
 >>137駆け込み寺?
 
 
- 141 名前:はんかくのM ◆mymxvzmqew 投稿日:2006/02/23(木) 16:31 ID:???
- >>137
 ある意味「ここがあるから2chのアニメ板側での抑止力になってる」んじゃないかなぁ?
 駆け込み寺とも何とでも言えると思いますし。
 
 まぁ2chにある他の板の厨房ってのは実況板とか気にしないで実況してる厨いるけどなw
 
 >>138
 正直、他に実況できる板つっても、ここみたいなマターリした大所帯が出来るなんてのは少ない訳で。
 2chは人が多いものの番組によっては矢印とかの空気読まない人多くなりますし。
 ふたばは画像板+実況だったかな?うろ覚えですが、ちょとやりづらいかなーと。
 
 2chブラウザがあれば気軽に出来たってのもここの強みだとは思うのですがどうでしょ?
 
 
- 142 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 17:58 ID:???
- >>138
 ん?いやこれはあくまで度々出される「閉鎖でいい」で、ここや放送後雑談での
 議論(主に存続方法の検討)へ水をさされる事へのけん制のつもり。
 
 終了でいいなら>>119の通り、フローチャートとしてはそこでENDなわけで、
 あとは終了予定の年度末頃を待てばいいだけの話だし。
 
 
- 143 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 21:01 ID:???
- 正直、今の実況民の規模で2ちゃんの実況板へそのまま持っていったら、向こうでも持つかどうかわからんよなあ
 
 
- 144 名前:◆MUMUMUhnYI 投稿日:2006/02/23(木) 21:08 ID:???
- どうもです。向こうの方から来ました。
 ふらりと立ち寄ってみたり。
 
 >>143
 それは、こちらのほうでは気になさらないでOKですよ。
 気にするのはわれわれのほうなんで。
 
 で、もし仮にサーバが足りなくなれば、また何か知恵を考えるです。
 雪だるま化が成功した実況サーバの能力がそれで足りなくなるとは、
 正直全然思っていませんけど。
 
 それよりも「実況してはいけないanimeサーバで実況されるおそれがある」
 ことのほうが、心配だったりして。
 
 
- 145 名前:◆OViFSESAhQ 投稿日:2006/02/23(木) 21:10 ID:???
- 広告出すなりして,鯖代+αくらい儲かるなら,管理人やってもいいかなあ.
 実況無くなられると困るし.
 
 
- 146 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 21:23 ID:???
- >>144
 むたん、こっちにも出向くのね
 
 
- 147 名前:◆MUMUMUhnYI 投稿日:2006/02/23(木) 21:30 ID:???
- >>146
 初めて来てみたです。
 
 cha2(でいいんでしたっけ)の話はしばしば、出ていました。
 2chの実況環境が充実する前は事実上ここしか大規模実況の場がなかった、
 という話も聞いているです。
 
 で、2chの実況板でアニメの実況される方はマナーがよいので、
 悪くない印象を持っているです。
 ちゃんと1本の本スレに集中してくれるし、スレ乱立とかしないし。
 
 ただ、2chのasaloonとかanimeとかで実況するのは、正直ご勘弁をってかんじですね。
 そんでは、しつれいするです。
 
 
- 148 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 22:04 ID:???
- 言ったそばからlive22dでるしw
 
 
- 149 名前:ほっけみりん ◆JK8n.HOKKE 投稿日:2006/02/23(木) 22:06 ID:???
- >>147
 へぇー
 実況民に好意みたいなものを抱いているとはこれまた意外で驚きました。
 2chの方もがんばってください。応援しとりますがな。
 
 
- 150 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 22:13 ID:???
- >>147
 2chでの深夜アニメ/特撮を実況する場合、
 板が西日本・NHK・ETV・NTV・TBS・CX・EX・TX・HNK-BS・BS・CSと区分されている為、
 実況スレはどのように立てていらっしゃるのでしょうか?
 
 
- 151 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/02/23(木) 22:14 ID:???
- これも何度か言ったけど
 複数管理は有り得る話
 
 
- 152 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 22:25 ID:???
- >>151
 全員に同じ権限を持たせるのか、ボランティアも含めて削除とかの一部の権限にとどめる形でなのかってのは
 見えてないみたいだけど、複数人で分担という方向ではあるでしょ
 問題は管理人の代表のなり手がいるのかいないのか
 それがはっきりしないと、たぶん先には進まないと思う
 
 
- 153 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 22:30 ID:???
- >>150
 キー局の場合は大抵専用スレとマターリスレが立って
 BS、CS、U局は局の本スレ内で実況している事が多いかな
 関東のU局では複数のアニメを同時に一つのスレ
 で実況するカオス実況になってる
 
 
- 154 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/02/23(木) 22:30 ID:???
- それか
 
 俺は時間的余裕ないのと個人情報晒すのは勘弁なのよね、、、
 
 
- 155 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 22:32 ID:???
- >>151
 今小林さんがやってるレベルの権限を複数の人間が持てるシステムに出来るん?
 直接システムに関わらない部分は別として、そこん所が明確に分担出来ないなら
 何にしても新しい小林さんを一人立てざるを得ないわけで。
 
 
- 156 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/02/23(木) 22:34 ID:???
- >155
 スクリプトごと変えちゃう
 
 
- 157 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 22:38 ID:???
- >156 どう分けるの?
 ・レス削除専用人
 ・スレ削除、変更専用人
 後は・・・
 
 
- 158 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 22:40 ID:???
- どうも閉鎖って話が独り歩きしてる感があるのはどうにかならないのかなあ。
 
 そもそも小林さんがどういう考えで管理人を辞めたい意向なのかわからないな。
 一身上の都合があるのか、後進に譲り勇退したいのか、
 ここの役目が終わった(もう手に余る)と思ったのか。
 
 最初の話なら、まずはよく把握してる臨時の管理人を擁立する必要があるかな?
 前の2つなら、現状維持しながら管理人への負担が極力少なくなるように
 サポート体制を整えていって、そこから管理人の候補が出てくるようにする。
 或いはそういう名前だけの管理人なら残ってもらえないだろうかとも思うし。
 
 最後の話なら、もう本当は既に終わっていたということになる。
 早急に現状や将来を受け入れられる新体制を作る必要があるが、出来ても
 それはここで本来目指していたものとは別物ということになるだろう。
 ただ、2chならともかく、ここが変わってきた気はあまりしない。
 むしろこれから変わってしまう事を危惧して閉鎖を心配しているのではないか?
 
 
- 159 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 22:40 ID:???
- >>156
 スクリプト入れ替えれば、例えば荒らしのIP晒して規制するみたいな
 最高権限を持つレベルの管理層と
 スレの修正やレス削除程度のレベルの管理層の2種類に出来るのかね。
 
 
- 160 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 22:43 ID:???
- 2chだと1000でスレが終わっちゃうから安定感がなくてなぁ。
 2chの実況系が5000レスになってくれれば、小林さんお疲れ様でいいと思うんだけど。
 
 
- 161 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 22:43 ID:???
- >>154
 ずれたこと行ってたら申し訳ないが
 時間的余裕はとりあえずおいておいて
 小林さんの後を継ぐ場合小林さん以外に対しても
 個人情報晒すことになるんすか?
 
 
- 162 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/02/23(木) 22:43 ID:???
- >159
 できますよ
 
 但し俺が今までに入れた独自機能がなくなるが
 
 
- 163 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/02/23(木) 22:44 ID:???
- >161
 集金時とか
 
 
- 164 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 22:45 ID:???
- >>163
 ああ、なるほど。
 
 
- 165 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 22:53 ID:???
- >>160
 速いアニメだとOPの途中で1スレ目使い切るしな
 
 
- 166 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 22:58 ID:???
- >>158
 閉鎖話の一人歩きはさせていないよ。
 少なくともこのスレは存続方法の検討スレ
 
 小林さん一人で空き時間とお金をチャットちゃんねるにかけられなくなっただけでしょ
 役目が終わったと感じてるなら新しい管理人探しなんて話は出さない
 
 把握してる人が実質可憐車氏だから、小林さんからの引継ぎまでに
 暫定の暫定みたいな事じゃなくて、新しい体制を本決めするぐらいじゃないと踏ん切りがつかない。
 
 楽しく言葉あそび出来る環境を維持出来るならするだけの事
 
 
- 167 名前:JOUH-TV  ◆36chjnZUh. 投稿日:2006/02/23(木) 22:59 ID:???
- ちょっと突っ込み。
 
 >>162
 つなぎ直し対策として規制のリモホを正規表現に対応する必要があるね
 
 あと、通常+なんでもと超を別々の管理人で運営するという手は
 使えないかな。一人でやるときよりは費用の負担も減るだろうし
 
 
- 168 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 23:02 ID:???
- それやると
 どれを超にしてどれを通常でとかがますますややこしくなりそうな気が
 
 
- 169 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/02/23(木) 23:05 ID:???
- >167
 超をある程度余裕持たせればソレデ済む
 
 
- 170 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 23:06 ID:???
- >>166
 いや、このスレがというより周囲で騒がれているという話ね。
 少し落ち着かせるにはその辺をハッキリさせたほうがいいなあと。
 
 
- 171 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 23:15 ID:???
- 匿名で集金できる方法探してるけど割と無いもんだねぇ。PAYPALは海外絡んでて
 手数料かかる上にすげー面倒そう。
 
 
- 172 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 23:18 ID:???
- 上でも書いたけどウェブマネーは?
 オークションみたいな一対一なら使えるみたいだけど。
 多対一の場合企業以外が使えるのかが不明なんだが。
 
 
- 173 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 23:29 ID:???
- >>172
 ttp://cyber-c.jp/rental/
 実績わからないけどこういうのはあるみたいね。
 3000円まで繰り越しで手数料21%ってのがアレだけど。
 
 
- 174 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 23:35 ID:???
- >>173
 頭悪くて理解し切れんw
 どうなんだろうなこれ
 
 
- 175 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/23(木) 23:40 ID:???
- >>172
 d、見てきた。
 ttps://tobank.webmoney.ne.jp/cgi-bin/CnvTop.cgi
 ttp://transfer.webmoney.ne.jp/
 
 上のほうは利用規約の
 1) 「WebMoneyエスクローサービス利用登録者」とは、ウェブマネー送信サービスのエスクロー機能を
 利用して、指定オークションサイトにおいて、一定の商品又は役務をオークションによって販売しようとする
 WebMoney PREMIUM会員のうち、本規約の規定に従って、WebMoneyエスクローサービス利用登録者として
 登録された方をいいます。
 と
 3) 「指定オークションサイト」とは、別途当社が指定したオークションサイトであって、WebMoneyエスクローサービス
 利用登録者が対象商品をオークションによって販売するために利用するオークションサイトをいうものとします。
 が駄目っぽい。
 
 下だとウェブマネー移行は出来てもそれをお金に変える手段がない。
 
 
- 176 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 00:17 ID:???
- >>174
 あ、ごめん投げ銭の場合は3000円じゃなくて1000円かな?
 釣りの100円分とかを10人が投げたらネット銀行に790円が振り込まれる
 という事なのだろうか?
 結局使ったことないから善し悪しとか全然わからないなあ。
 
 
- 177 名前:中継局長男 ◆HAMPAMXzMs 投稿日:2006/02/24(金) 00:31 ID:???
- どうも。2ch実況から来ました。
 
 もし管理人を複数立てる場合なら
 通常鯖だけ無償で管理・提供できるかも。
 超板用の鯖まで用意するのはちょっと無理かな。
 
 
- 178 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 00:31 ID:???
- 郵便振替口座でいいっしょ。
 
 
- 179 名前:小林@もうちょい管理人 ★ 投稿日:2006/02/24(金) 00:41 ID:???
- 私のわがままで議論させて申し訳ないです。
 >>158さんの質問に出ましたが一身上の都合ではありません。
 どれかというと2番目ですね。
 
 なので前にも言ったように期間にも余裕がもたせれます
 慌てて閉鎖閉鎖と悲観的になる必要はありません。
 
 騒がない。慌てない。閉鎖はありません。
 閉鎖するぐらいなら管理人続けますよ・・。
 
 
- 180 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 00:45 ID:???
- 超鯖はさくらの専鯖以外の選択肢はないのかな?もう一つさくらのレン鯖プレミアムなり他所の鯖を借りて、
 そこでガチガチに制限固めることで負荷をレン鯖で処理できる程度に抑えられる可能性はないのでしょうか?
 
 
- 181 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/02/24(金) 00:46 ID:???
- >180
 >プレミアム
 (マイメロ)無理。
 
 
- 182 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 00:49 ID:???
- >>178
 口座名義人で個人名晒すことにならんかね
 晒さなくてすむとしても、誰に管理を任せるのかってことになりそうだし
 
 
- 183 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 00:49 ID:???
- >>179
 そんなこと言われちゃうと、いままでどおり甘えちゃいますよ〜w
 
 せっかくの、このふいんきを大切にしていきたいですよね…
 
 
- 184 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 00:53 ID:???
- >>182
 任意団体を結成すればいい。
 定款を適当にでっち上げて、口座開設時に提示する必要があるようだけど。
 最近マネーロンダリング厳しくなったので無理なのかな。自分が作ったときは大丈夫だった。
 
 
- 185 名前:中継局長男 ◆HAMPAMXzMs 投稿日:2006/02/24(金) 00:53 ID:???
- ふむふむ、まだ大丈夫そうですか。
 まあ、もし閉鎖するというなら力をちょっと貸すかもしれませんということで。
 
 
- 186 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 00:56 ID:???
- >179
 住人としてもこれまで一方的に管理人様のご厚意に甘えっぱなしのところがあったので、
 今回の騒動を機に誰が管理人になるにせよ、その管理人の金銭的、肉体的な負担を軽減できるシステムを
 検討しようというのもこのスレの一つの目的であると思います。
 
 
- 187 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 01:00 ID:???
- >181
 24スレでも以前似たような話をした記憶がありますが、負荷の直接的な原因って何でしょうか?
 
 
- 188 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 01:02 ID:???
- 投稿の集中でスクリプトが多重起動しまくって
 サーバの処理能力を軽く越えてしまう
 
 すると同じサーバにあるページを見ることが困難になる
 
 これが専用サーバにしなきゃいけない理由
 
 
- 189 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/02/24(金) 01:03 ID:???
- >187
 書き込み大杉
 
 人も大杉
 
 
- 190 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 01:07 ID:???
- 船頭を増やして船が真っ直ぐ進むのかは心配だな
 今まで良い意味での独裁状態だったがゆえに運営内での揉め事はなかったんだが
 例えば昔の警察に通報しようみたいな問題が出た時に管理人同士の認識の違いや
 情報交換のミスでそれぞれの裁量が変化する場合がある
 その時に足並みをそろえれるかどうか
 複数管理人に反対するわけではないが、常にこういったリスクと隣り合わせなのは頭の片隅に入れておいた方がいいと思う
 少なくとも今までみたいな身軽な運営とはいかなくなる覚悟が必要
 
 
- 191 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 01:14 ID:???
- >>182
 Ebankって手は?
 ネットバンクだから送金も無料だし簡単だし、メルマネ使えば口座番号晒さずに
 入金できたはず。
 
 
- 192 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 01:15 ID:???
- >>190
 複数管理人といっても、全員が同列に並んで同等の権限を持つなんてのは難しいでしょ
 
 個人的なイメージは2chの削除人とかのボランティアみたいな感じかな
 議論がまとまらなかった場合に、最終的な判断をする管理人は一人
 それだけに、その位置になる人にはそれなりの信頼がないといけないけど
 
 
- 193 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 01:19 ID:???
- >>191
 メルマネでも受取人の名前は必要みたいだね (手順04)
 ttp://www.ebank.co.jp/kojin/service/mailmoney/remit/index.html
 
 
- 194 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 01:20 ID:???
- 管理人は現状維持で管理体制、集金システムの検討だけでよくね?
 
 
- 195 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 01:25 ID:???
- >>194
 資金面が解決しても、小林さんが一人で全部やっている今の管理体制は見直さないといけないと思う
 5000まで行ったスレの整理や、重複スレなんかの処理も、忙しくて溜まってしまってるし
 
 
- 196 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 01:25 ID:???
- >>192
 上で超と普通で鯖の管理者がそれぞれ別人になるような事も可能性としてあるような感じだったんで
 釘をさすわけではないけど、当面の危機を避けるためだけに安易に採用するものじゃないよってこと言いたかっただけです
 何か削除人構想と平行したもう一つの案みたいだったんで
 
 
- 197 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 01:26 ID:???
- >>193
 そういえばそんなテキストボックスもあったなぁ・・・
 まぁその2箇所に入れるだけだったような気もしたが。
 
 なんかいい手はないかねぇ。
 
 
- 198 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 01:28 ID:???
- さすがに金を動かす以上、顔を見たこともない人間が個人情報すら晒さずにってのは難しいでしょ
 
 
- 199 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 01:31 ID:???
- でも現に2chはそうなわけで。下手したら性別すら。
 
 
- 200 名前:199 投稿日:2006/02/24(金) 01:32 ID:???
- って言っても顔はしらなくても個人情報は晒してあるか・・・
 
 
- 201 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 01:39 ID:m7RjAcXk
- そういえば、かちゅーしゃって今どこで落とせるのかな
 
 
- 202 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 01:41 ID:???
- ググレ・・・
 
 
- 203 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 01:44 ID:???
- >>201
 ちなみに「かちゅ〜しゃ」でググレ
 
 
- 204 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 01:44 ID:???
- ていうか、かちゅとこの問題になんの関係があるんだw
 
 
- 205 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 01:45 ID:???
- >>195
 その手のボランティアなら協力できるよ。
 仕事があるから時間は限られちゃうけど。
 
 
- 206 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 01:46 ID:???
- 削除人やってもいいって奴はごまんといるかと
 ただ金銭が絡む管理人クラスは責任が桁違いだから、やり手がいないわけで
 
 
- 207 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 01:50 ID:???
- >>206
 やりたいという人が名乗り出たとしても、その人を信用できるのかっていう問題もあるしねぇ・・・
 
 
- 208 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 02:04 ID:???
- 信用出来なきゃ払わなきゃいい
 信用できると思う人だけ払えばいいだろ
 
 
- 209 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 02:09 ID:???
- こういう場合、俺やってもいいかな〜なんてのより
 ぜひ俺にやらせてくれ!っていう人が欲しいんだよな
 面接とかでもそうだけど
 
 
- 210 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 02:10 ID:???
- 竜ちゃん禁止ね
 
 
- 211 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 02:15 ID:???
- >>180
 昔から何度か言ってるけど、なんか自作サービスが動かせたら
 そこでの書き込みをとりまとめて定期的に他の鯖に投げるとかして
 >>188で言う多重起動は減らせるんじゃないかと思うんだけどね。
 
 
- 212 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 02:23 ID:???
- >>208
 金のことだけならともかく、全体の管理人となるとそうは行かないでしょ
 
 
- 213 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 02:23 ID:???
- >>145
 悪いけど論外だな
 
 
- 214 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 02:57 ID:???
- 小林さんが>179で言っているように、もう少しだけ管理人を続けてもらえるというのであれば、
 まず、削除人などの複数人での管理を実現させて、その人たちの様子を見て
 あとを任せられるという人がでてきたら小林さんが勇退という形にできるのではないでしょうか?
 もっとも、引き継ぐのは本人にその気があるというのが前提にはなりますけど
 
 
- 215 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 03:11 ID:???
- 小林さんがそれでいいなら何もいう事はないんだけど
 そのままずるずる行きそうな気もするんだよなあ(w
 
 
- 216 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 03:13 ID:???
- >212
 一緒だろ
 気に入らないんだったら使わなければいい
 
 
- 217 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 03:17 ID:???
- >>215
 そう。それが心配なんだよね
 気持ちよく送り出したいんだけど難しい話だね
 
 
- 218 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 03:46 ID:???
- >>214
 何にしても新しい小林さん、ないし複数管理人のリーダー(もしくは削除人より高い権限を持つ層のリーダー)は
 必要になるんだから、最初から小林さんに引継ぎ以上の手間をかけさせない体制を作るべきかと
 
 
- 219 名前:◆avR9qDfUbU 投稿日:2006/02/24(金) 04:48 ID:???
- じゃあ、管理人に立候補します。
 引継ぎは、(話がまとまれば)遅くとも一ヶ月以内に引き継げます。
 
 削除人に関しては、話し合いが長引きそうなので
 とりあえず公募しない方向で。
 お任せできるなら、削除人は引き続き小林さんでw>>120
 
 運営費に関しては、>>7のサーバー×2台なら全額私がもちます。
 小林さんは初期費用持ってもいいとおっしゃってくれてますが、
 それも私が負担します。
 利用者の費用負担は、たとえカンパという形にせよ一切無しでいきたいと思います。
 
 
- 220 名前:◆avR9qDfUbU 投稿日:2006/02/24(金) 04:57 ID:???
- あ、小林さんがやってもいいってのはアク禁人ですね。
 じゃあアク禁権限は小林さんに残すということで、荒らしの皆さんはお覚悟をw
 
 
- 221 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 05:18 ID:???
- おお、新たな展開の予感。
 
 しかし金銭面と仕事の負担、大丈夫ですか?
 折角の機会だから色々話し合ってみてもいいと思いますが
 まあ正式に管理人に決まってからでも遅くないのかな
 
 
- 222 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 05:28 ID:???
- 一人で全ての負担を負う見通しと覚悟があるのなら止めはしないけど
 削除人を公募しないと言っているからには、
 一人でも依頼や報告があれば迅速に対応できるってことなのかな
 そうでないのなら、しっかりと体制を作ってから引き継がないと後悔することになるよ
 
 小林さんの件はアク禁の権限は残すから、気が向いたら行使してくれってことかな?
 
 
- 223 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 08:05 ID:???
- >>219
 つーか、誰?
 
 
- 224 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 08:11 ID:???
- あえて現状維持でやるって言ってるんだから小林さんと同じだけの対応ができる自信はあると見た方が・・・
 きっぱり決断できて自信もあるみたいだから何かでリーダーシップ発揮した経験あるのかもしれないし
 他に候補いない中ではなから疑ってかかるのもどうかと
 
 
- 225 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 08:17 ID:???
- 全くやる気が無いんなら好きなように書けるけどな
 
 
- 226 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 08:18 ID:???
- >>224
 そうだねえ。あとは他の候補を待ってみるかどうか、待つとしたらいつまで?かな
 
 
- 227 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 08:20 ID:???
- 正直どこの馬の骨とも分からないやつに未来を預けたくないんだが
 と言ってみるテスト
 
 
- 228 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 08:22 ID:???
- >>219
 やる気と直接の関係は無いけど、チャットちゃんねるでの実況経歴はどんな感じのお方?
 
 
- 229 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 08:27 ID:???
- >>227
 まさかコテしか管理人できないと本気で考えてる?
 
 
- 230 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 08:27 ID:???
- ていうか今の状態で文句つけてる奴はお前がやれと。
 まずは本人の再降臨を待って話を聞くのが最初だろ・・・馬鹿かよ・・・
 
 
- 231 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 08:28 ID:???
- 疑ったり反対してる人は自分が代わりにやるってことだよね?
 
 
- 232 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 08:33 ID:???
- >>219
 例えば余りに悪質な荒らしに関しては警察へ…
 といった事も小林さんは担当されてきたけど、
 鯖やネット内に留まらないリアルワールドでの渉外はどうでしょ。
 
 管理人の最大負荷ってそこら辺だと思うんですけど、小林さんどうですかね?
 
 
- 233 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 08:37 ID:???
- 荒らしをかたっぱしからアク禁にしてくれればそれでいい
 串も禁止で強制ID
 
 
- 234 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 08:38 ID:???
- 強制IDはなるべく勘弁願いたいな・・・
 
 
- 235 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 08:43 ID:???
- 参考に
 24スレでは反対するなら自分でやれが有力
 疑ったり否定的な人はいない
 
 
- 236 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 08:46 ID:???
- まあ普通そうだろうな。
 
 
- 237 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 08:47 ID:???
- やってくれるなら誰でもいいじゃんね
 
 
- 238 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 08:51 ID:???
- つうかまだ立候補って段階だしな。
 もうちょっと話聞いてからだべ、いろいろ言うにしても
 
 
- 239 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 08:53 ID:???
- だからなんで疑うんだ
 
 
- 240 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 08:53 ID:???
- いつもの人かもしれないしな
 
 
- 241 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 08:54 ID:???
- 再降臨するまでマターリしいや
 
 
- 242 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 08:57 ID:???
- >>235
 たかが50レスもない間で判断できるんだな(w
 
 
- 243 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 09:03 ID:???
- 疑うんじゃなくて、小林さんの姿から管理人はちょっとやそっとの時間とお金の負担で
 出来る事じゃないから、本当に大丈夫か心配してるんでしょ。
 
 具体的な負担が分かった上で、本当に腰据えてやる決意ならあとは拍手で迎えるだけ。
 まだ即決する時期じゃないから手を下ろしたいなら間に合うし、
 もし他にも奇特な人が居るなら、そちらも尊重して相談してもいいだろうと。
 
 
- 244 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 09:04 ID:???
- >240
 いつものでしょ?某所と直リンしたのが失敗だったな今思うと。
 あそこは巨大鯖があるんだからもうこっちに押し付けるなと。
 
 
- 245 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 09:31 ID:???
- >>244
 なに言ってんだ?(w
 
 
- 246 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 09:35 ID:???
- 自作自演の悪寒
 
 どっちの、とは言わないが
 
 
- 247 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 09:43 ID:???
- >>246
 ここで2ch批判するのおかしくね?
 そういう問題じゃないだろ
 
 
- 248 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 10:35 ID:XO3AnhfI
- もし他に立候補がいないなら、まずやらせて見たほうがいいでしょう
 他に候補無いのに、立候補者にあまりあーだこーだ言うのはよくないと思う
 
 
- 249 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 11:04 ID:???
- >>248
 まずやらせるとかなにいってんだよ
 学級委員じゃねーんだぞ(w
 
 
- 250 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 11:33 ID:???
- ミスや不都合な点があったら改善していけばいい。
 しなかった場合に備えて、監査する人に可憐車氏か現管理人がいれば良い。
 
 
- 251 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 12:11 ID:???
- 今後一定期間の内に立候補者が現れなければ
 いきなり任せるのも怖いので、例えば一つの案として、>219氏に
 “第二チャットちゃんねる(仮称)”を試験的に運営させてみて
 そこでの具合や、本人が本当にやっていけるのか、自分自身で確かめてみて
 大丈夫だって自他共に認めたら、最終的にそこに全面移譲するというのはどうだろうか
 
 
- 252 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 12:14 ID:???
- >>251
 最悪でもそれだな
 >>219の言うように専鯖2つ借りて超板と通常板作ってもらおう
 移転するかしないかはそれからだな
 
 
- 253 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 12:15 ID:???
- 1ヶ月以内に宜しく>管理人立候補者様
 
 
- 254 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 12:18 ID:???
- >>251
 >今後一定期間の内に立候補者が現れなければ
 ここは同意するとして、そのあとはいったん、どのように引き継いでいくのが良いか、
 現管理人の小林さん(達)と当事者間で打ち合わせてもらうのが良いかな、と思うんだけど。
 
 
- 255 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 12:55 ID:???
- 管理者が変わることで雰囲気がめちゃくちゃになるのを警戒してるんだよ
 
 
- 256 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 13:10 ID:???
- 引き継ぎますと宣言しておいて消滅とかもありえるし
 
 
- 257 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 13:23 ID:???
- 個人情報全部出せとは言わないけど、
 ある程度の自己紹介は欲しいな
 志望動機なんかも含めて
 実況歴は・・・というのも、どのくらいここを知っているかの
 目安になるし
 
 
- 258 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 13:33 ID:???
- 大学生とかだと無理だからな
 働いてても夜勤有りとかも無理な気がするしな
 
 
- 259 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 14:11 ID:???
- 実はすっげえ古株なのかもしれないが
 匿名掲示板では分かる術がない
 
 
- 260 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 14:15 ID:???
- >>256
 誰かは確実に連絡できるところ知っておいた方がいいかもね
 
 
- 261 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 15:16 ID:???
- まあ、チャットちゃんねるを引き継ぐのであれば、メールか何かで
 現管理人の小林さんとスクリプト関連で引き続きお世話になるであろう可憐車さんくらいには
 正体というか、身分は明かしてもいいのではないかな
 さすがに完全匿名で何もかも引き継ぐと言うのは筋が通らないと思う
 
 チャットちゃんねるとは別のアニメ実況板を立ち上げるというのであれば別だけど
 それならば、このスレでの話し合いとは関係ないものになると思う
 
 
- 262 名前:◆avR9qDfUbU 投稿日:2006/02/24(金) 15:22 ID:???
- >>261 >>260
 小林さんには、私の連絡先と具体的な職業をお知らせしようと思います。
 可憐車さんにも知っておいてもらったほうがいいですね。
 可憐車さん側の個人情報は、教えていただかなくて構いませんので。
 
 
- 263 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 15:26 ID:???
- 何とでも騙れるがな
 >>252のじゃ駄目なのか?
 そんぐらいのリスク背負えるだろ
 
 
- 264 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 15:35 ID:???
- >262
 そういや何でやる気になったん?
 
 
- 265 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 16:40 ID:???
- >>255
 荒らしに覚悟をうながすほどの体制だから良くなっても悪くはならない
 今はまだ手ぬるいからどんどんアク禁にしてほしい
 強制IDは当然として
 名無しが揉めたらそいつらをトマトにして自作自演がないか見せしめたりね
 これで繋ぎなおしは通じない
 串規制も2ちゃんねるくらい厳しくていいだろうし
 とにかく厳しい体制にしてほしい
 
 
- 266 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 16:47 ID:???
- >>263
 みんな第一に集中するし
 もし第一と第二で分散できたなら統合せずにそのままでいた方が良くなるし
 疑うことから入らずにやらせてあげればいいと思うけどね
 せっかくの立候補なんだから信じなきゃ
 
 
- 267 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 16:49 ID:???
- >>266
 なに言ってんだ?
 今と同じ体制を作れって言ってるだけ
 結局鯖も移動するんだから問題ないだろ?
 
 
- 268 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 16:50 ID:???
- >>255
 管理人が変わる事でもう新≠旧だ
 
 
- 269 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 16:53 ID:???
- つーか、立候補する人は、
 現管理の方々と色々連絡なり話し合いをするのは当たり前にやるんじゃないでしょうか。
 別途立ち上げるってわけじゃなくあくまでも引き継ぐってことなんですから。
 
 なんかここで一々そういうのを言わないとそういう手順を踏まないと思ってるのは、
 変な気の回しすぎかと。
 
 
- 270 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 16:57 ID:???
- とりあえず真面目な議論をしているこのスレに対して
 「(w」とか「〜だろ」とか言う語尾の意見には
 誰も耳を貸さないのではないかと
 
 
- 271 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 17:09 ID:???
- 何も答えないのもどうかと思いますけど
 
 
- 272 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 17:11 ID:???
- 昨日までは小林さんのポジションにそのままはまる人がいればいいのにと言ってた連中が
 なんで実際にそういう人が出た途端に文句を言い出すんだろうね
 ハードルを下げようという議論が続いてたのに
 今は逆に上げようとしている
 みんな大きな問題の議論という状況に酔って目的を見失ってるんじゃないの?
 
 
- 273 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 17:15 ID:???
- >>271
 小林さんには答えるって言ってるし
 詳しいプロフィールを手に入れた小林さんが判断すればいいことでは?
 
 
- 274 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 17:15 ID:???
- 立候補があれば誰でもいいと言うのはタどうかと思うがなー
 超厨房の可能性もあるわけだが
 
 
- 275 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 17:16 ID:???
- >>273
 ここに書くべき質問も着てると思いますけどね
 
 
- 276 名前:◆avR9qDfUbU 投稿日:2006/02/24(金) 17:21 ID:???
- 年齢は小林さんと同じか、違っても一つ。
 職業は自営。
 小林さんの元には、法律上証明になる書類を送らせていただきたく思ってます。
 
 
- 277 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 17:24 ID:???
- >>275
 >>257とかか?
 みんな小林さんの場合のそれを知ってるのかね
 結構謎の人だったよ、小林さん
 それに最終的に判断する小林さんには情報がいくわけで
 小林さんを信用しているなら小林さんが信用した人も信用できるんじゃ?
 
 
- 278 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 17:28 ID:???
- >>277
 >結構謎の人だったよ、小林さん
 そうか?古い人間は結構知ってると思うけど?
 
 
- 279 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 17:28 ID:???
- >>276
 ここにきて反抗的な名無しにはかまわずガシガシ引き継ぎ進めちゃってください
 期待してます
 
 
- 280 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 17:30 ID:???
- 某所の連中UZEEE。つーかカエレ
 >276
 頑張って下さい
 
 
- 281 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 17:33 ID:???
- >>244=>>265=>>280
 
 
- 282 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 17:38 ID:???
- >>281
 とりあえず真ん中のレスは俺だよ
 
 
- 283 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 17:40 ID:???
- ところで、引き継ぐにしても今の鯖そのまま引き継げるのか?
 場所によっては契約の譲渡できないから、「似た環境で別に立ち上げる必要」があるかも
 
 
- 284 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 17:41 ID:???
- 誰が新しく管理人になるにせよ、やっぱりログまとめたり削除したり補助する人員は多少はいたほうがいいと思う
 組織的にワントップなのは構わないと言うかむしろ望ましいんだけど、実務では管理人に負担をかけないシステムを考えたいな、俺は
 
 
- 285 名前:◆avR9qDfUbU 投稿日:2006/02/24(金) 17:42 ID:???
- 志望動機については、まさに>>255です。
 今の雰囲気を、そのまま継続させることが第一の願いです。
 
 あまり規制が厳しくなりすぎるのも嫌ですし、
 逆に規制がゆるくなったら、そのうち2chとの違いもなくなるでしょう。
 
 
- 286 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 17:44 ID:???
- >>283
 だから資金的にも余裕がおありになるようだから
 >>251>>252の案でいいと思うぞ
 小林さんが作り上げてきたものを棚ボタで手に入れるんだから
 これぐらいのリスク背負えるだろ
 
 
- 287 名前:( ゚パ)52 ◆52livezkOI 投稿日:2006/02/24(金) 17:44 ID:???
- 雑談スレに誤爆しちゃった・・・orz
 >>276ちょっと質問
 専鯖×2台とか言ってましたけど自分の負担を減らしたいのなら、
 専鯖×レン鯖でもいい気がする。
 
 
- 288 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 17:48 ID:???
- スレ違いだけど
 少しでも負荷を減らしたいという思惑と、下手したら裁判沙汰になるっていうのがあるから
 2ちゃんの規制や対応はこことは比較にならないほど厳しいよ
 
 
- 289 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 17:49 ID:???
- >>286
 >小林さんが作り上げてきたものを棚ボタで手に入れるんだから
 横レスで悪いが、なんでそんなに偉そうなの? というか、そこまでの価値あるものか?w
 小林さんを中傷するわけじゃなくてな、棚ボタ云々ってのは違いすぎないか?
 
 
- 290 名前:◆avR9qDfUbU 投稿日:2006/02/24(金) 17:51 ID:???
- >>287
 通常板、マターリ板、なんでも板は、SAKURAのプレミアムでいいですかね。
 
 それとも、専用鯖なら通常板、超板を一つにまとめられるかな。
 レン鯖をマターリ板、なんでも板にして。
 
 
- 291 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 17:53 ID:???
- >>290
 せっかくやるなら専用二つにしてよ
 今でも落ちてるのは知ってるんだよね?
 
 
- 292 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 17:55 ID:???
- >>291
 少し黙ってろ、ちゃねらーが
 巣に帰れ
 
 
- 293 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 17:58 ID:???
- う〜ん、このスレだけID出せないもんかな。
 もしくは全員トリップ推奨とか。
 
 
- 294 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 18:00 ID:???
- >>290
 その辺は可憐車さんが詳しいみたいだからもう少し情報を集めてから提案されてもいいのでは
 まずは小林さんとの話し合いが先かな、と
 
 
- 295 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 18:03 ID:V2JEoLzE
- とりあえず任意ID
 
 金銭的な負担になるから専用2つはまだ考える時期じゃない
 負担軽減も考えて専用で超と普通両方まかなえるか調べるのには賛成
 
 
- 296 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 18:05 ID:???
- 可能なら専用鯖に超なんでも普通全部収まるのが理想だね
 
 
- 297 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 18:10 ID:nEaftPp2
- ID出し進行で行こうか
 
 
- 298 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 18:12 ID:???
- ID出しの理由がわからん
 名無しの意見はムシとか言うやつ?
 
 
- 299 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 18:15 ID:q1Gw2R4o
- 自作自演防ぐだけ
 日付が変われば変更されるようなIDに名無しを否定するほどの力はない
 
 
- 300 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 18:23 ID:KXB.Ul0w
- >>298
 ま、自分の意見に最低限の責任は持つって意思の表示ってことでいいんじゃない?
 スレ的に24スレに埋もれてくのも防ぎたいし
 
 
- 301 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 18:25 ID:4a2ThKTs
- 全部1つの専用鯖に押し込んじゃって、どっかの無料板を避難所にするぐらいでいいんじゃないか?
 専用鯖なら少しぐらい飛んでもクラッシュしなきゃ大丈夫だろうし
 
 
- 302 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 18:32 ID:KF/uaJ1M
- 口の悪いやつがいるが、
 あながち間違ったこともいってない気がするんだけどな
 
 
- 303 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 18:33 ID:Caibc0BQ
- とりあえず小林さんにある程度自分の情報を渡す意思はあるって事だし
 それを見て小林さんがこの板を任せられる人間か判断するって意見に賛成。
 鯖に関しては可憐車さんの見解待ちでいいんじゃない?
 
 あと、新管理人立候補者殿は呼びやすいように何か名前を付けてみたらどうでしょ
 トリップだけだとどうもやりづらい気がするもんで
 
 
- 304 名前:小林@もうちょい管理人 ★ 投稿日:2006/02/24(金) 18:47 ID:???
- この件でメール頂けるのでしたら
 kobayashi193@yahoo.co.jp へお願いします。
 迷惑メールでyahooとプライベートのアドレスしかまともに機能してない(笑)
 
 
- 305 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 19:45 ID:gj1xf01A
- 新しい人にいきなり全板お願いするより、
 まずは一部の板をお願いして
 ログまとめや削除のノウハウを掴みつつ
 少しずつ進めるのが良いのでは無いかな。
 
 ログまとめや削除にお手伝いさんを募集するのも、
 移行した板で実験しながら順次導入して行くようにして、
 段階的に小林さんの負担を減らしつつ移行していけたらいいんじゃない。
 
 
- 306 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/02/24(金) 19:48 ID:???
- 俺は専鯖1個で十分だと思うんだよなー
 
 
- 307 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 19:49 ID:???
- まあ、任せとけという候補がようやく出てきた訳で、小林管理人としてもやる気を失っての
 引退ではないようだし、現時点では焦ることは何もないと思うよ。
 むしろ今までの議論は右も左もわからないような人でも管理人として問題なく現状維持で
 やっていける様にというのをベースに話し合ってきたんだから、それを続けていけばいいだけ
 だと思う。
 
 >>300
 個人の意見はその名誉に対する責任でいいけど、名無しの意見は他の名無しに対する責任
 だから本当は名無し発言での責任の方が重いんだけどね、NGする訳にはいかないし。
 あと、スレageてもIDは出ないから。
 余談だけどこの任意IDって暫定措置のままずるずるきてるように認識してるんだけど、
 結局正式採用するのかな?
 個人的には明示的にIDって入れた時に出て、30分毎に変わる様な方がいいと思うんだけど。
 
 とりあえず折角だからぶっちゃけ話をすると、ここに初めて来たときは、まだ2ch等で発信元記録を
 明言していない頃だったから、管理人にその辺がお見通しだというのは正直抵抗があって、
 かなり警戒して書いていたと思う。 出没時間やスレがわかるだけでも結構情報になるからね。
 安心して実況できるようになったのは管理人の人となりが大分わかってからだったかな?
 まあ私の様に避難所でさえ二の足を踏んでしまうようなのは正直少数派かなあとも思うんだけど
 管理人が変わるというのはそういうことだから、誰がなるにしてもじっくりと進めて信頼を勝ち取って
 欲しいな。
 
 
- 308 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/02/24(金) 19:54 ID:???
- >305
 なら超からかな
 
 実は余り荒れない
 
 
- 309 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 20:03 ID:XO3AnhfI
- >>308
 なるほど
 
 
- 310 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 21:03 ID:FJv/z2mU
- 杞憂に近い心配なんてせんでも、問題なんてモグラ叩き方式で潰しときゃいいと思うがね
 どのみち他に候補者がいない以上、不信任案が出る可能性は低い
 出ても現実がわかってる奴で不信任案に賛成する奴なんて出やしないよ
 最初からパーフェクトなんて求めちゃいないし、空気が変わったって時間がたてば慣れるだろ
 競合サイトがないから人が減るなんてこたないわけで
 荒らし化するようならプロバイダごとアク禁、プロバイダに通報して契約解除しない限りアク禁解除無しでおk
 
 
- 311 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 21:04 ID:???
- ◆avR9qDfUbU氏にちょっと質問
 
 どこまで権限を持たせるのかはまとまってはないけど、
 大まかな方向性としては、削除人などの複数による管理を導入する。
 だけど、代表者はどうしようみたいな感じだったはず。
 
 >219では、話し合いが長引きそうだから削除人などは公募しないということだけど、
 引継ぎまで、もしくは引継ぎ後でも、準備が整えば導入は否定ではない?
 
 
- 312 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 21:07 ID:???
- 今までの名無しの議論は参考程度であり、実際の運営では管理人の方針に従うべきじゃないのか
 
 
- 313 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 21:07 ID:FJv/z2mU
- sageチェック外し忘れた
 >>312は俺
 
 
- 314 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 21:14 ID:Ybr84e5U
- お、立候補出たんだな。
 俺もボランティアで頑張るか。
 
 
- 315 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 21:28 ID:KXB.Ul0w
- >>312
 そりゃそうだ。結局は管理人の采配次第になるとは思う
 その中で管理する側、使用する側双方にとって有益な案があれば、気に留めて欲しい程度の期待はしてるけどね
 
 
- 316 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 21:29 ID:epIB9PKw
- まあ雰囲気を変えたくないっていってくれてるし
 よっぽどのことがなければ現状維持じゃないかな?
 とりあえず反対する理由はいまのところ欠片もないかな
 
 
- 317 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/24(金) 23:24 ID:???
- まあ、例えば>>310が管理人やると言うなら賛否両論ありそうだけど>>285だし
 誰かわからないというのも、もしこれまで名無しなら当然な話だよな。
 
 とりあえず管理人の仕事といっても、今までに出ている通りログの整理とかはあるけど、
 基本的には裁定できればいいかなあ?
 まあ適当に判断してスレ立てていた時代も有ったんだけど、それで納得出来ないという
 ケースが増えてきたんで管理人に一任という形になったんだよね。
 判断自体は微妙なものがあるけど、手間としてはそんなに掛かる訳じゃないから大丈夫かな。
 必要なのはそういう議長役を任せられる信頼をこれから作っていくことだと思う。
 結局それが全てなんじゃないかなあ。
 
 
- 318 名前:JOUH-TV  ◆36chjnZUh. 投稿日:2006/02/24(金) 23:55 ID:???
- cha2.netドメインは譲渡することでそのままのアドレスが使えそう?
 
 
- 319 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/25(土) 01:31 ID:???
- >276
 そういう個人情報じゃなくて
 実況歴とか好きなアニメ特撮を聞きたい
 
 
- 320 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/25(土) 01:37 ID:???
- ?聞いてどうする??
 
 
- 321 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/25(土) 01:40 ID:???
- どんな人間か知りたいんじゃね
 
 
- 322 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/25(土) 02:50 ID:???
- >>318
 システム屋の意見として聞いて頂ければ幸いですが、
 現行の環境がストップする前の、新環境のテストは必要かと考えます。
 
 出来れば1ヶ月、少なくとも2週間程度の期間、新体制での運用訓練を兼ねて新鯖と現行鯖の平行運用を行う為、
 新鯖は新しいドメインを取得した方が良いかと思われます。
 
 出来れば1ヶ月、少なくとも2週間程度の期間、平行運用を行い、
 問題なければ新鯖への完全移行と現行鯖を収束を行う、移行スケジュールが安全かと思われます。
 
 まだ早い話だと思いますが、書き込ませていただきました。
 
 
- 323 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/25(土) 07:41 ID:???
- 24時間稼働が当たり前のシステムとたかだか掲示板を同じように扱わんでも
 
 
- 324 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/25(土) 08:13 ID:???
- >>322
 賛成
 
 
- 325 名前:小林@もうちょい管理人 ★ 投稿日:2006/02/25(土) 08:33 ID:???
- 私も>>322さんに賛成かな。
 ドメインは新規で取ってください。
 専用鯖でとりあえず超板と同じような板を作っていただきテスト。
 余裕なら、通常板もその鯖に移動。
 駄目ならもうひとつ鯖を用意していただき通常板設置。
 それから正式に私が隠居でお願いしたい。
 
 
- 326 名前:小林@もうちょい管理人 ★ 投稿日:2006/02/25(土) 08:34 ID:???
- 可憐車さん、どう思われますか?
 意見ください
 
 
- 327 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/25(土) 08:46 ID:???
- ・テストを兼ねて、超板を先行で新管理人に移行
 ・現在のsakura鯖はしばらく小林さんの管理
 ・新超板の様子を見ながら、通常板その他も新管理人に移行し1鯖体制に
 ・1鯖体制がきつそうであれば、再び超板+その他の2鯖体制に
 
 という感じですかな?
 
 
- 328 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/25(土) 08:50 ID:???
- >>327の4番目の2鯖体制というのは、新管理人が管理する2鯖ということで
 そのままだと、また小林さんに超板以外を管理させてしまうようにも読めてしまうので・・・
 
 
- 329 名前:JOUH-TV  ◆36chjnZUh. 投稿日:2006/02/25(土) 08:50 ID:???
- >>322>>325-326
 漏れは新しいドメインにしてもかまわないけど、
 新しくドメインを取得するなら、みんなからドメインを公募したほうが
 いいかもしれないなあ
 
 
- 330 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/25(土) 08:53 ID:???
- >>329
 cha2.* なら何でもいいかな、とか思ったりw
 sakura のサブドメインは取れないけど…
 
 
- 331 名前:JOUH-TV  ◆36chjnZUh. 投稿日:2006/02/25(土) 08:59 ID:???
- >>330
 ドメインの空きチェックを調べてみたら、cha2.jpは空いているけど、
 cha2.com、cha2.info、cha2.ccは使われているみたいだ。
 
 
- 332 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/25(土) 09:00 ID:???
- 小林さんがcha2.netを手放したくないのであれば、無理強いはできないけど
 できれば、cha2.netのままで行って欲しいなぁ・・・
 完全に代わるまでのテストの間はIP直打ちでも構わないかと
 
 
- 333 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/25(土) 09:05 ID:???
- >>331
 別にトップレベルじゃなくてもいいかなーとも思ってたり。
 hogehoge.jp を持っている(使える)なら、それをベースに cha2.hogehoge.jp とか。
 ドメイン取得だってそれなりにお金かかるわけだしw
 
 >>332
 完全移行の際にそれが可能だったら(個人的にも)うれしいけど、
 契約とか絡むだろうし、譲渡が手続き上面倒ならこだわらなくてもいいかなあと。
 
 
- 334 名前:JOUH-TV  ◆36chjnZUh. 投稿日:2006/02/25(土) 09:09 ID:???
- >>333
 それを使って超と通常をサブドメイン別にする手もできるね
 超板:sakura1.cha2.jp、通常他:sakura2.cha2.jp
 
 
- 335 名前:JOUH-TV  ◆36chjnZUh. 投稿日:2006/02/25(土) 09:22 ID:???
- >>334追加
 まあ汎用JPは結構高いからね…一番安いバリュードメインでも\3,690/年
 一応、cha2.orgも空いてるのでそっちだったら\990/年だから安くなると思う
 ttp://www.value-domain.com/
 
 
- 336 名前:( ゚パ)52 ◆52livezkOI 投稿日:2006/02/25(土) 16:05 ID:???
- >>334
 それもなんかいいですね。
 
 
- 337 名前:にんじん 投稿日:2006/02/25(土) 19:21 ID:???
- ドメインなんて、あとから考えていい問題じゃね?
 
 
- 338 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/25(土) 19:28 ID:???
 
 
 アニオタキモ杉
 
 
 
 
 
 
- 339 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/25(土) 20:58 ID:???
- ↑L042170.ppp.dion.ne.jp
 
 
- 340 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/25(土) 21:01 ID:???
- とりあえず2chとかvipperからバカが沸いてきたか
 
 
- 341 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/25(土) 21:07 ID:???
 アニオタキモ杉wwww
 
 
 
 
 
 
- 342 名前:小林@もうちょい管理人 ★ 投稿日:2006/02/25(土) 21:49 ID:???
- あーいつものですから放置で。
 
 
- 343 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/02/25(土) 21:56 ID:???
- 私も>322 >327に同意かなー
 
 
- 344 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/02/25(土) 22:04 ID:???
- そろそろ細かい話に入りたいのですが、、、
 
 
- 345 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/25(土) 22:08 ID:Sn0cRnmg
- ◆avR9qDfUbUさん以外には立候補者は まだいないんですよね
 もちろんまだ後継者選定には早いでしょうが
 
 
- 346 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/02/25(土) 22:21 ID:???
- 私宛にはとりあえず↓に投げてください(半角に変換してね)
 karenguruma@yahoo.co.jp
 
 
- 347 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/26(日) 00:06 ID:???
 
 
 アニオタキモ杉
 
 
- 348 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/26(日) 00:27 ID:???
- とりあえず新しい環境に完全移転
 古い環境はしばらく保持しつつ避難所として使用とか
 
 
- 349 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/26(日) 01:02 ID:???
- chat-ch.net とかじゃダメなのかね
 
 
- 350 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/26(日) 01:26 ID:???
 アニオタキモ杉www
 
 
 
 
- 351 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/26(日) 01:41 ID:???
- ttp://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/193/1140625955/350
 
 
- 352 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/26(日) 02:52 ID:???
- じゃあ僕は削除人とか系の立候補!
 メアドを一応書いておきまっする。
 
 
- 353 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/26(日) 02:57 ID:???
- 削除人、やってみたかったりするなぁ。
 いつもお世話になってますし・・・
 
 
- 354 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/26(日) 05:45 ID:???
- 今のところ削除人などの公募は様子見状態>>219
 新しい管理人が正式に決まった後で
 住民の希望や案を一回話し合うのがいいのでは
 
 
- 355 名前:◆avR9qDfUbU 投稿日:2006/02/26(日) 05:54 ID:???
- >>354
 いま私の素性を書いたメールを小林さんに送ったので、とりあえず第一次審査待ちですw
 >>352-353
 私がハネられ、他の候補者を待つことになった場合、
 削除人志願者がいたほうが立候補者が来やすいと思います。
 意思表示しておくのはいいことですよ。
 
 
- 356 名前:小林@もうちょい管理人 ★ 投稿日:2006/02/26(日) 11:54 ID:???
- >>355
 メールありがとうございます。
 一時審査(?)は通過しましたので次は水着審査となります。
 
 
- 357 名前:〜(...・ω)精氏ケンタ肉Love♥月間 ◆SESHII6hWs 投稿日:2006/02/26(日) 12:15 ID:???
- 旧スクでよろ
 
 
- 358 名前:〜(...・ω)精氏ケンタ肉Love♥月間 ◆SESHII6hWs 投稿日:2006/02/26(日) 12:15 ID:???
- 間違えた('A`)
 
 
- 359 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/26(日) 16:02 ID:???
- あってるんじゃないかw
 
 
- 360 名前:353 投稿日:2006/02/26(日) 16:09 ID:???
- >>355
 ただ削除人ってどれほどの知識を有するんでしょうか。若干それが心配でして・・・
 したらばと同じような感じで削除人はレスの削除やメンテを行っていると考えてもいいものなんでしょうか。
 
 
- 361 名前:こっちにも転載@可憐車 ★ 投稿日:2006/02/26(日) 16:20 ID:???
- **ちょっとお知らせ**
 
 ちゃっとch・第2期(仮)のスクリプト体制に関して検討するため、
 避難所使って色々やります。。。
 
 まず、スクリプトを総取っ替えして使い勝手試してみるテストから行います
 本日17時頃を目処に、避難所のスクリプトを旧・0chに変更します。
 (複数管理人制の場合、このスクリプトが適してるようなので)
 
 ※この影響で、避難所&能登実況のログが全部消えます。
 (移行できないのです。。。)
 
 
- 362 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/26(日) 17:11 ID:???
- 誰でもなれるってわけじゃないのに削除人になれる条件が決まってないし
 告知も不十分な状態で立候補だなんだってやってると閉鎖感や不平等感がうまれるよ
 こういう運営方針そのものに関わる事は早く動けばいいってもんじゃない
 ましてや新運営陣への支持率のスタートダッシュに影響するんだし
 もう少し慎重に動いた方がいいと思う
 
 
- 363 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/26(日) 17:19 ID:U5MI3kKw
- >>362
 355 名前:◆avR9qDfUbU 投稿日:2006/02/26(日) 05:54 ID:???
 >>354
 いま私の素性を書いたメールを小林さんに送ったので、とりあえず第一次審査待ちですw
 >>352-353
 私がハネられ、他の候補者を待つことになった場合、
 削除人志願者がいたほうが立候補者が来やすいと思います。
 意思表示しておくのはいいことですよ。
 
 
- 364 名前:( ゚パ)52 ◆52livezkOI 投稿日:2006/02/26(日) 17:43 ID:???
- >>360
 削除ガイドラインとかそこら辺については後の話になるんじゃないかな。
 
 
- 365 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/26(日) 17:55 ID:???
- そもそも荒らしは多くても削除する状況ってのは少ないでしょ。
 新管理人がとりあえず削除人は不要で大丈夫だと言ってるんだし、
 >>364の通り、今議論する必要は無いかと思うけど。
 
 ただ新体制移行時に複数人よるスレ立てミス等の管理に対応したスクリプトも導入出来そうなら
 可憐車氏に頑張ってもらっても損はないと。
 新管理人がそういう雑務から開放されて、より高度、面倒なトラブルに専念したいって事になったら
 その時にまた基準等を侃々諤々すればいいわけだし。
 
 
- 366 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/26(日) 18:41 ID:???
- なんでまた0chなんて……
 管理スクリプトくらい漏れが書いちゃるよ
 
 
- 367 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/26(日) 18:54 ID:???
- >>355
 >>228とか>>319に答えないあたり、住民とのコンセンサスを拒否して
 小林さんだけにいい顔をしようとしてるように見られると思うんだけどなぁ。
 
 そんな調子で信頼を得られると思ってる?
 
 と杞憂してみるよ。
 
 
- 368 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/26(日) 18:59 ID:???
- >>367
 そこまで強くあたらなくてもいいんじゃね?と思う
 
 
- 369 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/26(日) 19:11 ID:???
- 俺は気にしないんだが住人って何なんだろうな。
 
 
- 370 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/26(日) 19:17 ID:???
- ぶっちゃけ俺も気にしてない
 
 
- 371 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/26(日) 19:39 ID:???
- >>367
 これを読まれた上での発言でしょうか。
 ttp://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/193/1140735562/933
 > このスレには、結構前からいました。「3000超えても〜」の頃からですね。
 
 
- 372 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/26(日) 19:47 ID:???
- >>371
 なるほど
 
 埋もれてて気づかなかったよ
 
 
- 373 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/26(日) 19:56 ID:???
 
 アニオタキモ杉
 
 
 
 
 
 
- 374 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/26(日) 20:58 ID:???
- 削除人というか、荒らしみたいなのが来たらサッとアク禁にする権限を持った人を増やしたほうがいいんでねーの
 これは一人二人だけじゃ対応できなさそうだし。
 
 
- 375 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/26(日) 21:05 ID:???
- でもあんま荒らしってこなくね?
 単純な言い争い程度は確かに来るけど
 そんなのまではじいてたらきりがないし
 
 
- 376 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/26(日) 21:46 ID:???
- >>375
 もしかしたら小林さんとか可憐車さんが、気づかないうちに対処・処理してるのかもしれないよ
 
 
- 377 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/26(日) 23:24 ID:???
- >>376
 そうそう。俺も一度対処をリアルタイムで見たけど、
 異常に早いもの。
 
 
- 378 名前:◆NAmIHExzbs 投稿日:2006/02/27(月) 00:10 ID:EYBkIRxU
- 誰もが24見てるわけじゃないからな
 自分は彼がそこにいるってことも知らなかったよ?
 
 
- 379 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/27(月) 01:44 ID:???
- 確かに、こっちで質問されてることにはこっちでしっかりと回答をして欲しいね
 自分は24スレも見てたから、◆avR9qDfUbU氏なら任せられそうだと感じたけど
 ログが流れちゃっててその部分を見ていない人や、このスレしか見てない人にとっては、
 未だに情報が少なくて警戒してしまうのも無理はないかと
 
 
- 380 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/27(月) 01:56 ID:???
- >>374
 選択肢として削除人の可能性だけ残しておいて、今のところは管理人の言うとおり小林さんの一極集中体制を受け継ぐ形でいいんじゃないか?
 ここら辺は実際に管理をする人間に委ねるべきであって、名無しがあーだこーだと管理人に押し付けるべき部分ではない
 小林さんのノウハウも多少は受け継ぐんだろうし、その上で実際にやってみて無理が出てきた時に考えればいいよ
 
 >>378
 そこは俺も思ったなぁ
 24スレだと流れるってことでここできたのに、結局新管理人の発言はほとんど24スレばかり
 人が多いから、そこでレスすればみんなに行き渡るっていう錯覚はあるんだろうけど
 初めてのミスは仕方のないものとして、これから気をつけてくれりゃいいと思うがね
 
 
- 381 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/27(月) 01:59 ID:???
- てかみんな、始まってすらいないのに完璧を求めすぎだと思うぞw
 当面の危機は脱したんだから、昔通りまったりと話を進めてきゃいいんだ
 
 
- 382 名前:◆avR9qDfUbU 投稿日:2006/02/27(月) 02:00 ID:???
- そうですね。
 実況歴はよく覚えてないのですが、ちょびっつの放送後雑談は記憶にあるので
 その頃には入り浸ってました。
 このスレにきたきっかけは、ちゆ12歳で平成仮面ライダー(たしか龍騎)が
 語られたとき、ここが紹介されてたので辿ってきました。
 
 
- 383 名前:◆avR9qDfUbU 投稿日:2006/02/27(月) 02:03 ID:???
- >>380
 発言はこっちのスレのほうが多いですよ。
 重要なことは24スレには書かず、こっちで書くようにしてますし。
 
 
- 384 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/27(月) 02:32 ID:???
- 業務連絡も大事だが、利用者にとっては管理人がどういう人間なのかも等しく大事な情報だよ
 このスレでも何度かそこら辺について質問されてたみたいだしな
 
 
- 385 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/27(月) 04:45 ID:???
- もし後継が正式に決まったら、板の名前は心機一転「千佳ちゃんねる」でお願いします
 
 
- 386 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/27(月) 04:55 ID:???
-        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;´Д`)<  すいません、こっちの馬鹿が迷惑かけました
 -=≡  /    ヽ  \       すぐかたづけますからー!!
 .      /| |   |. |   \_____________
 -=≡ /. \ヽ/\\_
 /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
 -=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
 / /    > ) ||   || ( つ旦O >>385
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
 
 
- 387 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/27(月) 20:19 ID:???
 
 アニオタキモ杉
 
 
 
 
 
 
 
- 388 名前:〜(...・ω)精氏ケンタ肉Love♥月間 ◆SESHII6hWs 投稿日:2006/02/27(月) 22:09 ID:???
- 潜水艦は黄色に限る
 
 
- 389 名前:〜(...・ω)精氏ケンタ肉Love♥月間 ◆SESHII6hWs 投稿日:2006/02/27(月) 22:10 ID:???
- 誤爆・・
 
 
- 390 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/28(火) 00:21 ID:???
- 微妙な誤爆だな・・・
 
 
- 391 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/02/28(火) 17:31 ID:???
- ワロタ
 
 
- 392 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/01(水) 00:05 ID:???
- 3月になりましたね。今月中に何か大きな動きがあるのかな?
 
 
- 393 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/01(水) 03:27 ID:???
- 期待sage
 avさんがもし新管理人になったら僕を時給500円ぐらいで雇ってね。
 
 
- 394 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/01(水) 03:42 ID:???
- 法定賃金以下のその時給で雇うと新管理人が犯罪者に・・・
 
 
- 395 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/01(水) 10:02 ID:???
- ttp://www.geocities.jp/iyami429/management/
 
 
- 396 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/04(土) 02:52 ID:???
- なんか急に書き込みが消えたけど、何か動きがあるようなら報告ほしい・・・
 
 
- 397 名前:◆avR9qDfUbU 投稿日:2006/03/04(土) 03:34 ID:???
- >>396
 とりあえず私の身元がわかる書類を送ったので、
 今頃は興信所を使って私の詳細を調査中だと思われますw
 
 
- 398 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/04(土) 12:20 ID:???
- >>397
 水着の用意はできましたか?w
 
 
- 399 名前:◆avR9qDfUbU 投稿日:2006/03/04(土) 12:39 ID:???
- >>398
 もう写真に撮って裏ちゃっとちゃんねるにぅpってあるんで。
 是非わたしに一票を!!
 
 
- 400 名前:l220110.ppp.asahi-net.or.jp@小林@もうちょい管理人 ★ 投稿日:2006/03/04(土) 13:42 ID:???
- guest guest
 
 
- 401 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/06(月) 16:53 ID:???
- >>400
 なにしてんですかw
 
 
- 402 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/06(月) 22:31 ID:???
- 誰にもつっこんでもらえねーでやんのm9(^Д^)プギャー
 
 
- 403 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/06(月) 23:20 ID:???
- >>402
 リアルで誰にも構ってもらえないお前も(´・ω・)カワイソス
 
 
- 404 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/06(月) 23:39 ID:???
- この板は慢性的にツッコミ不足ボケ余り市場だからね
 
 
- 405 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/07(火) 15:31 ID:???
- >>402
 >>401
 
 
- 406 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/10(金) 05:11 ID:???
- >>404
 全員幼女だから全員つっこまれる側だもんな
 
 
- 407 名前:小林@もうちょい管理人 ★ 投稿日:2006/03/10(金) 09:53 ID:???
- ◆avR9qDfUbUさん、水着審査も通過しました
 メールしましたので宜しくお願いいたします。
 
 
- 408 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/10(金) 10:27 ID:???
- 遂に正式発表間近か ! ?
 
 
- 409 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/10(金) 18:49 ID:???
- ここで発表の予想↓
 
 
- 410 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/11(土) 04:27 ID:???
- [;´Д`]
 
 
- 411 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/11(土) 04:29 ID:???
- ぺややが世界を救う
 
 
- 412 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/12(日) 17:16 ID:???
- とりあえず、超板の新鯖を私が立てることになりました。
 >>322 >>325 >>327の流れで進めます。
 
 >>329さんの提案もあったので、新鯖のドメイン名を公募します。
 ほかに案がでないようでしたら、>>349さんの案を採用させていただこうと思います。
 
 
- 413 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/12(日) 18:01 ID:???
- >412
 新管理人さん?
 ならトリをつけて欲しい
 
 
- 414 名前:◆avR9qDfUbU 投稿日:2006/03/12(日) 18:04 ID:???
- トリップがでてなかった。↑は私です
 
 
- 415 名前:◆avR9qDfUbU 投稿日:2006/03/12(日) 18:05 ID:???
- >>412ね
 
 
- 416 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/03/12(日) 18:05 ID:???
- >414
 お、いらっしゃいますか。
 
 決まったのならさっさと話を進めましょう。
 
 
- 417 名前:◆avR9qDfUbU 投稿日:2006/03/12(日) 18:15 ID:???
- >>416
 はじめまして。お世話になります。
 新鯖は>>7ってことでいいですかね。今日にでも申し込もうと思います。
 
 
- 418 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/03/12(日) 18:17 ID:???
- >417
 了解です。
 
 取りあえず24スレにドメイン募集のお知らせ投げておきました。
 投票やるのでしたら、その辺の仕組みは私のものを提供できます。
 
 後は、細かいスクリプトとの話とかですかね、、、
 
 
- 419 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/12(日) 18:22 ID:???
- ◆avR9qDfUbU氏が新管理人に決まったのなら、とりあえず小林さんから★を貰ってみてはどうかと言ってみる
 
 
- 420 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/03/12(日) 18:24 ID:???
- >419
 あ、そうだ。。。
 
 小林さんに言えば貰えますので、お願いしたいです。
 
 
- 421 名前:◆avR9qDfUbU 投稿日:2006/03/12(日) 18:28 ID:???
- >>420
 了解しました
 
 
- 422 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/12(日) 21:07 ID:???
- ドメインは新しくするようだけれど、「チャットちゃんねる」って名前はそのままで行くのかな?
 
 
- 423 名前:◆avR9qDfUbU 投稿日:2006/03/12(日) 21:13 ID:???
- >>422
 その予定です。
 ★って、トリップと同じで名前欄に#passwordでいいのかな?
 
 
- 424 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/03/12(日) 21:13 ID:???
- >423
 メール欄ですよ
 
 sage#password
 
 
- 425 名前:( ゚パ)52 ◆52livezkOI 投稿日:2006/03/12(日) 21:29 ID:???
- お、やっと管理人決まりましたか。
 これでやっと細かいことが決められますね。
 
 
- 426 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/12(日) 21:35 ID:???
- 新ドメイソはchika-chat-ch.netでお願いします。
 chikaをお願いします。お願いします。
 
 
- 427 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/12(日) 21:41 ID:???
- >>424
 どうもです〜
 >>425
 意見あったら書いてくださいね。
 
 返事遅くなりましたけど、削除人はいずれ置こうと考えています。>>311
 新鯖が落ちついてからになりますけど。
 
 
- 428 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/03/12(日) 21:44 ID:???
- スクリプトどうするのかな、、、
 
 今のは複数管理人制を想定していないので、どうしたものか。。。
 
 
- 429 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/12(日) 21:46 ID:???
- >>426
 自分で管理人やって勝手にサイト作れば?
 
 
- 430 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/12(日) 21:49 ID:???
- >>426
 新管理人さん最初の仕事はやっぱり自分の名前を付ける事だと思うんですよ
 何かエロいのきぼん
 
 
- 431 名前:( ゚パ)52 ◆52livezkOI 投稿日:2006/03/12(日) 21:53 ID:???
- >>428
 今のスクリプトって可憐車氏とあともう一人関わってましたよね?
 
 
- 432 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/12(日) 21:56 ID:???
- >427
 意見というか要望というか・・・
 
 今のローカルルールなどで書かれてなかったり、
 実際の運用方法とかけ離れちゃってること(超板は2500レスなど)や
 スレ立ての方法とかの細かいことを、この機会にまとめてみてはどうかなぁと・・・
 
 
- 433 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/03/12(日) 22:04 ID:???
- >431
 今は私の担当ですね。
 以前某板管理人氏に手伝っていただいたところがありますが
 
 >432
 取りあえず今の内規書き出してみようか、、、
 俺も全部言えと言われても困る。。。
 
 
- 434 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/12(日) 22:08 ID:???
- >>426
 うんうん、2つめの鯖を立てるときはchikaにするからね。
 >>428
 >>162の件ですね。当面は今のままで、鯖一本化&削除人設置を検討する頃に
 話し合いましょう。
 
 
- 435 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/03/12(日) 22:13 ID:???
- >434
 うーん、正直言うと、内部ログの形式が違うので
 スクリプト移行はあまりやりたくないというのが本音ですね。
 
 #現状でも別の管理スクリプト用意すればできない話ではない。
 
 
- 436 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/12(日) 22:18 ID:???
- >>433
 > 取りあえず今の内規書き出してみようか、、、
 > 俺も全部言えと言われても困る。。。
 
 やっていただけると大変助かります。
 でも可憐車さんの労力は、スクリプト作成優先でお願いします。
 可憐車しかできませんし
 
 
- 437 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/03/12(日) 22:23 ID:???
- ぶっちゃけますと、
 
 ・実は自作アプリを使ってある操作をすると、現在の負荷が取れます。
 ・それは高負荷(内部的には瞬間10以上)&鯖飛びを検知して
 警告が出ます。
 ・それ見ながら私がマズイと思うと、移転要請出してます。
 (期首に多いです。)
 
 ただ、この方法は私がチェックしていないとできないですが。。。
 
 
- 438 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/12(日) 22:27 ID:???
- 小林さんがはっきりとGOサイン出したものではないけど・・・
 内規のようなもの
 
 超板移行基準
 ttp://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/193/1104843138/791
 新番組のスレ立てに関して
 ttp://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1018616419/1431-1432
 
 あとは、緊急避難スレや局別のスレなどへの案内もちゃんと入れたほうがいいのかなぁ・・・
 
 
- 439 名前:( ゚パ)52 ◆52livezkOI 投稿日:2006/03/12(日) 22:40 ID:???
- >>438
 スレ移行基準は練習スレにも書いてあったので・・・
 ttp://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/193/1136295319/105
 因みに前スレに書いてあったものを甜菜
 
 
- 440 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/12(日) 22:47 ID:???
- >>439
 超→通常は管理人が問題にしない限り動かないってことで、
 基準を作っておくと超厨の逆のパターンで暴れるのが出てくるから
 いらないのではってことになってなかったっけ?
 
 
- 441 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/12(日) 22:53 ID:???
- >>438-439
 見つけてきていただいてありがとうございます。
 
 
- 442 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/12(日) 22:54 ID:???
- >>432 >>440
 実は、新鯖に余裕があるようなら、将来的には超と通常いっしょにしたいと
 考えているんですが、当面どうするかが悩みどころなんですよね。
 
 
- 443 名前:( ゚パ)52 ◆52livezkOI 投稿日:2006/03/12(日) 22:55 ID:???
- >>440
 そうでしたね。
 そのまま、コピペで消すの忘れてた_| ̄|○
 
 
- 444 名前:( ゚パ)52 ◆52livezkOI 投稿日:2006/03/12(日) 22:58 ID:???
- >>442
 つーことは最初は二鯖体制ってことかな?
 
 
- 445 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/03/12(日) 23:03 ID:???
- >444
 >412
 
 
- 446 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/12(日) 23:03 ID:???
- >442
 一鯖体制で落ち着くようであれば、超板の基準に関してはレス数のみという事になりますね
 まあ、超板と通常板という区切りもいらなくなるのかもしれませんけど
 
 
- 447 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/12(日) 23:08 ID:???
- 1話5000レス以上の実況は新鯖【超アニメ特撮実況板】へ移動願います
 注)【超アニメ特撮実況板】は新サーバーに移動しました。新しいスレを立てるときは新サーバーに。
 2006年3月以前に立てられたスレは旧サーバーにあります。
 新サーバーを板一覧に登録する仕方は→こちら を参照
 マターリ実況したい方は【(´ー`)マターリアニメ特撮実況板】へ移動願います
 それ以外のアニメ特撮関連は【アニメ特撮なんでも板】へ移動願います
 
 
 通常板の入り口を、こんなかんじに書き換えてもらえばいいかな。
 
 
- 448 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/12(日) 23:12 ID:???
- >>446
 >> まあ、超板と通常板という区切りもいらなくなるのかもしれませんけど
 
 そうできれば一番いいと思うんですよね。
 通常板、マターリ板、なんでも板で分けて、マターリ板は専門スレを立てるまでもない
 局別スレということで。
 
 
- 449 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/12(日) 23:14 ID:???
- 新鯖に充分余裕があれば>>437の心配もなくなるんだろうけど、さすがにそれは無理っぽいな。
 
 
- 450 名前:( ゚パ)52 ◆52livezkOI 投稿日:2006/03/12(日) 23:15 ID:???
- >>445
 スマソ・・・失念してた
 >>447
 いいですね。
 
 
- 451 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/03/12(日) 23:28 ID:???
- 超板移転時はbbs.cgi止めて一括移転じゃないの?
 
 #ログ保存屋的にはそうして欲しい
 
 
- 452 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/12(日) 23:32 ID:???
- >>451
 では、いま超板にあるログもまとめて移動しましょう。
 
 
- 453 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/03/12(日) 23:33 ID:???
- >452
 すると、現状のスクリプトを使うことになりますね。
 
 #0chは重いという話もあるので、超向けはその方が良いかな。。。
 
 
- 454 名前:( ゚パ)52 ◆52livezkOI 投稿日:2006/03/12(日) 23:43 ID:???
- >>453
 つまりこういうことになりますね
 新超板=現状のスクリプト 通常板=0ch掲示板スクリプト
 
 
- 455 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/12(日) 23:52 ID:???
- >>453
 当面は現状のでいきましょう。
 ところで、ログ保存はいつまでも可憐車さんにお任せしていいんでしょうか。
 
 
- 456 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/03/13(月) 00:01 ID:???
- >454
 0chはテスト運用で、決定ではないですね。
 
 >455
 うちは自動で回収しているから、保管期間が充分長ければ
 特に問題ないですよ。
 (専鯖なら容量が充分大きいから、倉庫併設可能かも)
 
 
- 457 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/13(月) 00:03 ID:???
- >>456
 >>うちは自動で回収しているから、保管期間が充分長ければ
 >>特に問題ないですよ。
 
 そうでしたか。ではこれからもお願いします。
 
 
- 458 名前:( ゚パ)52 ◆52livezkOI 投稿日:2006/03/13(月) 00:14 ID:???
- >>456
 そうですか。
 
 
- 459 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/13(月) 00:29 ID:???
- >>448
 今、通常板にある局別、地方別の実況スレをマターリ板にやってしまうってことですか?
 
 
- 460 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/13(月) 00:35 ID:???
- >>459
 少なくとも局別はそうするつもりです。
 地方別は、マターリといえない早さのときってあるんでしょうかね。
 
 
- 461 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/03/13(月) 00:38 ID:???
- >460
 AT-Xスレとかたまに祭り状態に、、、
 
 OVAとか無料日とか、、、
 
 
- 462 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/03/13(月) 00:41 ID:???
- マターリ板という名称を止めて
 
 マターリ板→局別板(仮)
 通常板→番組別板(仮)に再編するとか。。。
 
 
- 463 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/13(月) 00:43 ID:???
- >>460
 マターリ板って通常板や超板の本スレの速度についていけない人や
 点呼のオンパレードを嫌がる人が使うところなのでは・・・
 
 CSやBS、地上波などの局スレを、通常板から見えないところにやってしまうと
 結局はスレを立てるまでもないような番組のスレまで
 個別に立てられてしまうことになるような気がするのですが・・・
 
 
- 464 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/13(月) 00:51 ID:???
- >>459 >>461
 では、マターリ板は現状どおりの構成で
 局別、地方別は通常板ってことで。
 
 「スカパー・CATVアニメ特撮全般マターリ実況スレ」も結構使われてますね
 
 
- 465 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/13(月) 01:02 ID:???
- >>462
 2chはそれに近い構成ですよね。
 >>463
 それではマターリ板はそのまま残します。
 勝手なスレ立てはともかく、マターリ板の需要は無視できないようですし
 
 
- 466 名前:( ゚パ)52 ◆52livezkOI 投稿日:2006/03/13(月) 16:38 ID:???
- 新ドメイン候補って超板と通常板共通?
 
 
- 467 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/13(月) 17:05 ID:???
- >>466
 全部の板で共通にしようと考えています。通常板と超板は一つの板にするつもりですが。
 通常/マターリ/なんでも板 同じドメインで.
 
 
- 468 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/13(月) 17:08 ID:???
- とりあえず私が管理するのは、超板だけなんですけどね。
 
 
- 469 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/13(月) 17:35 ID:???
- もう、新管理人『候補』ではなくて、新管理人とか2代目管理人とかではないのかと突っ込んでみる
 
 
- 470 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/13(月) 17:43 ID:???
- >>469
 それは全板移転後ってことで
 
 
- 471 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/13(月) 21:36 ID:???
- あえて各種方面から勇み足をだと言われるのを覚悟で書きますが、
 正式に超板を引き継ぐ日が来たら、早めに超板実況候補作品をキメたい所ですね。
 4月は新番組が多いので。
 
 
- 472 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/13(月) 21:51 ID:???
- >>471
 ARIA、スクランの第2期以外では、どのあたりがくるでしょうね
 
 
- 473 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/03/13(月) 21:52 ID:???
- 水曜深夜のテレ東とか
 
 
- 474 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/13(月) 21:54 ID:???
- 本来は超板を使う必要がないってのが理想でしょ
 
 
- 475 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/13(月) 22:00 ID:???
- 水曜深夜って面白そうなの多いな、NHKとか(*´∀`)
 
 
- 476 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/13(月) 22:02 ID:???
- >>474
 その頃はたぶん、まだ小林さんと私の鯖二台体制だと思うんですよ
 
 
- 477 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/13(月) 23:17 ID:???
- >>472
 お返事遅れましてすみません。
 
 あくまでも個人的見解ですが、分散第一みたいなモノや既に超で春以降も放送する様な
 作品は とりあえず除き、危険度の高いものを列記すると・・・
 
 ・シムーン/・姫様ご用心/・いぬかみっ!/・hack//Roots/・XXXHOLiC
 ・ひぐらしの鳴く頃に@tvk/
 
 ひとまずは こんな所でしょうか。
 
 
- 478 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/13(月) 23:28 ID:???
- >>477
 >>お返事遅れましてすみません。
 
 そんな堅苦しく考えなくていいですよ〜。まだ先のことなんで
 超板入りタイトルは気長に決めましょう。
 
 
- 479 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/13(月) 23:35 ID:???
- いぬかみのTOPページの裸は・・・・男?(;´∀`)
 
 
- 480 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/14(火) 00:25 ID:???
- トップの絵はよみでお願いします。
 
 
- 481 名前:◆hikArinCL2 投稿日:2006/03/14(火) 00:27 ID:???
- 某スレッド経由で割り込み失礼します
 読んだ限りでは現状は暫定管理人の決定まで進展、といったところかな
 質問しようかなと思ったけど質問内容が思い浮かばず
 
 >>453
 0chはログ関連に若干問題があるので、可能であれば既存資源を
 利用するべきでしょう。専用サーバであればいくつか高速化の
 手段が利用できます
 
 
- 482 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/14(火) 00:43 ID:???
- >>481
 >>可能であれば既存資源を利用するべきでしょう。
 
 それが無難なようですね。
 可憐車さんには、新機能をちょっと追加できないか相談しているところです。
 
 
- 483 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/14(火) 10:18 ID:???
- 過去にも度々出てきていることだけれども、超板の名前はなんとかならないものだろうか・・・
 超に昇格だの通常に降格だの言ってる人を見るとなんだかなぁ・・・って思ってしまうので
 
 
- 484 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/14(火) 10:33 ID:???
- >>483
 通常板と超板の統合で、その点もクリアしてしまう予定です
 
 
- 485 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/14(火) 10:48 ID:???
- >>480
 この人で
 ttp://sawadaspecial.com/mirror/mesuhyoshi-yomi.jpg
 
 
- 486 名前:( ゚パ)52 ◆52livezkOI 投稿日:2006/03/14(火) 18:12 ID:???
- 遅レスですが
 >>467
 そうですか。
 >>471
 今一番、負荷が掛かってるアニメといえばやはり鯖とびが
 激しいといわれる。マイメロとか?
 >>477
 結構ありますが、今回は新規番組数が多いので化ける可能性の
 アニメも少なくもないかも。
 >>484
 将来的には統合ということですか。
 
 
- 487 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/14(火) 18:36 ID:???
- >>486
 >>将来的には統合ということですか。
 
 そうです。鯖を共有できるなら、板も統合しようかなと。
 超板と通常板は、別のままのほうがいいでしょうか。
 スクリプトの使い分けとかできて。
 
 
- 488 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/14(火) 18:37 ID:???
- ところで、現在のスクリプトは可憐車さんのと0chのが
 混在で使われていると思ってたのですが、
 >>453-454から察するに、今はほとんど可憐車さん製なのでしょうか。
 
 
- 489 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/14(火) 20:38 ID:???
- >>487
 レス数だけなら、超板でもよさそうなものが通常のまま最終回を迎えたなんてのも結構ありますから、
 ピーク時の負荷が大丈夫そうであれば統合でいいと思いますよ
 統合してしまえば>>483のようなこともなくなるでしょうから
 
 ジブリ映画などの単発実況スレなどの問題もありますけど、
 単発はなんでも板を使うようにするのでも構わないと思いますし
 
 
- 490 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/14(火) 21:01 ID:???
- >>489
 単発用に専用の板を作るという手もありますが・・・
 需要ないかな
 
 
- 491 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/14(火) 21:02 ID:???
- 一番怖いのは、無理矢理ワザと鯖を飛ばそうと煽る輩だね
 そういうのには毅然と立ち向かわないと
 
 
- 492 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/14(火) 21:08 ID:???
- >490
 そういう時だけ開く特設板とかいうのはアリでしょうか
 
 
- 493 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/14(火) 21:34 ID:???
- >>491
 まあ、人が増えそうなときは連投規制をいつもより長めにとればいいでしょう。
 >>492
 板を敢えて、すぐ閉じちゃう必要も無いと思うんですよ。
 
 
- 494 名前:◆hikArinCL2 投稿日:2006/03/14(火) 21:39 ID:???
- >>351にあるように、0chは避難所のみとのこと
 ここは可憐車氏のスクリプトで運用されているようです
 
 専用サーバにおける高速化の技術の結果によっては
 負荷問題の解決と板の統合化が可能になると思われます
 
 
- 495 名前:◆hikArinCL2 投稿日:2006/03/14(火) 21:42 ID:???
- レスアンカー間違えた。>>361ね
 
 
- 496 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/14(火) 21:42 ID:???
- >>494
 >>451ですね。どうもです〜
 
 
- 497 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/14(火) 21:43 ID:???
- あ、>>361か(;´∀`)
 
 
- 498 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/14(火) 21:49 ID:???
- >>490
 サヴァイブSPだったかで、超板に単発スレが立ったけれども
 実況が分裂しちゃったりでグダグダになって、それを根に持った人が暴れて以来
 基本的に映画や特番であっても、通常放送で使っているスレがあるのならそちらで
 実況スレがない場合も含めて、単発の専用スレを立てたい場合は事前に管理人に相談して許可を貰う。
 そうでない場合は汎用スレや局別・地方別スレを使うというのも定着しているようですので、
 単発用の板を作ったとしても、金曜ロードショーでのジブリやルパン専用となってしまうと思います。
 
 
- 499 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/14(火) 22:05 ID:???
- >>498
 では単発専用の板は要りませんね
 
 
- 500 名前:( ゚パ)52 ◆52livezkOI 投稿日:2006/03/15(水) 17:00 ID:???
- >>498
 サヴァイヴじゃなくてプラネテスですね。
 
 さて、3月後半に入りますけど、鯖移転っていつになるのかな?
 |-`)o0(この話はまだ早いかな・・・)
 
 
- 501 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/16(木) 20:49 ID:???
- tkyoac00.ap.so-net.ne.jpのアク禁何とかして下さいな、
 わたしゃ今年に入ってからだけど、おそらく去年の12月辺りから
 延々続いてるんでは?
 
 
- 502 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/16(木) 20:55 ID:???
- >>501
 スレ違い
 終了
 
 
- 503 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/16(木) 21:32 ID:???
- いつの間にかスレタイトル変わってる
 >>500
 鯖が開通するのが来週頭〜末なんで、それからですね
 
 
- 504 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/16(木) 22:11 ID:???
- 管理スレにいたのと同じ人だとすれば、現管理人ではどうにもならんから新管理人に泣きつこうってのか・・・
 別人であるのなら、アク禁で困ってるから何とかしてくれってみんなでso-netにメールでも送ればいいのに
 
 
- 505 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/16(木) 22:13 ID:???
- >>503
 期待しています( ´∀`)
 
 
- 506 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/16(木) 22:53 ID:???
- >>501
 こいつは巻き添えを装って自分のアク禁を解除しようと企むいつものだから、新管理人さんは騙されないように
 
 
- 507 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/17(金) 04:12 ID:???
- ドメインの名前は
 
 一つ目の鯖はchika
 二つ目の鯖はmiu
 三つ目の鯖はana
 四つ目の鯖はmatsuri
 五つ目の鯖はnobuenotomodachisu
 
 でお願いいたします。
 
 
- 508 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/17(金) 04:16 ID:???
- これはおふざけでもなんでもなく、
 こうすれば実況の楽しみが増すと思うんです。
 
 たとえば鯖が飛んだときに「千佳がdだ」とか「美羽はイってない?」とか
 「じゃあ茉莉にイドン」とか、ね。
 
 
- 509 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/17(金) 04:24 ID:???
- 鯖5つも取らないだろ・・・
 
 
- 510 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/17(金) 04:29 ID:???
- あ、そうなの。
 
 
- 511 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/17(金) 04:34 ID:???
- このことによって実況民の間に更に協調性が育まれる効果が期待でき、
 より一層の新規実況板の発展に寄与できるものだと確信しています。
 鯖の数はまだ不定のようですが、是非とも新管理人さんには御一考をお願い申し上げます。
 
 つーか無味乾燥なドメイン名なんか付けるのってどぅよ!?
 
 
- 512 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/17(金) 07:35 ID:???
- >>385>>426>>507>>508>>511
 
 どうみても、雑談ネタとの区別ができてない人のおふざけにしか見えません
 
 
- 513 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/17(金) 15:25 ID:???
- 鯖つーかドメイン増やすと管理人の負担が増える。これは確実。
 で、それに見合った効果があるかと言えばどうだかわからない。私はないと断言するが。
 
 効果が出るか曖昧なものより、確実に増える負担を回避する方が堅実。
 企業じゃないんだから冒険する必要なんてないんだし。
 
 
- 514 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/17(金) 15:41 ID:???
- つーかねぇ、
 みんながその名前を当然知ってるという独りよがりな思い込みでダメだろ。
 そんなんでよくも協調性とかいう言葉を吐けるもんだ。
 
 
- 515 名前:( ゚パ)52 ◆52livezkOI 投稿日:2006/03/17(金) 18:25 ID:???
- >>503
 期待しています。
 ということは、ドメイン候補の受付は今週いっぱいってことですね。
 
 
- 516 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/17(金) 18:32 ID:???
- >>507
 元ネタなんなの?
 
 
- 517 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/17(金) 18:36 ID:???
- まあさ、昔の2ちゃんねるだって鯖名が(ひろゆきが好物ってだけで)
 うまい棒の味の名前だったりしてたので、鯖名(とかデフォルト名無しとか、
 それこそ、チャットちゃんねるって言う名前とかも)新管理人が好きに
 つけて良いんじゃねーの、って個人的には思ってる。
 鯖代払うのは新管理人なんだから。
 
 まあ、好きにつけて良いとは言っても、可憐車さんや、小林管理人が
 完全引退せずに削除人などでこれからも居る事になるのなら、
 この方々には相談してからの方が良いような気はしますけどね。
 
 で、名前を付ける(変える)場合ですが、住民の意見は聞かないで
 付ける方がトラブルが起こりにくいと思いますね。
 もちろん、新管理人がどうしても公募して決めたいと言うのなら、
 私にはそれを止める事は出来ないですけどね。
 
 
- 518 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/17(金) 18:37 ID:???
- >>516
 苺ましまろだと思う
 
 
- 519 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/17(金) 18:44 ID:???
- >>518
 キャラの名前?
 地方民で見たことないから正直判断できないな。
 
 
- 520 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/17(金) 18:58 ID:???
- kuka
 yume
 
 
- 521 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/17(金) 20:40 ID:???
- アニメからドメイン名借りてくるならせめてTX系6局ぐらいのエリアで放送されてた物からの方が良いと思われ。
 (もっと広い範囲で放送されてた物だとなお良いと思う)
 地上波では関東地方だけだった物からだと地方はおよびじゃないって感じがしてどうにも…
 
 個人的には変にアニメからは取らないで>>349みたいな無難なやつが良いんじゃないかと。
 
 
- 522 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/17(金) 21:10 ID:???
- まあ、くカなら大丈夫そうだけどね
 
 
- 523 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/17(金) 21:19 ID:???
- kuka板は既にある
 
 
- 524 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/17(金) 21:45 ID:???
- >>507の案は雑談スレの住民全員からの一致統合意見として提出いたしました。
 つまり実況民の声をそのまま反映させたのです。要するに実況民みんながこうしたいと言っていたのです。
 
 
- 525 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/17(金) 22:21 ID:???
- いやまぁ釣りだとは思うけど雑談スレってほとんど関東の人しか使ってないような。
 関東在住であらずんば実況民にあらずとおっしゃるならばもう返す言葉もないんだけどね…
 
 
- 526 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/17(金) 22:36 ID:???
- 雑談スレには地方の人もかなり見受けられますよ。
 
 それはともかく、特定の作品にちなんだ名前は止めときましょう。>新鯖
 >>349で決まりかな?
 
 
- 527 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/17(金) 22:41 ID:???
- 異議なしヾ( ゚д゚)ノ゛
 
 
- 528 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/18(土) 00:06 ID:???
- そうだよな
 
 
- 529 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/18(土) 04:57 ID:???
- というか雑談民だが
 さすがに雑談民の総意とか言ってる奴はバカなだけなんでスルーしてあげてください。
 
 
- 530 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/18(土) 05:17 ID:???
- cha2が好きだなー
 まあ、なんでもいいっちゃいいんだけど
 
 
- 531 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/18(土) 10:20 ID:???
- >524のは雑談スレと言っても24スレじゃなくて、関東深夜の雑談でしょ
 最近は夕方だろうが朝だろうが他の地域との同時ネットの実況だろうが
 お構いなしでそのネタを持ち出してるのがいるけど
 そのあたりの区別すらつかなくなっきたのかねぇ・・・
 
 
- 532 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/18(土) 11:25 ID:???
- 感謝の意をこめて募金してcha2.netを小林さんから
 買い取るというのはどうかな?
 
 
- 533 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/18(土) 12:02 ID:???
- 募金が成功したことあったっけ
 
 
- 534 名前:( ゚パ)52 ◆52livezkOI 投稿日:2006/03/18(土) 14:03 ID:???
- >>530
 うちもそれに何か付け加えるドメイン名があればいいなー
 と思ったんですけどね。cha2ani.netもしくはanicha2.netとか
 
 
- 535 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/18(土) 14:05 ID:???
- >>533
 実行されたことが無いな
 
 
- 536 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/18(土) 21:17 ID:???
- >>526
 ネタネーミングもいいと思うけど
 管理人候補者が言うんじゃしょうがないな
 
 
- 537 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/18(土) 23:05 ID:???
- ↓ここで小林管理人がネタネーミングを推す鶴の一声
 
 
- 538 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/18(土) 23:09 ID:???
- │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ
 │ へノ   /
 └→ ω ノ
 >
 
 
- 539 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/19(日) 01:03 ID:???
- ↓ここで管理人候補がネタネーミングを推す鶴の一声
 
 
- 540 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/19(日) 01:08 ID:???
-        ヽ|/
 / ̄ ̄ ̄`ヽ、
 /         ヽ
 /  \,, ,,/    |
 | (●) (●)|||  |
 |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・お、俺?
 |  | .l~ ̄~ヽ |   |
 |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
 |    ̄ ̄ ̄    |
 
 
- 541 名前:にんじん ◆PillowXZh2 投稿日:2006/03/19(日) 08:09 ID:???
- >>526
 あなたがいいとおもうのにすれば、それでいいんじゃないかと思うのです。
 ぶっちゃけ、わたしたちがどうこう言うことじゃないんじゃないかと。
 
 
- 542 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/19(日) 10:14 ID:???
- やはり新鯖投入は今週じゃないと来週末の最終回ラッシュに
 耐えられないかもしれない・・・
 
 
- 543 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/03/19(日) 12:28 ID:???
- >542
 正直俺もそう思ってる。。。
 
 マイメロ恐ろしや、、、
 
 
- 544 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/19(日) 12:52 ID:???
- マイメロなら負荷試験にも丁度よさそうですね ( ´∀、)
 
 
- 545 名前:( ゚パ)52 ◆52livezkOI 投稿日:2006/03/19(日) 13:12 ID:???
- >>543
 今回の飛びは激しかったな・・・
 
 
- 546 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/19(日) 17:28 ID:???
- ドメイン名orドメイン名確定日を新管理人さんか、小林さん、可憐車氏でもう決めちゃっていいんじゃない?
 
 
- 547 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/03/19(日) 22:10 ID:???
- 特に案もないようですので、決まりでしょ、、、
 
 
- 548 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/19(日) 23:31 ID:???
- chat-ch.net、chat-ch.comはすでに押さえてあるんで、これにしますね。
 
 
- 549 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/20(月) 06:14 ID:???
- ダメだ。
 お前一人の板ではない。
 
 
- 550 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/20(月) 07:04 ID:???
- >>549
 いつもの荒らし乙
 
 
- 551 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/20(月) 08:46 ID:???
- >>549が管理人やってくれるってさ
 
 
- 552 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/20(月) 09:32 ID:???
- 管理人の鯖を間借りしてるだけなのに>>549みたいなこと言うなよ
 ちゃっちゃとアク禁にしちまえ、こういうの
 
 
- 553 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/20(月) 17:12 ID:???
- 頼むから華麗にスルーしてくれ
 
 
- 554 名前:( ゚パ)52 ◆52livezkOI 投稿日:2006/03/20(月) 21:33 ID:???
- >>548
 乙です。
 
 
- 555 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/21(火) 03:17 ID:???
- >>552
 それに巻き込まれて困る人も居るんだが、そう言うのは無視かい?
 
 
- 556 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/21(火) 06:53 ID:???
- >>555
 いつもの荒らし乙
 
 
- 557 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/03/21(火) 10:21 ID:???
- 来週のマイメロに間に合わせる前提で、引っ越しに一番良いタイミングっていつなんだろ。。。
 
 
 (条件)
 ・超板使用中は回避する
 ・但し、通常でも何とかなりそう(地方局etc)ならその時だけ移転してよし
 
 
- 558 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/21(火) 10:27 ID:???
- >>557
 金曜くらいしかないんじゃないかな?
 夕方にケロロがあるけど、いまの状況なら通常を使っても大丈夫かと
 
 マイメロはテストも兼ねて、10秒規制やら文字列規制やらてんこもりでやってみてはどうかと言ってみる
 
 
- 559 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/21(火) 10:35 ID:???
- >>558
 ・金曜の朝に次スレという形でケロロスレを通常に立てて、超板のスレに告知と誘導
 ・超板の案内スレにも告知をした後、超板への書き込みをできないようにする (閲覧はできる状態にしておく)
 ・土曜の朝までに新鯖を使えるようにして、ふたご姫から使用開始
 
 金曜の深夜アニメは埼玉くらいだから、これでいけるかと
 
 
- 560 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/21(火) 10:37 ID:???
- ケロロの通常板使用がNGなら、ケロロ終了後に停止かな
 
 
- 561 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/21(火) 11:14 ID:???
- 金曜深夜はテレビ大阪で練馬大根があったはず
 
 
- 562 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/21(火) 12:04 ID:???
- >>557
 今週の夜・深夜に作業するなら
 金
 18:00〜18:30 テレビ東京 ケロロ軍曹
 ↓7時間30分                      ←この間だと多分最大でも通常板の埼玉Fate程度
 26:00〜26:30 テレビ大阪 練馬大根ブラザーズ
 ↓7時間30分
 34:00〜34:30 テレビ東京 ふしぎ星の☆ふたご姫(終)
 
 がリミットかな。土曜深夜だと今週はマモルが連続なんでほとんど時間が無い。
 
 27:20〜27:50〜28:20 テレビ東京 陰からマモル(終)
 ↓4時間10分
 32:30〜33:00 ゾイド(終)
 
 日中に作業する場合、木曜だと深夜に超板が「かりん」「しにがみ」
 「舞乙」「アニアニ」の4本稼動でトラブった時が怖い。
 先週のケロロが約3,300res、ガルル小隊編だから不安だけど、
 事情が説明されてれば通常板でも極端な祭りにはならんと思う。
 
 超板のケロロとテレビ大阪練馬大根の実況を何とか出来るのなら
 (木曜深夜終了後)―金曜―土曜朝
 で最大30時間ぐらい超板を動かさずに済むと思う。
 
 
- 563 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/21(火) 12:15 ID:???
- すぐに準備出来るなら水曜から始めるって手もあるか
 水曜深夜までに引っ越して、最終回前のかしましで実地試験とか
 
 
- 564 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/03/21(火) 18:32 ID:???
- 小林さん・新管理人候補さん>>
 
 >>557-563という状況ですので、移転作業は
 金曜〜土曜朝が最適と思われますが、ご都合はいかがでしょうか?
 
 
- 565 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/21(火) 22:10 ID:???
- あらかじめ動くかどうか確認したほうが
 
 
- 566 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/21(火) 22:18 ID:???
- 関西の練馬大根は前回分で883レスだったので、次回のみ通常板の
 近畿ローカルスレでやってもらうことになっても大丈夫そうですな
 
 
- 567 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/03/21(火) 22:18 ID:???
- >565
 それは私がやります。
 公開はOK出てからです。
 
 
- 568 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/21(火) 22:28 ID:???
- 結構、早いうちに移転作業すれば、
 外部板メニュー提供しているとこも早く対応できると思うけどね。
 
 
- 569 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/03/21(火) 22:45 ID:???
- 俺スクリプト送付乙。
 
 
- 570 名前:小林@もうちょい管理人 ★ 投稿日:2006/03/21(火) 23:01 ID:???
- お疲れ様です。
 日程決定しましたら連絡お願いします。
 
 
- 571 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/22(水) 02:10 ID:o2Rq9ynY
- >>新管理人様
 現在のチャットちゃんねるはsubject.TXTがなかなか更新されない
 (このスレはsubject.TXTではレスが500のまま)ので
 subject.TXTの更新ひんどを上げて頂きたいです
 このスレをお気に入りに入れてあるけど巡回しても最近レスがないなぁと思ったら
 subject.TXTが更新されていなかったり…
 
 >>小林様
 現在のsubject.TXTの更新のタイミングって何時なんですか?
 
 >>過去ログ倉庫管理人様
 これからの過去ログはどうなりますか?
 
 
- 572 名前:名無しさん 投稿日:2006/03/22(水) 02:19 ID:???
- >571
 A.負荷軽減のため、今は上げるか5000到達か容量オーバーなどの
 ときにしか更新されないみたい。
 
 Q.ドメインは浸透するのに時間がかかると聞いたんですけど、
 早めに準備しておいたほうがいいのかな?
 
 
- 573 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/22(水) 02:33 ID:???
- >>572
 新規ドメインだからネガティブキャッシュにひっかからなければ、そんなに問題ないかも
 IPでも叩けるといいかもね
 
 
- 574 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/22(水) 05:24 ID:???
- >>557
 金曜に超板を使用する予定の作品としてAT-Xの
 19:30〜20:00 ARIA The ANIMATION(再)
 21:30〜22:00 かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜
 23:00〜24:00 ケロロ軍曹
 25:30〜26:00 ARIA The ANIMATION(再)
 の4つがありますが、いずれも通常板でも問題ないレス数なので
 
 かしまし・ARIAは通常の重複対策スレもしくはAT-Xスレへ、
 ケロロはAT-Xスレへ誘導する事で対応できると思います。
 
 26時以降にも「ふしぎ星の☆ふたご姫/ガラスの仮面/クラスターエッジ」の最終リピートがありますが
 この時間帯は実況無しの状態が続いているので大丈夫です。
 
 
- 575 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/22(水) 06:14 ID:???
- 金曜〜土曜朝でまだ挙がってない超板実況
 よみがえる空@北海道 金26:00〜
 
 レス数からして通常板の汎用スレで大丈夫だと思う
 
 
- 576 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/22(水) 06:33 ID:???
- 追加
 ゾイドジェネシス@新潟 土5:45〜
 他にもあるかも
 
 
- 577 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/22(水) 07:24 ID:???
- >571
 書き込みがあるたびに更新するとかなりの負荷がかかるから
 >572の仕様になってるので、巡回は手動でやってくだされ
 自動巡回による負荷も小さくはないはずなので
 
 
- 578 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/22(水) 19:53 ID:???
- >>574
 金曜日は全てAT-X専用スレでやってもらえば問題ないかと。
 
 
- 579 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/22(水) 23:12 ID:???
- いつの日かIDを有に&つなぎかえ自演対策を〜
 
 実況したい(´・ω・`)
 
 
- 580 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/22(水) 23:42 ID:???
- 正直強制IDにするとかなりの付加削減になるんじゃないかとは思うけどな
 それしちゃうと、板の質が変わってくるわけで
 雑談もしにくくなる気がするし
 
 
- 581 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/22(水) 23:50 ID:???
- アニラジ実況などは強制IDだし雑談もかなりやってるから、大丈夫かと。
 
 
- 582 名前:◆hikArinCL2 投稿日:2006/03/23(木) 00:09 ID:???
- # 可憐車さんに聞きたいこと。スクリプトはPerlで書かれていますか?
 # そうであれば"use strict;"は使っていますか?
 
 >>580
 多分それをやっても微々たるものだと思います
 
 
- 583 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/23(木) 00:15 ID:???
- >>582
 そうか?
 まあ強制IDには反対なんだけどね(゚д゚)
 
 
- 584 名前:JOUH-TV  ◆36chjnZUh. 投稿日:2006/03/23(木) 00:29 ID:???
- 名無し(=名前欄未入力)だけIDをつけるってことは技術的に可能?
 
 
- 585 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/03/23(木) 00:54 ID:???
- >582
 使ってるけど、何?
 
 >584
 できなくはないと思うが、、、
 
 
- 586 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/23(木) 03:32 ID:???
- ID、その他の問題は移転終わってから侃々諤々すべきではないか?
 ここで議論されても公開しようが無いし
 
 
- 587 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/23(木) 06:19 ID:???
- IDがあろうがなかろうがキタ━(゚∀゚)━ !!や(;´Д`)ハァハァはしまくりで問題ない
 IDは名無しの荒らしに対してあぼーんしやすいのと再度荒らすのに再接続強制させるのにイインジャネーノ
 
 
- 588 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/23(木) 08:47 ID:???
- 俺は前から超板だけでも強制IDにしたほうが、
 調子に乗って点呼で連投するのとかがいれば簡単に分かるようになるし、
 超厨のようなものも減ると思うけどね
 新管理人に完全移行して、超と通常が統合されるまでは超板の強制IDも試してもいいのではないかなぁ・・・
 
 雑談がしにくくなるとか言ってる人もいるけど、雑談は禁止されてはいないけどその前に
 ここは実況板であるってことを忘れてはいけないでしょ
 
 
- 589 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/23(木) 09:00 ID:???
- それより移転の日程は確定したのカナ?
 
 
- 590 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/03/23(木) 12:39 ID:???
- マダダヨ♪
 
 
- 591 名前:( ゚パ)52 ◆52livezkOI 投稿日:2006/03/23(木) 22:08 ID:???
- とりあえず、超板鯖移転中の実況避難についてのまとめ
 >>562>>574-576>>578
 
 
- 592 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/23(木) 23:22 ID:???
- >591
 突っ込みになるけど、『移転と避難「案」のまとめ』やね
 とにかく新管理人さんの一声が無い限り、日程も実施内容も確定出来ないし
 
 
- 593 名前:◆hikArinCL2 投稿日:2006/03/23(木) 23:23 ID:???
- >>585
 アクセラレータを動かしても特に問題なさそうね、ということです
 スクリプトの先頭パスの書き換えで済み、httpdとは別プロセスで稼働する
 SpeedyCGIがおそらく適切。導入するかは別として
 
 # 新サーバはどこまで耐えられるのだろうか
 
 
- 594 名前:( ゚パ)52 ◆52livezkOI 投稿日:2006/03/23(木) 23:24 ID:???
- ところで鯖移転の際、前の分割移転と同様、鯖メンテスレ立てるの?
 
 
- 595 名前:( ゚パ)52 ◆52livezkOI 投稿日:2006/03/23(木) 23:26 ID:???
- >>592
 おっと失礼しました。
 
 
- 596 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/03/24(金) 01:46 ID:???
- >592
 新管理人さんからはOKもらってます。
 
 移転準備の進捗から言って、小林さんOKが出れば
 本日夜に実施できると思います。
 
 その方向で準備してもらえれば有り難いです。
 
 
- 597 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/24(金) 03:21 ID:???
- >596
 乙です
 今日日中に当該スレに告知を出すって事でいいのかな?
 あとドメインは〜.comと〜.netのどちらになるのか分かりますね
 
 
- 598 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/24(金) 03:46 ID:???
- >>596
 作業スタート時のアニメ(最初に避難実況対象になるアニメ)とエンド限度のアニメが分かったら報告お願いします
 
 
- 599 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/03/24(金) 07:42 ID:???
- 旧板ラスト TXケロロ
 新板スタート TXふたご姫
 
 の予定です
 
 
- 600 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/03/24(金) 07:43 ID:???
- その間が避難対象です
 
 
- 601 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/24(金) 08:02 ID:???
- 18:30〜34:00か
 
 
- 602 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/24(金) 08:08 ID:???
- 大丈夫だとは思うけど、移転の告知に関してはしっかりやってもらいたい
 毎日見にこれる人ばかりでもないし、そういう人にもしっかり行き渡るようにね
 人が少ないなって思ってたらみんな別の場所にいたっていうのはこりごりだからw
 
 
 という5000スレが雑談スレになっていたことに気付かず、放送後雑談が寂れて寂しがった事のある名無しの一言でした
 
 
- 603 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/24(金) 08:39 ID:???
- 管理スレのほうで小林さんのOKも出たようなので、
 ケロロ終了後に超板停止、ふたご姫から新鯖本格稼働ということでいいのかな?
 
 それから、新鯖の荒らし報告などはcha2側の管理スレに書いておけば、
 新管理人さんが見ておいてくれるのかな?
 
 
- 604 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/24(金) 09:07 ID:???
- とりあえず
 ttp://www.geocities.jp/iyami429/management/index.html#m0324
 
 
- 605 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/24(金) 09:57 ID:???
- 告知代わりにこのスレはあげておいたほうがよさそうだね
 実際に作業に入るときの告知スレなんかは管理側に任せたほうがいいだろうけど
 
 
- 606 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/24(金) 13:47 ID:???
- >>602
 そうだねー
 詳しくはどこそこ、でいいから情報にたどりつけるようになってるといいよね
 特に移行期間中はステータスがまとまってわかるようになってるといいな…
 
 
- 607 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/24(金) 16:44 ID:???
- とりあえず、停止の前に簡単な経緯と明日の朝までの超板での実況は
 局・地方別スレや汎用スレを使ってくれって案内のスレを立てて置いたほうがいいだろうね
 
 新鯖のURLは明日の朝になってからのほうがいいのかな
 いたずらとかがないとも言いきれないし
 
 
- 608 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/24(金) 17:14 ID:???
- 対象番組が多いAT-Xの実況スレにも案内とリンク貼っておきます。
 
 
- 609 名前:572 投稿日:2006/03/24(金) 17:24 ID:???
- ドメインのほう、若干設定が変わったけど、
 さくらインターネットではなくVALUE DOMAINの方を向いているみたい
 ですが、土曜朝10時までに間に合うのかな。。。
 
 (略)->219.163.200.66->s2.xrea.com
 
 
- 610 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/24(金) 19:59 ID:???
- ttp://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/193/1143109003/3852
 
 3852 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/03/24(金) 19:49 ID:???
 管理人お二方へ
 
 私の帰宅が20時30分ごろの見込みです
 
 今しばらくお待ちください
 
 
- 611 名前:572 投稿日:2006/03/24(金) 20:38 ID:???
- cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/r.i/193/1143109003/3989
 帰宅したみたい。。。
 
 
- 612 名前:◆TR1SANRVLM 投稿日:2006/03/24(金) 20:56 ID:???
- >>607
 そのほうがいいでしょうな。
 報告方法については
 外部板含んだbbsmenuを配布しているサイトに報告
 ↓
 アニメ板他、関連の実況板へ
 という形になりますかね。。。
 
 
- 613 名前:『52( ゚パ)』 ◆52livezkOI 投稿日:2006/03/24(金) 21:03 ID:???
- 超板停止
 ttp://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/193/1143109003/4106
 
 
- 614 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/24(金) 22:24 ID:???
- 新管理人候補 ★氏へ
 ttp://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/193/1143109003/4685
 4685 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/03/24(金) 22:20 ID:???
 >4679
 超同意!!!!!!
 
 
 新管理人さん、マジで私まで連絡下さい。!!!
 
 だそうです。
 
 
- 615 名前:転載@可憐車 ★ 投稿日:2006/03/24(金) 23:20 ID:???
- 331 名前:可憐車 ★[sage] 投稿日:2006/03/24(金) 23:17 ID:???
 速報
 
 新管理人さん降臨
 
 
- 616 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 00:49 ID:???
- >>607
 ここって移行と同時にいきなり停止するの?
 それだとちょっと厳しいと思うんだが
 書き込み禁止にした上で、現在動いてるスレ一通りに新鯖のアドレス張り付けて
 一週間放置くらいのことはしとかないと・・・
 
 
- 617 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 01:10 ID:???
- >>616
 ほとんどが実況用(=放送時のみ)だから問題ないんじゃね?
 
 
- 618 名前:572 投稿日:2006/03/25(土) 01:24 ID:???
- 途中経過が気になるから、随時ここで報告してほしいと思う。
 
 
- 619 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/03/25(土) 02:46 ID:???
- 先ほどデータ移転が終了し
 
 もうちょっとで公開可能な状態にはなります。。。
 
 
- 620 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 03:13 ID:???
- お疲れさま( ´∀`)
 
 
- 621 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/03/25(土) 03:26 ID:???
- 公開OK出した。
 寝るわ。。。
 
 
- 622 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/25(土) 04:49 ID:???
- 新鯖稼動しました
 ttp://59.106.21.105/cgi-bin/animetokusatu/index2.html
 そのうちwww.chat-ch.net、www.chat-ch.comでもアクセス可能になるでしょう
 
 
- 623 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 04:51 ID:???
- >622
 キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!乙です
 
 
- 624 名前:にんじん ◆PillowXZh2 投稿日:2006/03/25(土) 05:04 ID:???
- >>622
 なんとなく作ってみた!!
 ttp://log.kuka.org/cha2/boardconf/ncha2/
 
 
- 625 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 05:06 ID:???
- >>622
 おつかれさまなのです。
 ちょっとした個人的要望
 ・超板鯖と通常板鯖が同居になるか未定の部分もあるので、
 とりあえず超板鯖用として .net か .com のいずれかに決めてほしいかも(設定はこのままとしても)
 
 
- 626 名前:ヽ( ゚∀゚)ノ 投稿日:2006/03/25(土) 05:08 ID:???
- ドメインはどっちかに統一したほうがいいんじゃないかなあ
 スレの移動告知貼られた時に自分は.netで登録してるのに.comのほうではられたら移動できなくなっちゃうような
 両方登録したら同じスレを2重で取得することもあるだろうから効率も悪いし
 
 
- 627 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/25(土) 05:10 ID:???
- >>625
 使い分け、いいですね。超と通常じゃなくとも、通常となんでも
 でやってもいいかな。
 >>623-624
 ノシ  じゃ寝ます
 
 
- 628 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/25(土) 05:11 ID:???
- >>626
 なるほど。じゃあ寝る前にcomは外しておきます
 
 
- 629 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 05:14 ID:???
- >>627
 サブドメインで使い分けていく、なんてことも可能だと思いますので。
 とりあえず超板鯖=www.chat-ch.net という感じかな?
 
 
- 630 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 05:14 ID:???
- >624
 まとめからそこに直リンクしても大丈夫ですかね?
 
 
- 631 名前:にんじん ◆PillowXZh2 投稿日:2006/03/25(土) 05:18 ID:???
- >>630
 無問題。てゆーか、まとめてコピって持って行ってもいいんじゃね?
 
 
- 632 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 05:20 ID:???
- >>631
 了解です
 後でまたまとめ直すと思うんで、まずリンクでそちらに誘導させていただきます
 
 
- 633 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 09:32 ID:???
- Live2chに板登録する時、今の所はwww.chat-ch.net/cgi-binだとアクセス出来ないけど
 59.106.21.105/cgi-bin(IP直打ち)だと大丈夫
 
 
- 634 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 09:36 ID:???
- >>633
 接続できるか否かは基本的に2chブラウザではなくISP依存だよ
 
 
- 635 名前:572 投稿日:2006/03/25(土) 10:02 ID:???
- www.chat-ch.netでつながらない人は
 ipconfig /flushdns とか、
 ://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060224/230600/
 Hostsファイルで59.106.21.105をwww.chat-ch.netに割り当てたりすると
 ://www.kantanpack.jp/customer/faq/cgi/15.html
 うまくいきそうな気がする。
 
 
- 636 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 10:10 ID:???
- >>616
 24スレで告知すれば十分
 実況しかしてないんならしてない奴が悪い
 あれが連絡スレの役割もあることはみんな知ってるだろ
 
 
- 637 名前:中継局長男 ◆HAMPAMXzMs 投稿日:2006/03/25(土) 11:15 ID:???
- 新鯖おめでとうございます。
 
 ちょいと質問なのですが、
 AzLuckyさん や hima2908さん など外部ボードデータの作者さんに
 新板のURLを伝えてきていいでしょうか?
 
 ちなみに自分が作っているボードデータは、ドメインの方のURLで移転に対応してみました。
 ttp://jikkyo.org/wiki/index.php?%BC%C2%B6%B7%A5%DC%A1%BC%A5%C9%A5%C7%A1%BC%A5%BF
 
 
- 638 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 12:16 ID:???
- >>637
 これは過去ログも専用ブラウザで参照出来てイイ感じですね
 利用させてもらいます。どうもありがとう
 
 
- 639 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 12:46 ID:???
- >>636
 そうなの?
 
 
- 640 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 12:57 ID:???
- >>639
 あそこは全国の実況民が集まる
 だから事務連絡は全部あそこ
 実況しかやらんのは噂で情報を手にいれてるだけ
 
 
- 641 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 13:36 ID:???
- >>640
 俺は
 アニメ実況でぐぐってトップページにたどり着いたんだけど・・・・
 
 
- 642 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 13:41 ID:???
- 事務連絡って管理スレじゃないのか
 
 
- 643 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 14:01 ID:???
- 24スレはほとんどの実況民がいるから管理人はそこに連絡する
 可憐車との打ち合わせをたまにするほどだ
 雑談を怠って実況しか見てない奴は噂でおこぼれに預かるだけで後手後手
 
 
- 644 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 14:24 ID:???
- そういうことはトップページに書くべきだな
 
 
- 645 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 15:33 ID:???
- 本当に24スレだけで済むのであれば、このスレは必要ないわけで・・・
 
 
- 646 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 17:00 ID:???
- 24スレが一番みたいな書き方はやめた方が
 
 
- 647 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 17:03 ID:???
- 24スレは流れ早くて追うのをやめた俺みたいなのもいるぞ
 というか釣りだよな?本気で言ってるとしたらちょっと痛いぞ
 
 
- 648 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 17:04 ID:???
- まあ、24スレの中にいると外が見えなくなると言うのはあるかもな
 
 
- 649 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 17:16 ID:???
- >>647
 そう?
 俺は実況なんてほとんどしないけど
 
 
- 650 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 17:21 ID:???
- 2chに行かないのがステイタスになっていた一時みたいに
 今度は24スレに行かないのがステイタスになってきたのか
 
 
- 651 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 17:23 ID:???
- 2chに行かない俺ってCool!( ゚∀゚)b
 ↓
 実況しない俺ってロック!( ´∀`)b
 ↓
 24スレに行かない俺ってモルスァ( ´ω`)b
 
 
- 652 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 17:52 ID:???
- >>636,640,643
 ここらへんは釣りだろう。以後スルーで。
 まあこのスレ見ればいいんだし。
 
 
- 653 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 17:56 ID:???
- そういえば、見覚えのある文体だな
 
 
- 654 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 18:21 ID:???
- きっち24スレが大好きなんだろう
 
 
- 655 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 18:32 ID:???
- 前に雑談の総意だからドメインchikaにしてとか言ってた人じゃないの?
 >>636,640,643
 
 
- 656 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 18:35 ID:???
- だから以後スルーで
 
 
- 657 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 19:07 ID:???
- 超板dだ
 
 
- 658 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 19:08 ID:???
- >655
 たぶん別人
 
 千佳がどうだこうだってのは24スレが元のネタではないから、
 >636,640,643はたぶん自作自演とかで空気悪くしたりして
 24スレでもウザがられてるやつじゃないかな
 決めつけといわれればそれまでだけど、レスの特徴はよく似ている
 
 
- 659 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 20:18 ID:???
- 勝手に人のことうだうだ言ってるけどさぁ
 ならどうしろっていうの?
 一番手間かかんない方法を俺は言ってるの
 8割に行き渡れば及第点
 残りの2割にこだわってスムーズにいかなかったらどうすんだよ
 
 
- 660 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 20:20 ID:???
- 言っとくけど効率考えたらこんなもんよ
 置いてかれた奴もそのうち自力で合流するだろ
 
 
- 661 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 20:27 ID:???
- お前が勝手に告知してりゃいいだろ
 なにを必死になってるんだか
 
 
- 662 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 20:33 ID:???
- 人が考えた意見を邪魔みたいに言う態度が気にくわない
 
 
- 663 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 20:43 ID:???
- トップページや総合案内所があるよ。
 24スレは1日中大きな割合の人がいる訳じゃないし、
 雑談で流されるだけなんだから告知向けじゃない。
 
 24スレでも告知するのもいいけど、おかしいのは以下の言い分
 >24スレで告知すれば十分
 >実況しかしてないんならしてない奴が悪い
 >あれが連絡スレの役割もあることはみんな知ってるだろ
 
 
- 664 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 20:50 ID:???
- 24スレで何度も告知すればいい
 これで雑談チェックしてる実況民にすべからく伝わる
 
 
- 665 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 20:53 ID:???
- >>664
 はいはいもう分かったから帰ろうね
 
 
- 666 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 20:57 ID:???
- 俺を追い出すことばかりで俺の意見の有用性に目を向けない
 出てってやるよ
 それからこの意見を捨てたのを後悔しろ
 一番効率いいからな
 
 
- 667 名前:( ゚パ)52 ◆52livezkOI 投稿日:2006/03/25(土) 21:02 ID:???
- 新鯖稼動おめでとうございます。
 ちょっと聞きたいことがあるんですが、
 前に小林@管理人氏がキャップ発行祭りの際
 取得したキャップって有効ですよね?
 
 
- 668 名前:実況ょぅι゛ょ ★ 投稿日:2006/03/25(土) 22:07 ID:???
- >>667
 共有キャップの「実況ょぅι゛ょ★」は使えるのを確認したけど、
 個人のキャップがそのまま使えるのかは不明ですな
 
 小林さんが新管理人さんに全員分のパスを教えてないと設定できないわけですし
 
 
- 669 名前:小林@もうちょい管理人 ★ 投稿日:2006/03/25(土) 22:19 ID:???
- >>667
 使えると思いますよ
 
 
- 670 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/25(土) 22:23 ID:???
- >>667-668
 キャップは引き継いであります。ご安心を
 
 
- 671 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 23:03 ID:???
- >>670
 新・超板へ書き込んでいる際に気付いたのですが、
 現在超板は httpのリンクが生きている模様ですが、月曜以降は
 ttp以外のリンク書き込みは弾く仕様にしたほうが宜しいかもしれません。
 でないと、業者カキコがまた発動すると思うので
 
 
- 672 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/25(土) 23:18 ID:???
- >>669-670
 新規の申請はどちらにすれば
 
 
- 673 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/25(土) 23:46 ID:???
- >>672
 超板で★つけるのなら私に。
 toriaezu@jcom.home.ne.jp
 
 
- 674 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/26(日) 00:14 ID:???
- 新管理人さんへ
 
 chat-ch.net側の削除依頼などの管理について、何らかのコメント願います
 
 ●チャットch 要望&削除依頼 【管理人連絡用スレ】
 ttp://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/193/1135857008/670
 ttp://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/193/1135857008/672-673
 ttp://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/193/1135857008/675-676
 
 
- 675 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/26(日) 00:23 ID:???
- >674 追加です
 ttp://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/193/1135857008/677
 
 
- 676 名前:( ゚パ)52 ◆52livezkOI 投稿日:2006/03/26(日) 01:26 ID:???
- >>673
 超板はそちらですね。
 
 
- 677 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/26(日) 02:17 ID:???
- ・・・24スレなんて見てない人がほとんどだろうに
 
 
- 678 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/26(日) 02:19 ID:???
- >>677
 またそうやって蒸し返す
 馬鹿ですかあなたは
 
 
- 679 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/26(日) 02:43 ID:???
- >>675
 対処しました。
 >>674
 結論でてるようですね。要望、スレ立て伺いに関しては現行スレ一本で。
 超板だけに関することは、↓のスレに書いてください。
 
 【 削除&書き換え依頼スレ  】
 ttp://www.chat-ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/animetokusatu/1143307958/
 
 
- 680 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/26(日) 02:57 ID:???
- >>679
 そのスレはchat-ch側の削除と書き換え依頼のみで、
 荒らし報告やトラブル報告も、cha2側の管理スレということでよろしいですか?
 
 
- 681 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/26(日) 03:05 ID:???
- >>680
 トラブル報告も>>679のスレがいいので、タイトルをちょっと書き換えます。
 荒らし報告は、管理人スレにお願いします。
 両方の板で荒らしてる可能性もあるので。
 
 
- 682 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/26(日) 10:35 ID:???
- 新鯖、ひとまずマイメロ最終回の超・高負荷にも耐え切ったようですね
 
 
- 683 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/26(日) 11:06 ID:???
- 期待以上の性能です。良かった。
 
 
- 684 名前:中継局長男 ◆HAMPAMXzMs 投稿日:2006/03/26(日) 11:07 ID:???
- 新鯖の実地試験がうまくいったように見えましたので、
 >>637で言っていた外部ボードデータ作者さん達に超板の移転を報告してきちゃいますね。
 
 
- 685 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/26(日) 11:27 ID:???
- >>684
 お願いします。
 
 
- 686 名前:中継局長男 ◆HAMPAMXzMs 投稿日:2006/03/26(日) 12:08 ID:???
- 書いてきました。
 >>683
 >>593で言われているアクセラレータを導入すれば
 もっと性能が上がるでしょうね。今はまだ必要無いと思いますけど。
 
 
- 687 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/03/26(日) 16:46 ID:???
- そろそろ来期の超板送りを決め始める頃かな。。。
 
 >471-478あたりがログ
 
 ※容量には余裕がありますので、ちょっとでも危険なら
 超板にすべきかと。
 
 
- 688 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/26(日) 17:12 ID:???
- >>687
 枠的にはテレ東深夜、テレ朝深夜、TBS深夜あたりが警戒かな
 まあ、ここじゃなくて管理スレで話したほうがいいやね
 
 
- 689 名前:( ゚パ)52 ◆52livezkOI 投稿日:2006/03/26(日) 17:46 ID:???
- >>687
 来期は多いから、初回から超板に行く作品が多くなりそうですね。
 
 
- 690 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/26(日) 17:47 ID:???
- こんなスレもあったり
 ttp://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/193/1075130076/
 レス数集計報告&スレ移転検討スレ
 
 
- 691 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/26(日) 18:17 ID:???
- >>690
 そこは、実際にはレス数をまとめておくスレですな
 超厨が暴れてたころに使ってたんだったかな
 
 
- 692 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/03/26(日) 18:21 ID:???
- >691
 主にそっちだね(移転時にレス数まとまってたほうが良かったので)
 
 つか、立てたの俺だった(w
 
 
- 693 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/27(月) 00:33 ID:???
- 深夜以外で対策が必要だと思われるもの
 
 ゼーガペイン 4月6日(木)18:00〜18:30 TX系6局
 ttp://www.zegapain.net/
 砂沙美☆魔法少女クラブ(WOWOWノンスク)と時間かぶり
 
 牙   4月2日(日)8:30〜9:00 TX系6局
 ttp://www.ki-ba.com/
 ふたりはプリキュアSplashStar(テレビ朝日系)と時間かぶり
 
 
- 694 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/27(月) 01:22 ID:???
- 砂沙美☆魔法少女クラブ
 ttp://www.vap.co.jp/sasami-club/
 
 夕方のノンスク復活するのかあ
 
 
- 695 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/27(月) 10:21 ID:???
- いずれは、通常板と超板の統合を考えていることと、マイメロ最終回をのりきったことを考えると、
 ほとんどの場合は初回の実況がピークになるから、新番組は全て超板スタートでもいいかもしれないと言ってみる
 
 通常板の稼働率が下がれば、完全移行もやりやすくなるでしょうし
 
 
- 696 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/27(月) 11:53 ID:???
- 大分で地震か
 
 
- 697 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/27(月) 14:18 ID:???
- >>696
 誤爆乙
 
 
- 698 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/27(月) 15:07 ID:???
- 超鯖と普通鯖の間違い?
 超板と普通板を統合したらわけた意味ないじゃん
 超板作った理由の一つにレス多い少数の人気アニメのスレばかりになって
 人が少ないアニメのスレが埋もれるってのがあんのに
 
 
- 699 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/27(月) 17:54 ID:???
- >>698
 
 >>442>>448>>467>>484
 
 
- 700 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/27(月) 19:26 ID:???
- 鯖は一つだけど板は分けるんじゃないカナ?
 
 
- 701 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/27(月) 19:27 ID:???
- 分けるのはなんでも板とマターリ板か
 
 
- 702 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/03/28(火) 00:46 ID:???
- >695
 私も賛成ですね。。。
 重複対策スレとかは通常で良さそうだけど。。。
 
 
- 703 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/28(火) 01:21 ID:???
- 新管理人様。
 土曜にも、4月改編新番組の第一弾がスタートするので、
 全番組の超板スタートを行う場合はそろそろ宣言頂けますと助かります。
 新番組のスレ立て宣言もそろそろ始まりそうな時期ですし・・・
 
 
- 704 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/28(火) 02:10 ID:???
- 一つの板にスレが集中する点については、みなさん大丈夫ですか?
 どの専ブラ使ってるにしても、スレ検索くらいはすぐできますかね。
 
 
- 705 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/28(火) 02:15 ID:???
- 同じディレクトリにファイルをたくさん入れるとI/Oのコストが上がるので、
 subjectのソート無しでも一つの板に入れないほうがいいらしい。
 
 
- 706 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/28(火) 03:01 ID:???
- >>704
 超板の番組数はそんなに多くないですから、
 通常板から考えれば増えるとはいっても、誤差の範囲内といっていいかと
 
 >>705
 だったら、なおさらcha2使うよりはchat-chを使うほうがいいやね
 
 
- 707 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/28(火) 03:49 ID:???
- >>695
 なんとなく賛成
 時間重複していてもとにかく新超板で試してみて、マズそうだったら翌日から考えてみるとか
 
 
- 708 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/28(火) 06:15 ID:???
- 使い勝手は次の週まで試さないと分からないと思う
 
 
- 709 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/28(火) 12:40 ID:???
- 4月改編新番組 超板スレ立て解禁是非論について
 
 当面はCS系でのみ放送される番組(学園へヴンetc)やミニ番組(NHK系の5分アニメetc)
 は、除外対象にしておいたほうがいいと思います。
 「そもそも その様な作品は汎用スレを使う」という御意見はあると思いますが
 過去「マイネリーベ」みたいにCSオンリー系でもスレが立った事例があるので。
 
 
- 710 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/28(火) 12:58 ID:???
- 取り急ぎ情報が必要そうな、4/1〜4/2開始分を調べてみました
 
 4/1スタート
 格闘美神 武龍 REBIRTH(現行の格闘美神 武龍スレを継続利用)
 
 吉永さん家のガーゴイル
 ちばテレビ    土曜  26:05〜 本スレ
 テレビ埼玉    月曜 26:00〜 本スレ
 テレビ神奈川  月曜 26:15〜 重複スレ
 KBS京都    火曜 26:00〜 本スレ
 東京MXテレビ 火曜 26:00〜 重複スレ
 サンテレビ   火曜 26:05〜 近畿ローカルスレを利用
 メ〜テレ     水曜 27:08〜(1週遅れ)本スレ
 
 4/2スタート
 涼宮ハルヒの憂鬱
 ちばテレビ      日曜 24:00〜 本スレ
 テレビ埼玉      日曜 25:30〜 本スレ
 テレビ神奈川    月曜 25:15〜 本スレ
 KBS京都       月曜 25:30〜 近畿ローカルスレを利用(翌日のサンで実況する人が多い為)
 テレビ北海道    月曜 26:00〜 本スレ
 サンテレビ      火曜 24:00〜 本スレ
 東北放送       火曜 26:00〜 本スレ
 東京MXテレビ    水曜 25:30〜 本スレ
 テレビ愛知      水曜 26:28〜 本スレ
 広島ホームテレビ 土曜 26:05〜 本スレ
 TVQ九州放送    土曜 26:40〜 本スレ
 
 ARIA The NATURAL(重複なしの為、本スレのみ)
 
 スクールランブル 二学期(重複なしの為、本スレのみ)
 
 
- 711 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/28(火) 17:50 ID:???
- ARIAはAT-Xが使ってる1期のスレが超板にあるな
 
 
- 712 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/28(火) 17:54 ID:???
- ちょっと早いですけど初回超板実況するアニメを申請して置きます。
 
 4/1(土) 10:00 ふしぎ星の☆ふたご姫Gyu!
 ふしぎ星の☆ふたご姫 実況スレドレスアップ56回目
 ttp://www.chat-ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/animetokusatu/1143249734/
 
 4/2(日) 9:30  おねがいマイメロディ〜くるくるシャッフル〜
 おねがいマイメロディ 実況スレッド79
 ttp://www.chat-ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/animetokusatu/1143334356/
 
 この二つの実況スレですが、次スレからスレタイ変更のみで
 スレ番は継続の方向でよろしいでしょうか?
 
 
- 713 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/28(火) 17:56 ID:???
- >>711
 そちらはAT-X専用だけにしておいて
 2期目は新たに立てたほうがいいかな。
 
 
- 714 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/28(火) 17:56 ID:???
- スレタイを「ARIA The ANIMATION / NATURAL 実況スレッド 22」とでも書き換えてもらいますか
 
 
- 715 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/28(火) 18:00 ID:???
- >>712
 個人的には、新シリーズ突入よってタイトルに何かが追加される場合は、
 スレタイはいじらない方がいいと思うなぁ・・・
 CSなどでの旧シリーズの実況で使いにくい感じになってしまうから
 
 
- 716 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/28(火) 18:26 ID:???
- >>715
 んじゃこのままということかな。
 ただ案内スレも読まずに立てる香具師とか居そうだから、
 スレタイは変えたほうがいいと思うんだけど・・・
 
 
- 717 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/28(火) 18:38 ID:???
- >>716
 そういう先走りとかで立てられたスレは、基本的には削除対象ってことでいいと思う
 CCさくら3期が始まるときにも変な立てられ方してたけど、スレタイもテンプレも書き換えられたし
 
 >>432-433>>436>>438あたりでも話が出てるけど、
 この機会にそういうのも含めて、きちんとルールを明文化しておきたいね
 
 
- 718 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/28(火) 19:12 ID:???
- >>715
 遊戯王シリーズなどでは「総合実況スレ」って感じで統合してるけどね
 いずれにせよ場の雰囲気を踏まえて、大体の人が納得できる様になるといいね
 
 
- 719 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/28(火) 23:26 ID:???
- >>713
 超板のARIAスレの残りは2期地上波用で使ってもらって結構ですよ。
 ARIA1期の重複用スレもまだ通常板に残ってますので。
 
 
- 720 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/29(水) 03:47 ID:???
- 今日、ガラスの仮面最終回(テレ東)実況時に、少し鯖からのレスポンスに
 引っ掛かりが見られました。
 新番組全部を超へ移すのはもう少し慎重に検討してもいいかもしれません。
 明日の「かしまし」などでも実況をしてみて、更に感覚を検証してみたいと思います
 
 
- 721 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/29(水) 17:53 ID:???
- ガラスの仮面の実況では重いなんてレスは見当たらないようだけど、個々の回線の問題じゃないの・・・?
 鯖そのものはマイメロでさえ快適に実況できてたわけだし
 
 
- 722 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/30(木) 00:37 ID:???
- おとといから昨日にかけて、通常板も重い時間帯があったようですね。
 なにかあったのかな。
 
 
- 723 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/03/30(木) 00:47 ID:???
- >722
 通常重いのはたまにありますね。。。
 
 
- 724 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/30(木) 00:52 ID:???
- 新番組は超板スタートを原則とします。
 時間帯が重なるものも、すべて超で。
 
 裏番組を退避させておいたほうがいいのって、ありますかね。
 
 
- 725 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/30(木) 00:57 ID:???
- >>723
 超板は関係ないようですね。
 ガラスの仮面実況では、異常なかったようですし。
 
 >>671 今更ですが対処しました。ご指摘ありがとうございます。
 みなさん、今後リンク貼るときはご注意を。
 
 
- 726 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/30(木) 01:06 ID:???
- >724
 退避とは少し違うのですが、4/8放送スタートの「ウルトラマンメビウス」について。
 先週実質的な前番組にあたる「ウルトラマンマックス」が、今週末放送の最終回を
 残して、スレが埋まってしまいました。
 この場合、
 (1) ひとまず通常に「マックス」スレを立て、最終回はそこで実況。「メビウス」スレは後日
 (2) 超に「メビウス」スレを立て、今週末の「マックス」最終回はそこで行なう
 (3) 「マックス」最終回実況は通常の汎用スレで行い、「メビウス」スレは後日立てる
 
 の3パターンくらいが考えられます。 どれが宜しいでしょうか?
 
 
- 727 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/30(木) 01:30 ID:???
- >726
 (2)で。判りやすいよう、タイトルに
 マックス最終回&メビウスと入れておいてあげてください。
 
 
- 728 名前:726 投稿日:2006/03/30(木) 02:06 ID:???
- わかりましたー
 
 
- 729 名前:( ゚パ)52 ◆52livezkOI 投稿日:2006/03/30(木) 15:57 ID:???
- 全部超板でスタートか・・・
 そうなると、自然にスレが多くなって埋もれる恐れがあるから、放送当日は
 開始前にスレをageるようにLRに入れたほうがいいかもしれませんね。
 
 
- 730 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/30(木) 17:27 ID:???
- >>729
 開始前にageてなんてのは今でも書いてあるし、スレ立てが早すぎなければ問題ないでしょ
 sakura鯖以前の一鯖体制のときは、すべて通常からだったし
 
 
- 731 名前:( ゚パ)52 ◆52livezkOI 投稿日:2006/03/30(木) 18:56 ID:???
- >>730
 そうだったのか・・・
 
 
- 732 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/30(木) 19:03 ID:???
- むしろCtrl+Fでスレ検索出来る事をアピール
 
 
- 733 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/30(木) 19:32 ID:???
- なあ、何で今日は土曜日でも無いのに24時から4時間アニメマラソンなんだ?('A`)
 
 
- 734 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/30(木) 19:33 ID:???
- 誤爆
 
 
- 735 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/30(木) 20:18 ID:???
- トリのソルティは通常板で大丈夫かな
 
 
- 736 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/30(木) 22:38 ID:???
- >>735
 特に通常板で被る実況が無いので大丈夫かと
 
 
- 737 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/30(木) 22:48 ID:???
- 新管理人さんも>>679-681のようにいってるんだから、超板スタートも含めて、
 実況スレをどうするかなんて話は、管理スレでやったほうがいいと思うんだ
 
 
- 738 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/31(金) 03:02 ID:???
- >>737
 管理人のやることに意見するのはどうかと思う
 
 
- 739 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/31(金) 03:05 ID:???
- 意見大いに結構ですよ。
 
 
 削除人を公募しようと思うんですが、いかがでしょう?
 
 
- 740 名前:Live2ch 投稿日:2006/03/31(金) 03:17 ID:???
- test
 
 
- 741 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/31(金) 03:20 ID:???
- >>737
 新超板を中心にした意見交換なら、このスレも良いんじゃないかな
 そのスタイルを旧板で使うも使わないもアリだろうし
 
 
- 742 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/31(金) 12:47 ID:???
- >>739
 公募でなく指名にしてはどうでしょう
 良ユーザーを選抜
 
 
- 743 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/31(金) 14:25 ID:???
- さすがに立候補もなしに指名するのはいかがなものかとw
 
 
- 744 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/03/31(金) 17:55 ID:???
- スクリプトの準備ができているのなら公募は構わないけれども、
 統一された削除基準とかのルールを明文化してからのほうががいいかと
 
 
- 745 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/03/31(金) 23:59 ID:???
- ブラクラ、ウイルス、グロ画像、広告の類を、即座に消して欲しいんですよね、削除人さんには。
 スレ削除とかはやっていただくていいんで、2chの削除人ほどには忙しくないです。
 
 
- 746 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/01(土) 00:45 ID:???
- スレ削除・編集
 荒らしへの対処
 
 個人の判断が重視される分野は管理人が対応
 その他の考えるまでもなく黒なもののみ削除人が対応といったところか
 
 
- 747 名前:352 投稿日:2006/04/01(土) 01:30 ID:???
- 削除人一番に候補したのに何も返事が来ないお
 
 
- 748 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/04/01(土) 02:07 ID:???
- 前述のとおり、2chの削除人とはだいぶ違うので
 改めて考えてください。
 
 害のあるカキコを見つけたら、すぐ削除して、
 トラブル報告スレで報告してもらう。だだそれだけのお仕事ですから。
 普段コテの人も、名無しで報告してもらおうと思います。
 
 
- 749 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/01(土) 15:12 ID:???
- 給料いくら?
 
 
- 750 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/01(土) 16:49 ID:???
- >>749
 こういう荒らしめいた奴に削除の権限が与えられるのが怖いな
 なんでもかんでも面白半分で消してしまいそう
 
 
- 751 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/01(土) 16:55 ID:???
- >>750
 そういった点で、名無しで報告ってところが怖いんだよなぁ・・・
 まあ、管理人からは誰が削除したかなんてのは判るようにはなってるとは思うけど
 
 
- 752 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/04/01(土) 17:07 ID:???
- 削除してもらう対象は、>746さんが書いたように明確な黒だけです。
 それ以外のレスまで消す人は、削除人でいられないだけでなく
 その後は不自由な思いをしてもらうことになります。
 
 
- 753 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/01(土) 17:26 ID:???
- >>752
 削除人に応募したいと思ったら、>673のアドレスにメール送ればいいのかな?
 何かメールにこれだけは記載しておいて欲しいというものはありますか?
 
 
- 754 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/04/01(土) 17:43 ID:???
- >753
 そのアドレスへお願いします。
 
 メールには、1〜3月期は、どの地方のどのスレに、どの程度の頻度で
 実況に参加したか書いてください。
 
 なるべくまんべんなく、どのスレにも常に削除人さんがいるようにしたいので。
 
 
- 755 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/02(日) 00:56 ID:???
- こんなとこの管理人できるのヒキコモリのオサーンニートだけだろ
 
 
- 756 名前:◆TR1SANRVLM 投稿日:2006/04/02(日) 02:22 ID:???
- >>754
 ところで、荒らしに対応するのは誰がするんですか。
 
 
- 757 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/02(日) 02:30 ID:???
- >>756
 >>746にもあるけど管理人さんでしょ
 
 
- 758 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/02(日) 14:21 ID:???
- お山の大将
 
 
- 759 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/03(月) 22:10 ID:???
- そんなお山で大将煽って遊ぶしかできない奴はなんなんでしょうか
 
 
- 760 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/03(月) 22:24 ID:???
- そしてスルーできない奴はそれ以下である
 
 
- 761 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/04(火) 08:37 ID:???
- お山の大将は別に煽り言葉じゃないっしょ。
 お山の大将気取り とかなら十分煽ってるけど。
 
 
- 762 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/04(火) 14:01 ID:???
- まずはなんでもかんでも同一人物に見えちゃう病を治さなきゃね。
 
 
- 763 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/08(土) 12:19 ID:???
- なぁ、超板→通常板に移る基準はなんだ。超板スレ数多くて見にくい
 
 
- 764 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/08(土) 14:48 ID:???
- >>763
 >724
 
 
- 765 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/08(土) 19:14 ID:???
- 削除人の話はどうなったのかな
 
 
- 766 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/12(水) 11:22 ID:???
- とりあえず新鯖で新番ラッシュも乗り越えた様なので
 通常板と超板の統合の設定目標とかそろそろ出てきませんかね
 
 
- 767 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/12(水) 13:54 ID:???
- >>766
 負荷以外の面で問題点とかは出てないのかな?
 特に何も無いなら、そのまま吸収合併で良さそうだけど
 
 
- 768 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/12(水) 19:53 ID:???
- 可憐車さんが24スレでこの前"出来ればGW明け以降だと管理上都合がいい"って
 言ってたけど、いずれにせよ新管理人さんと小林管理人さんのスケジュールを
 合わせる必要があるから、もう少し時間がかかるのではないだろうか
 
 
- 769 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/12(水) 22:01 ID:???
- 通常板の超板統合だと特定期間に立てられる新スレから超板に変更、
 期間内に移転しなかった分は後日まとめて移転後に閉鎖って感じ?
 
 
- 770 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/04/12(水) 22:59 ID:???
- また番組改編に合わせて移転するのがいいのではないでしょうか。9月の。
 
 
- 771 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/13(木) 16:57 ID:???
- 9月までだとちょっと長い気もしますねぇ・・・
 
 7月改変期になれば、1月からの2クールものも終わって、その後枠の新番組は超に行ってしまい、
 通常板に残るスレはかなり減ると思われますので、7月期新番組ラッシュの落ち着く
 7月中旬〜下旬になったら、通常板に残っている既存の実況スレも埋まったら
 次スレから超へという形でいいのではないでしょうか
 
 
- 772 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/14(金) 14:22 ID:???
- >>322で意見を述べさせて頂いたシステム屋です。
 
 テストが出来ない即本番の環境である事を考慮すれば、負荷が分からない以上、
 一度に通常板から超板への移行は控えた方がいいかもしれませんね…
 なんでも板とマターリ板もある事ですし…
 
 以下は私案として書かせて頂きます。
 
 前提条件:7月改編期を期限とし、6月末までに移行完了のスケジュールとする。
 (1)5月初旬…ローカル/BS/CS総合スレの新スレは超板へ移行
 (2)5月中旬…個別アニメの新スレは超板へ移行
 (3)5月下旬…残っているスレを管理人様が超板へ移行(現行鯖での通常板運用停止)
 (4)6月初旬…なんでも板/マターリ板を新鯖へ移管
 (5)6月中旬以降は調整期間
 
 負荷調整を前提にした移行時期の分割案です。
 問題発生時に対処しやすいよう、スケジューリングしてみました。
 調整期間がちょっと長いかもしれませんね…
 
 
- 773 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/14(金) 19:50 ID:???
- 新管理人様へ、今後のスレ移行に関しての要望です。
 
 過去の書き込みで、新管理人様は現在超板にすべてのスレを移行し,
 板は出来れば1つにしておきたいとの意向を示されていますが、出来れば
 スレ移行の際、CS系汎用スレのみを置く板を新設出来ないでしょうか?
 (鯖は超と同じでもいいです)
 
 理由は長文になってしまったので下記リンクに記載しました。
 ttp://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/193/1136295319/153
 
 異論反論を承知の上で書きましたが、あくまでも個人的意見ですので
 レスをする方はお手柔らかにお願いします。
 
 
- 774 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/14(金) 20:39 ID:???
- >>773
 旧作や再放送で個別の実況スレがない場合、
 局別スレがあがってれば、そこで実況をやっているとある程度はわかります。
 局別スレを別の板にしてしまえば、それが完全にわからなくなります。
 
 長期間巻き添えになる人には気の毒だけど、その救済のために
 CS系の局別スレだけを別の板にするというのは疑問
 
 人それぞれの事情はあるかもしれないけど、
 長期間のアク禁で本当に困っているのであれば、自分でできることもあるはずです
 
 
- 775 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/04/14(金) 21:09 ID:???
- 板を再分割するのは、以前から考えています。
 このままだと超板のスレ数が多くなりすぎるので。
 
 
- 776 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/14(金) 23:34 ID:???
- >>775
 再分割といっても、現在の超板と通常板ではない別の方法となると
 スレ数の抑制という視点からでは、効果的な分け方はないと思います
 
 自動でも手動でも5000まで行ったスレを定期的にdat落ちさせて
 それを過去ログ倉庫などですぐに公開ができれば
 スレ数の問題は何とかなるのではないでしょうか?
 
 ほかには、連投規制やら雑談にあるていどの制限をかけて
 実況スレに無駄にレスがつくのを抑えるという実力行使もありますが・・・
 
 
- 777 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/14(金) 23:46 ID:???
- 今回の板の再分割の検討は鯖を分ける不可分散ではなく、
 単純にスレの分散を目的としているので、>>773さんの提案をベースに分割案を考えてみました。
 
 CS系汎用スレだけでは超板のレス分散にはなりませんので、
 重複スレ、局別汎用スレ、地域別汎用スレ、BS系汎用スレ、CS系汎用スレを一括で別板にし、
 基本的に超板には本スレのみという形はいかがでしょうか?
 
 本スレを分けてしまうと、従来の通常板か超板かというような議論が発生してしまうと思いますので、
 本スレは原則、同じ板に立てるようにすれば新管理人様が対応する負担も減ると思います。
 
 
- 778 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/15(土) 02:52 ID:???
- >>777
 ttp://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/193/1136295319/154-155
 
 局別・地方別のスレなんてのは現行のもので↑くらいです
 このうち、キッズスレがほぼ1日1スレのほかは、
 多いものでも、AT-X・ANIMAX・tvkが週1〜2スレ程度で、
 スレの分散というにはちょっとって感じですかねぇ・・・
 
 今期からはすべての新番組が超板になっていますが、
 超板にあるスレを通常板で必死に探していたなんて人もいたくらいですので、
 板を別にすると、どこで実況していいのかわからなくて迷う人も出てくるでしょう
 特に、CS系より汎用系のスレでの実況に慣れてない地上波系では多くなると思います
 
 スレの数が多いといっても、実際に生きているスレは上位の100〜150スレ程度で
 あとは、スレが埋まったものや放送終了したものばかりですので、
 そういうスレをどう整理するかのほうが重要だと思います
 
 
- 779 名前:重複対策スレ591 投稿日:2006/04/15(土) 22:29 ID:???
- 5000超えたらsubject.txtやsubback.htmlで「一番下に」する
 ( h t t p ://jikkyo.org/wiki/index.php?BBS_GUIDE のように)
 とかってありなのかな?
 
 
- 780 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/16(日) 00:41 ID:???
- 統合するのはいいけれど、スレ多すぎで逆に使いにくくなるのは勘弁だよ
 
 
- 781 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/16(日) 02:35 ID:???
- 放送前に(自主的に)ageるだけじゃダメ?
 
 
- 782 名前:◆TR1SANRVLM 投稿日:2006/04/16(日) 08:23 ID:???
- >>781
 そういえば、>>1のテンプレに書いてないですね。。。
 
 
- 783 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/16(日) 09:32 ID:???
- >>779
 dameを禁止している理由の中に、「放送終了後のスレを閲覧したい人が捜しにくくなる」
 というのがあるので、鯖の設定でできたとしてもたぶん使わないんじゃないかな
 感覚的には、一覧の上のほうにあったスレが突然消えてしまうわけだし
 
 
 >>781-782
 LRにちゃんと書いてあるのだが・・・
 >番組開始時にはスレがトップに来るように ageてね。
 
 テンプレに入れたとしても、テンプレの注意書きそのものが
 多くなりすぎると逆に誰も読まなくなる可能性ある
 
 
- 784 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/16(日) 15:41 ID:???
- 私案
 ・実況スレはすべて超板&放送前にageを再徹底(テンプレに入れるも良し)
 ・5000到達して1週間以上経過したスレは倉庫板(新設)に移動(できれば自動的に)
 ・番組終了などで5000未到達だけど使用しないスレは申請ベースで倉庫板に移動
 というのはどう?
 
 
- 785 名前:779 投稿日:2006/04/16(日) 16:22 ID:???
- >783
 ・5000超えたら「自動的」にdameするんですよ。
 ・ちょっと前のログを探すのだったらたいして変わらないような気がする。
 例:Sun 16:00頃(ちょうど今ぐらいの時間)にその日に07:30-08:00に放送された作品の
 スレッドを探す場合
 (*2):その作品の現行スレ
 (*1):その作品の前スレ(現行スレからたどっていってもよし)
 h t t p ://www.chat-ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/animetokusatu/1097510610/618
 h t t p ://www.chat-ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/animetokusatu/1097510610/619
 
 >784 別の板にもっていくと
 h t t p ://www.chat-ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/animetokusatu/**********/l50
 などと指定して読めなくなるのが(掲示板閲覧ツールでもWWWブラウザでも)気に
 なったり。。。
 
 
- 786 名前:784 投稿日:2006/04/16(日) 19:12 ID:???
- >>785
 >別の板にもっていくと
 それは思ったので、とりあえず皆勤実況向けに「1週間以上経過した」は必要かなと。
 
 現行スレの探しやすさうんぬんだけでいえば、古スレをインデックス(一覧)から外すという手もあるけど、
 それはそれで古スレが探しづらいし…ここはちょっと悩みどころ
 
 
- 787 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/04/16(日) 19:50 ID:???
- 過去ログ移動設備はあるんですよ。。。
 
 ***/kako/11*/11*********.html
 のような感じになるけど。
 
 
- 788 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/04/16(日) 19:51 ID:???
- あ、そうだ
 
 GW当たりにでもmidori鯖の板のスクリプト戻すついでに
 再編成やるから。。。
 
 再編案募集してみる。。。
 
 
- 789 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/16(日) 20:05 ID:???
- >>785
 たとえ自動だとしてもdameには反対
 自動でdameられるからいいじゃないみたいな感じで故意にやる人が出てきそうだし
 次スレ移行があった場合は、たいていの場合は板一覧で並んでるから便利な面もあるので
 
 >>786
 個人的には早くても1ヶ月はそのまま残しておいて欲しいかなぁ・・・
 できれば、1クールがいいけど
 
 >>787
 鯖の容量も能力も余裕ありそうなので、試してみる価値はありそうですね
 
 
- 790 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/16(日) 20:10 ID:???
- >>788
 避難所はともかく、少なくとも点呼板は廃止でいいでしょうね
 延々と「能登かわいいよ能登」とかアナのAAを貼り続けているような
 荒らしのような書き込みしかないですから
 
 
- 791 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/16(日) 21:59 ID:???
- 点呼板は可憐さんの管轄なので、廃止するかどうかは可憐さんの判断次第
 
 
- 792 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/04/16(日) 22:02 ID:???
- >791
 塚、廃止する気満々なんだけどね。。。
 
 
- 793 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/16(日) 23:48 ID:???
- 点呼板はDVD・録画実況板に変更とか
 
 
- 794 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/17(月) 00:05 ID:???
- >>793
 chat-ch側に新設を要望というのなら分からなくはないが
 なんで、わざわざ管理人の違うmidoriのほうに・・・
 
 
- 795 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/04/17(月) 00:38 ID:???
- >>794
 新管理人さんの考え方だとOKが出たとしても超板に取り込まれて、スレの利用機会が少ないだけに探し出すの面倒になりそうで・・・
 負担もそんなにかからなそうだから既存の板の名前変更でいいかなと
 
 
- 796 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/05/02(火) 16:52 ID:???
- 避難所メンテ中。。。
 (スクリプト戻すため)
 
 
- 797 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/05/02(火) 20:51 ID:???
- メンテ終わり
 (スクリプトテスト中につき不具合出たらゴメン。。。)
 
 
- 798 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/05/04(木) 02:09 ID:1zEPRi5Q
- 北海道人稲
 
 
- 799 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/05/05(金) 14:39 ID:???
- 避難所r.iエラー出てましたね、、、
 
 スンマソン直しました。。。
 
 
- 800 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/05/12(金) 19:53 ID:???
- index2変更するので、しばらくread.cgi止めます
 
 
- 801 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/05/12(金) 20:11 ID:???
- 書き換え終了
 
 
- 802 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/05/18(木) 02:10 ID:???
- >>792
 今見たら、能登板廃止されてましたね。
 一つの時代が終わった
 
 
- 803 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/05/18(木) 17:00 ID:???
- test
 
 
- 804 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/05/18(木) 17:07 ID:???
- -可憐車さんに業務連絡-
 現在、以下のスレッドにてアニメ最萌トーナメント2006の運営に関しての協議が行われています。
 
 アニメ最萌トーナメント2005 企画・準備スレ 6
 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1131581125/149-
 
 いろいろとご多忙とは存じますが、
 もし良ければ、運営での参加を、よろしくお願いします。
 
 
- 805 名前:2006.05.21 Sun(-1)の人 投稿日:2006/05/21(日) 03:03 ID:???
- >799 可憐車さん
 点呼実況( hのあとにttp://midori.sakura.ne.jp/cha2/noto/index2.html )は、廃止
 したということでよろしいでしょうか?(ログはどうなるんでしょうか)
 
 
- 806 名前:可憐車 ★ 投稿日:2006/05/21(日) 23:27 ID:???
- >805
 廃止。
 
 
- 807 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/06/07(水) 23:16 ID:???
- こういうの作りました。5000に達したスレはこちらへ移しました。
 
 過去ログ倉庫@チャットちゃんねる
 ttp://chat-ch.net/cgi-bin/log1/index2.html
 
 
- 808 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/07/19(水) 03:55 ID:???
- みなさんの意見をお聞かせください。
 
 >>560 名前:名無しになるもんっ♪[sage] 投稿日:2006/07/19(水) 03:40 ID:???
 >>>>558
 >>これから夏休みに入るので、試験的に強制IDの導入をしてみてはどうでしょうか?
 >>IDが出てれば>499-502のような煽りあいになっても、第三者の割り込みレスと区別がしやすくなりますし、
 >>あまりにも酷ければ、専用ブラウザの機能でIDをNGワードに放り込むことも可能なので・・・
 >>
 >>強制IDなんてつなぎかえれば変えられるので意味がないという人もいますが、
 >>ID表示によって無茶な行為を自制させる効果はあるかと思います。
 
 
- 809 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/19(水) 04:19 ID:???
- >808
 本当は特定の(荒らしの沸きそうな)スレにだけ強制IDが導入できればいいんですが
 難しそうなら差し当たって今週末に放送される「ハウル」放送中に試して見るのは
 どうでしょうか?
 放送内容的に荒れそうですし、裏番組もCS系放送しかありませんし
 試験的導入には丁度良いかも知れません。
 夏休み中の導入の有無は その結果を見てからでも遅くは無いのではないかと。
 
 
- 810 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/19(水) 19:15 ID:???
- 個人的には強制IDは勘弁していただきたい。
 しつこい荒らしには効果あるとは思えないし、ここの質が根本的にかわってしまう気がして。
 とりあえず一つの意見としてレスしておきます。
 
 
- 811 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/19(水) 22:45 ID:???
- >810
 たしかに強制IDでも荒らすことが目的の人は、たとえIP強制表示だろうとお構いなしで荒らすでしょう。
 ただIDがないからと悪乗りしてるレベルのものには効果があると考えていますし、
 実際に荒らしが出た場合に「自作自演っぽい」、「連投っぽい」ではなく、
 はっきりとした判断材料が増えるということもあると思います。
 
 「質が根本的に変わる」の具体的なことは分かりませんが、
 IDが出ていようが普通の書き込みをしていれば問題はないはずです。
 過去の恥ずかしい書き込みを引っ張り出されて、ネタにされることはあるかもしれませんが・・・
 それに強制IDを導入しないというのであれば、今後はNGワードとか連投規制とかの
 規制の強化でしか荒らしを押さえ込めなくなるわけで、かえって使いにくい所になるのではないでしょうか?
 
 私もできれば任意IDであればいいと思ってますが、
 すでに強制IDのデメリットよりメリットのほうが大きくなってると考えています。
 どうなるかは実際にやってみなければわからないでしょうね。
 
 実際にアニラジ実況のほうでは連投や自作自演の減少、
 コテが名無しで煽るなんて例も発覚したりで一定の効果はあったようですね。
 
 
- 812 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/19(水) 23:32 ID:???
- >>808
 期間限定で抑止効果を調査してみる分なら特に否定意見は持ちません
 実際tvkの某荒らしは尋常じゃないですからね
 
 
- 813 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/19(水) 23:44 ID:???
- >>811
 正直そこまで荒らしに反応する必要がない気がするんですよ。
 今通報されてる荒らしも、あくまで個人的にですけど自分は普通にスルーできます。
 というより通報してる方が過剰に反応してるような気さえしたり。
 
 「質が変わる」ってのは居心地の問題でして、うまく説明はできないんですが、
 一部の荒らしのためにそれが壊されるのはいやだなぁと。
 正直2ch実況の現状見てるとID出ても意味ない、もしくは悪化するんじゃないかと不安になります。
 
 まあこれは本当に個人的な意見ですので。
 試験的に期間限定で強制IDを試してみるのはやってみてもいいかもしれません。
 
 
- 814 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/19(水) 23:58 ID:???
- >>808
 意見募集するんならこのスレを浮上させた方がいいのでは?
 
 
- 815 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/20(木) 00:04 ID:???
- 何か変化があると面白そうだから強制IDに賛成
 
 
- 816 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/20(木) 00:15 ID:???
- >>808
 俺は賛成
 
 >>813
 ID導入によるデメリットって具体的に何?
 俺には全然思い浮かばないんだけど・・・
 
 
- 817 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/20(木) 00:21 ID:???
- >>816
 デメリットではないけど色々根本的に変わらない?
 つまんないことでは、地方実況での人の少なさを自覚したくないとかも( ´∀`)
 あとIDがあると、どうしてもあいつがこいつがって名指しできるから荒れる要素にもなりうる。
 
 それに逆に言えば、強制IDのメリットもそれほどたいしたものではないと想像しちゃうよ。
 
 
- 818 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/20(木) 00:26 ID:???
- 俺は超板で荒らしって見かけないんだよね。
 せいぜい24スレに来てるいつもの粘着くらいで。
 だから反対はしないけど賛成もできない。
 
 >>817
 気軽に書き込めなくはなるな。
 
 
- 819 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/20(木) 00:34 ID:???
- >>817
 CSでもそれは嫌だなあw
 
 tvk民だけど荒らしがいたの気づかなかった、荒らしなんて普通にスルーで問題ないような気がするなあ
 
 
- 820 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/20(木) 00:48 ID:???
- 強制IDのデメリットは過疎実況で悪意のない自作自演で盛り上げることができないとかでしょうかね
 あとは実況参加者の人数が簡単に分かってしまうこととかかな
 
 >>817
 >IDがあると、どうしてもあいつがこいつがって名指しできるから荒れる要素にもなりうる。
 
 これはID非表示もありえますな
 IDがなければ二人で延々とやっているところに
 面白がって横から煽りを入れるような人も存在するでしょうから
 
 
- 821 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/20(木) 01:21 ID:???
- 強制IDの導入を行っても荒らす人間はお構いなしでしょうが、一定の導入効果はあると思います。
 強制ID導入後も「荒らしはスルーして管理スレへ報告」という基本方針が変わらないのであれば、
 今までの荒らしと思わしきレス番を報告に加え、対象IDを報告する作業(荒らしの個人認定)を
 管理人様ではなく実況参加者自身が行う事になってしまい、新たな荒れ要素にならないか心配です。
 
 
- 822 名前:◆CD37bcg9wc 投稿日:2006/07/20(木) 08:07 ID:lWi9sOEk
- 強制IDでも構わないんですが、その前にトマト厳格化とか駄目ですかね
 
 
- 823 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/20(木) 22:34 ID:???
- 強制IDにするとランキングとる香具師がでてきて
 荒れる原因にならないかなぁ・・・
 
 
- 824 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/20(木) 23:06 ID:???
- >>823
 レス数のランキング等は注意しておいたほうがいいでしょうね
 上位狙いで意識して書き込みを増やす人も出てくるでしょうし、
 そういうことを好まない人もいるでしょうから
 
 過去には瞬間最大レスとかを書き込んでいた人もいましたが、
 連投を煽る恐れがあるということで自粛してもらったこともありますし
 
 
- 825 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/21(金) 00:04 ID:???
- まぁ、ためしに1週間限定で強制IDにしてみね?
 
 
- 826 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/21(金) 02:03 ID:???
- 実況中にネタバレやその他気に入らないIDをNGできるのはいいかも
 
 
- 827 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/21(金) 02:53 ID:???
- うーん…強制ID案はもう少し様子をみたほうがいいのではと思うのですが…
 ちょっと私情が絡むのですが、某コテとして皆様にお知らせしたいことがあるもので…
 
 
- 828 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/21(金) 03:50 ID:???
- 強制IDは色々と質が変わるよ
 例えば荒らしとは言えないレベルでも、気に食わない発言をした相手に対してNG推奨ID:xxxxxxxxなんてレスを書く奴もいる
 一度のミスでも全レス抽出して晒す奴もいれば、スレ移動の流れがわかりやすい場合はそれが別スレに及ぶ場合もあったりで
 ようは一度のミスで一日書き込めなくなるという事態も発生するわけだ
 粘着なんて気にするなって意見もあるだろうが、晒されてる本人にとって気にしないっていうのはたぶん無理
 
 もちろん強制IDが一概に悪いとは言わないが、それによって確実に空気は変わるとだけ言っておく
 
 
- 829 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/21(金) 04:14 ID:???
- 個人的には強制IDは反対
 自分のような初心者だと気軽に書き込めなくなるような気がして
 でも試験運用は管理人さんの権限でスタートしてもいいと思います
 
 
- 830 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/21(金) 04:42 ID:???
- >>828
 これはコテの話なんだけど、小林さんがコテをNG登録するのはそれぞれの自由。
 ただし「○○をNGにした」とか、「○○をNGにしよう」などと書き込むのは嫌な思いをさせるので止めてください。
 というようなことを言ってたことがあります。
 
 たとえ相手が荒らしであろうと、そういったものもコテ叩きや、
 荒らしを放置できない煽りとして通報対象てことでいいんじゃないかなぁ・・・
 
 ちょっとしたことで晒しとかやるような人は、その人もアレなことが多いでしょうし・・・
 最初のうちはそういった人が出るかもしれないけど、
 毅然とした対応をしていればそのうちいなくなると思いますよ
 
 どっちにしても一度は試してみなければ、IDのあるなしどちらがいいとの結論は出せないかと
 
 
- 831 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/21(金) 04:42 ID:???
- とりあえず試してみてもらいたいなあ。まずは7月中だけ、とか
 
 
- 832 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/21(金) 16:20 ID:???
- >>830
 毅然とした対応していれば、って現状でもそれで良くないかなぁ。
 今でも荒らしはそれなりにスルーされてるし、
 強制IDにして良いところってのが明確に見えてこないよ。
 
 荒らしって大体目立ちたいからいるわけで、IDは逆効果な気がする。
 今は連投だとか中傷とか、目立ったレスでもしないと荒らしがいるって自覚できないけど、
 IDあると、レスに『個性』がどうしても出てくるから、気に入らない相手とか煽る人間出てくると思うよ。
 比較するのはちょっとあれだけど、2ch実況はそんな感じだし。
 
 でも予想だけじゃわからないし、試験運用はやってみる価値あるかもしれない。
 このスレ見てる人もそれほど多いとは思えないし、意見を求めることも考えて。
 
 
- 833 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/21(金) 22:11 ID:???
- 強制IDに何か幻想を抱いてるのがいるようだが、強制IDは荒らしに対しては無力だぞ
 NGNG言ってるが、コテすら無視できない現状でIDをつければ、それが名無し相手にも広がって粘着が加速するのは目に見えてる
 NGワードや串規制などの多くの規制と同じく窮屈な思いをするのは真面目な奴だけだぞ
 
 
- 834 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/21(金) 22:25 ID:???
- そして得をするのは自分のIDが目立つ荒らしだけということになる
 あとはID抽出して煽る人が残る。人のID見るのが趣味な人がね
 試験運用する意味が感じられない。よって反対
 
 
- 835 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/22(土) 00:41 ID:???
- 結果的に強制IDなしということになっても、今後荒らしが出るたびに
 強制ID導入論ってのが出てくると思うんですよね。
 
 ここまで強制ID反対の人でも試験導入には反対してないのは
 そういったときに、チャットちゃんねるで強制IDを入れても効果がなかったとか、
 逆に粘着や煽りが増えたから導入はしないことになったという
 ちゃんとした理由が出来るからだと思います。
 
 賛成の人も試験導入で効果がなかったという結果が出たうえで、
 強制IDなしの結論になるのなら、それで納得するでしょう。
 
 
- 836 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/23(日) 03:31 ID:???
- まぁ強制ID付けてないうちから「効果無い。効果ある」と言い合ってもしょうがないし取り敢えず付けてみればいいんじゃないですか?
 付けたからって損するって人も特にいないわけですし
 
 
- 837 名前:にんじん ◆PillowXZh2 投稿日:2006/07/23(日) 06:27 ID:???
- IP対応の一意なIDじゃなくてさ、例えば数種類しかないようなワードをIDとして出すのってどうかな?
 
 
- 838 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/23(日) 08:21 ID:???
- >>836
 試験運用するとして、どういう形でするんだ?
 一ヶ月程度は試さないと判断つかないんじゃないかなあ。
 数日ぐらいじゃ混乱するだけで終わる気がする。
 
 
- 839 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/23(日) 21:15 ID:???
- やるならこの板もやって欲しいな。
 今日もまたいつもの人が暴れてるし。
 
 
- 840 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/24(月) 00:13 ID:???
- >>838
 とりあえずだと1ヶ月ぐらいかなあ。余程の支障があると(管理人が)判断すれば、途中で止めてもいいだろうし。
 
 
- 841 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/24(月) 04:57 ID:???
- 実況では名無し、雑談でコテな奴がひっそりと困る予感
 
 
- 842 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/24(月) 05:26 ID:???
- じゃあ実況もコテで
 
 
- 843 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/07/25(火) 20:31 ID:???
- IDが必要なのって、どういう時でしょう?
 小林さん時代を含め、IDがあったほうが良かったと思う場面を見たことないのですが。
 
 
- 844 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/25(火) 23:23 ID:???
- >>843
 最近の例でしいて言えば、名無しで地域間の争い煽ってる人のレスが特定しやすいとかですかね
 特定されやすいから一発荒らしカキコしてから実況するか〜って言うのがし辛いかもしれません。
 
 後は名無しで自作自演荒らしが出来づらくなる事くらいですかね?
 まぁ自作自演っぽいのは通報すればいいだけかもしれませんが〜
 
 
- 845 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/26(水) 01:00 ID:???
- >>843
 個人的には>>826
 
 
- 846 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/26(水) 05:19 ID:???
- 自作自演っぽい、連投っぽいような気がしても、本当にそうなのか確証がもてないんですよね
 それでIDが出てればはっきりと分かりますし、IDがないから管理人以外には
 分からないだろうと確信犯的にやってる人にはそれだけで効果はあると思います
 
 論争なんかがあってお互いにヒートアップしてると
 周りが空気を変えようと頑張ってもどうにもならないことがありますし、
 名無しのAとBで言い争ってたところに、面白がってCがちょっかいだして、
 いつの間にかAとC、BとCで言い争ってたなんてこともあるでしょうから・・・
 この場合のCってのは面白がってやってるわけですから、元の荒らし以上にたちが悪いですし
 
 通報そのものに過剰反応だなんていう人もいましたが、
 管理人さんは些細なものでも報告してくださいということなので、
 通報に関しては気兼ねなくできるようになったかもしれないですけど
 
 
- 847 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/26(水) 10:01 ID:???
- 通報するにしてもID出てたらスレで検出するのも楽ですしね
 
 
- 848 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/07/26(水) 11:35 ID:???
- 抽出の手間については、IDがなくても大して変わりません。
 
 ネタバレは、この板でありますか?
 通報を受けたのは一度、放送開始前に
 長文コピペを貼られたときだけだったと思いますが。
 
 
- 849 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/07/26(水) 11:47 ID:???
- >>846
 論争については、そもそも論争に参加している人以外には
 迷惑だということを考えてください。
 余計荒れるのを避けるために、何も言わないだけです。
 
 地域間の争いを煽ろうとしてる人については、月曜の夜から
 厳しく対処しています。
 コテ叩きも含め、沈静化させていきます。
 
 
- 850 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/07/26(水) 11:50 ID:???
- 地域間の争いを煽っていた人については、以前から目をつけていました。
 とにかく制作会社や声優さんをコキおろして、荒らそうとしていたので。
 「○○が作っているから駄目」
 「○○がでているから駄目」といった具合です。
 
 あと、ゲーム機の話と、う○こという言葉が大好きなようです。
 
 
- 851 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/26(水) 15:45 ID:???
- >>846
 論争は荒らしなのか雑談なのか判断できない場合が多いよ。
 確かにIDがあればNGできて便利だけど、板の質を根本的に変えてしまうIDをつけるほどのものかなと。
 スルーできる範囲内だし、事実大体みんな華麗にスルーすることが多いでしょ。
 
 あと自演については確かにIDがあるとやりにくい部分もあるけど、逆にIDを利用して自演をする人も出てくると思う。
 そうなると「単発IDうぜえwww」みたいな書き込みも出てくるわけで。
 正直、自演に対してIDが効果あるとは思えません。
 
 
- 852 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/26(水) 16:13 ID:???
- >>848
 ハルヒみたいなのは滅多にありませんが、原作を知らない人の何でこうなるのみたいなレスに
 知ってる人が解説して放送されてない部分までしゃべりすぎるみたいなことはたまにありますね
 ネタバレは原作を知らないと気づかないというのもありますし、知ってる人はあまり気にしないと思いますので、
 ネタバレがあったとしても実際に通報されることは滅多にないのかもしれないです。
 
 ttp://www.chat-ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/animetokusatu/1143307958/159
 上記のハルヒのネタバレを通報したのは私なのですが、私自身は原作を知らなかったので
 これを読んだ段階では内容がぶっ飛んでたこともあってネタバレなのかさっぱりでしたので、
 ネタバレかと聞いたら「ネタバレ」とレスが返ってきたので、通報したという経緯でしたので・・・
 
 それから、これはネタバレというかマナーの範疇かもしれないですが、
 すでに放送されたところで見た人が、未放送地域の人がいるところでキャプを貼ったりだとか、
 これから放送されるところで○○があるから楽しみにしておけみたいに、親切のつもりなのかもしれないけど、
 人によっては大きなお世話でしかないような書き込みをする人はいますね
 
 
- 853 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/26(水) 16:29 ID:???
- >>851
 >スルーできる範囲内だし、事実大体みんな華麗にスルーすることが多いでしょ。
 なのであれば、
 >そうなると「単発IDうぜえwww」みたいな書き込みも出てくるわけで。
 これだってスルーできるのではないですかね?
 単発IDで煽り合いやってれば自作自演だと言ってるようなものですし
 
 板の質を根本的に変えてしまうのか、荒らしに効果があるのか
 実際に試してみなければ分からないと思いますよ
 
 そろそろ話がループしてきちゃってますね・・・
 
 
- 854 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/26(水) 17:24 ID:???
- もちろん荒らし対策強化には当然賛成ですが、
 強制ID導入についてはやや反対です。
 荒らしについては板のTOPに地域間の紛争あおりや度を越えた宗教荒らしは規制対象になるとして、
 今後はアク禁を含めて厳しく対処しますと、
 注意書きをTOPに赤字で大きいで貼ったりするのはどうなんでしょうか?
 なかなかTOPを見ない専ブラ住人にも新しく立ったスレの>>1に今後は規制が厳しくなったくらいの注意書きくらいを添えれば何とか告知が可能ではないかと
 
 自演問題についてもID導入により、荒らし目的の自演じゃなくて何とか盛り上げようとしている、
 過疎ってるアニメの実況スレの場合、寂しいばかりの同じIDを見た新規住人が参加をためらって、
 ますますスレが過疎になる弊害もありそうでつらいです。
 
 長文すいません。最後に、
 何よりID入れたら、鯖やスレが落ちにくく、管理人さんが荒らし相手に機敏に動いてくださる以外は、
 夏休みから2ch運営も荒らしはアク禁を再開したので、
 2chの実況板と何等用途が変わらなくなってここの存在意義がなくなる気がします。
 
 
- 855 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/07/26(水) 17:31 ID:???
- 今はアク禁とNGワードで、荒らしに不自由な思いをさせているところなので
 IDまでは導入しません。
 
 
- 856 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/26(水) 17:40 ID:???
- >>855
 いろいろな対策にご苦労さまです。
 これからも変な荒らしが時々来て対処が大変でしょうが、応援してます。
 
 
- 857 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/26(水) 17:48 ID:???
- まあ、荒らしはスルーが一番ですよ( ´∀`)
 というか自分はあまり荒らしが多いとは感じないなぁ。地方民だからだけどねっ
 
 
- 858 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/28(金) 04:54 ID:???
- >>855
 荒らしもそうですが巻き添えを喰っている人も不自由な思いをしてるので
 せめて規制理由と規制されてるIPを公開してみてはいかがでしょうか?
 
 以下のスレでも管理人さんへの要望が多くありますのでご参考までに
 ttp://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/193/1154025044/96-300
 
 
- 859 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/28(金) 20:56 ID:???
- 管理側から強制IDについての意見を尋ねて始まった議論のはずなのに
 纏め方としてはちょっと不自然な気がするんですけども
 答えが最初から決まっていたのなら議論という形を取らなければよかったのでは?
 
 
- 860 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/29(土) 03:09 ID:???
- >>859
 意見を汲み取る気がないのなら
 最初から意見など募集しなくても良かった気がしますね。
 
 管理人さんの経緯を見てると結論ありきというようにしか見えませんし。
 
 
- 861 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/29(土) 03:29 ID:???
- 考えを変えるだけの意見がなかっただけじゃないかな
 
 
- 862 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/29(土) 11:16 ID:???
- 俺もそう思うんだが。
 どこが結論ありきなのかサッパリ分からん。
 
 
- 863 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/07/29(土) 12:43 ID:???
- 「たくさんのご意見ありがとうございました」の一文があれば済んだのにね
 
 
- 864 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/08/01(火) 20:18 ID:???
- そこまで書かないと分からないのかって気もするが
 
 
- 865 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/08/02(水) 18:26 ID:???
- 一番最初に自分の意見をはっきりしておくべきだったと思う
 テーマ以外に何もないとこからスタートなのか、それとも自分の意見についてどう思うかを尋ねるのかでは
 議論の仕方も変わってくるはずだし
 前者と思って議論してたのに、終わってみたら実は後者だったじゃ一生懸命話してた人が馬鹿みたいじゃないか
 
 
- 866 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/08/02(水) 19:02 ID:???
- ID導入の見送りは、以下のやりとりを見て決定しました。
 
 i219-167-153-76.s02.a027.ap.plala.or.jp
 ttp://www.chat-ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/animetokusatu/1152199758/3530,3727,4182,4586
 ttp://www.chat-ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/animetokusatu/1153410329/32,965
 
 この25分後、TBSのxxxHolic開始と同時にアク禁
 
 i220-109-179-22.s02.a027.ap.plala.or.jp
 ttp://www.chat-ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/animetokusatu/1153410329/1007
 
 i60-42-240-20.s02.a027.ap.plala.or.jp
 ttp://www.chat-ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/animetokusatu/1153558687/298
 
 この人は、気に入らないコテの人をNGにすればいいだけですよね。
 コテをNGにしない人が、IDをNGにするとは思えません。
 
 一方、IDがあったらコテの人が名無しになったところで
 IDで判ってしまいますよね。この人ならきっと、名無しになった相手も
 叩き続けるでしょう。
 
 IDを導入しても、害は大きく益は無いと判断しました。
 
 
- 867 名前:新管理人候補 ★ 投稿日:2006/08/02(水) 19:09 ID:???
- 一番上のスレは倉庫送りになっているので、見れない人はこちらを参照してください。
 ttp://chat-ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/log1/1152199758/3530,3727,4182,4586
 
 
- 868 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/08/03(木) 03:33 ID:???
- >>866
 なるほど。その判断も理解できるけど、叩いている人の言いたいこともわからなくはないかなw
 まあ、この固有の事例に限った判断としての導入見送りについては、特に異存はありません。
 
 #自分自身は、アク禁に巻き込まれたりNGワードで困ることもほぼ無いので
 
 
- 869 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/08/04(金) 11:26 ID:???
- トマト飛ばしてアク禁にするほどの事例には見えないな
 
 
- 870 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/08/04(金) 18:59 ID:???
- >>869
 ルール知らないの?
 
 
- 871 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/08/04(金) 19:01 ID:???
- >>869
 管理人の対応に名無し風情がケチつけれると思うなよ
 
 
- 872 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/08/11(金) 01:58 ID:???
- 超板のアク禁は関係ない人まきこみすぎ
 
 
206KB
戻る