■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-5003
前100
次100
最新50
【非常用】アニメ特撮関係単発特集等実況スレ15
- 154 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:11 ID:???
- アキバとかの大型量販店の最大のライバルは
地元の量販店らしい。
わざわざターミナル駅に出るくらいなら地元で買っちゃえ
と、思わせるように価格設定してきてる
- 155 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:12 ID:???
- >>149
17〜8時の各駅電車が凄いことになってる。
確実に人はきてるな。
- 156 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:12 ID:???
- >>147
ようはゲームのISOさえ入手できればいいわけだから
金払うのヤダって人が多くなったんじゃね?
- 157 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:12 ID:???
- 昔はPCそのものがアヤシイ謎物体だったんだよなあ、、、
- 158 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:12 ID:???
- >150
あのでかい店で小さくて隔離されたエロゲコーナーの担当の店員はどんな気持ちなんだろ(ノ∀`)
- 159 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:12 ID:???
- >>149
梅田の淀は日本橋を壊滅状態に
- 160 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:12 ID:???
- >>122
つ<MTV100/MTU2400
- 161 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:13 ID:???
- ヨドバシ行くと、結局有隣堂でしか買い物しない
- 162 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:13 ID:???
- >>145
利益率0.5%未満か(ノ∀`)=3
- 163 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:13 ID:???
- >161
あそこは便利だな
- 164 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:13 ID:???
- >>156
それにしても、あまり大っぴらに売っていいものとも思えないが
MOD-Chipも一時期はそんな感じだった
- 165 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:13 ID:???
- >>160
一応コピフリMTV2000Pは持ってるんだけどなw
いちいちチューナ、キャプボと2度予約するのが面倒になってきちゃったのと
W録が便利すぎるんでな・・・・・・
TS抜きがもっと簡単にできればデジタル放送も普及してただろうに・・・・・・
- 166 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:13 ID:???
- >157
大体、PCの自作だって、PC-9800とかが全盛の頃は
せいぜいがメモリ追加にODP乗せ変えぐらいだったんだしさw
- 167 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:14 ID:???
- >>153
今日の放送でも言ってたけど、街並みがヲタ街とITタウンとエルサレムのように分離されている
だからヲタの需要が細れば、徐々に侵食されていくことになる
>>159
ただ日本橋はヨド梅田がなくても劣化が酷かったからなあ
アキバで言ったら有楽町ビックにやられたようなもんだ
- 168 名前:◆NAmIHExzbs 投稿日:2005/12/27(火) 22:14 ID:???
- >>157
むしろそれは最近じゃないの
自作とか
- 169 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:14 ID:???
- >>152
そこで変わったら、これまでの秋葉原は所詮その程度って事なんだろね
既存の秋葉原はネットで代替され、街は他所の再開発市街と何も変わらなくなり
秋葉原の次の再開発地域が完成したら客はそちらに移り、また寂しい乗り換え駅に戻るだけとか
- 170 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:14 ID:???
- この速さなら言える
アキバ毎週行くけど、メイド喫茶も淀もいまだに行ったことがない
- 171 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:14 ID:???
- >>166
半導体事業部どこー
- 172 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:15 ID:???
- >170
まあ、PCのジャンクとかで秋葉原行く人は行かないだろ
- 173 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:15 ID:???
- >>166
HDD増設すら面倒だったなあ
- 174 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:15 ID:???
- >>169
2次ヲタの街も新宿や中野だった時代もあるわけで
オレはヲタの街が維持できればアキバにはこだわらないけど
- 175 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:15 ID:???
- >166
SIMMメモリ挿すだけでドキドキしていた時代が懐かしいです・・
- 176 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:15 ID:???
- 今実況してるPCが自作のヤシ('A`)ノ
- 177 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:16 ID:???
- >>176
ノシ
- 178 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:16 ID:???
- ヨドバシは本屋に行くことが多い
- 179 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:16 ID:???
- >>176
ノシ
- 180 名前:◆NAmIHExzbs 投稿日:2005/12/27(火) 22:16 ID:???
- DOS/Vベースになってからほんと変わったような
家電みたいになったねPC
- 181 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:16 ID:???
- >>176
ノ
- 182 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:16 ID:???
- >>166
あのころはアセンブラでハードを叩いてなんぼ
な空気があったな
- 183 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:16 ID:???
- ノシ
PentiumM Banias1.4GHz
- 184 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:16 ID:???
- よし、PCのことがあまりわからないおれはNHK教育で勉強だ( ´∀`)
- 185 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:16 ID:???
- >176
ノ
最初に組んだ時のパーツで残ってるのはFDDくらいだなぁ( ´∀`)
- 186 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:16 ID:???
- >>174
アニメイトのある池袋、
まんがの森のある新宿、
ってのが10年前の常識だった希ガス・・・
- 187 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:16 ID:???
- メイドカフェに全く魅力を感じません!
- 188 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:17 ID:???
- >176
ノシ
- 189 名前:◆NAmIHExzbs 投稿日:2005/12/27(火) 22:17 ID:???
- あ、人口ついに減り始めたらしい・・
- 190 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:17 ID:???
- >>185
( ´∀`)σ)∀`)俺もだ
- 191 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:17 ID:???
- >>186
池袋はちょっと前からヲタの街だった気がする
とらのあな、アニメイト、ゲーマーズってそろってるし・・・・
- 192 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:17 ID:???
- >>186
どっちも渋谷かな…まんだらけも
- 193 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:17 ID:???
- >>175
(ノ∀`)あ、爪折っちゃった
- 194 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:17 ID:???
- >182
関係ないけど、FDのデータが吹っ飛んだからって、
Cのprintf()を自作したことを自慢してる先輩がいたw
- 195 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:17 ID:???
- >>152
石原や次の知事が、アキバのヲタ臭さをじっくりと脱臭しようと躍起にならなければ、
特に問題なくカオスのままでしょ。
そういう街だよ。
わざわざ配下の街の活力殺いだところで権力者として何のメリットも無いわけだから、
そんなバカなことをする知事もいないわけで。
よって当分このまま。
- 196 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:17 ID:???
- >>185
4倍速CD-ROMドライブが健在です
- 197 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:17 ID:???
- 秋葉原の駅ビルも、一時期シャアザク人形置いたりしてオタ向けに特化してたけど、
結局オタ臭さをかなり薄めたな。アソビットも1年で規模縮小しちゃったし。
オタ向けの大フロアショップは、無理があるんじゃないかと思う。
- 198 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:18 ID:???
- SIMMとかRDRAMとか、もう記憶の彼方でございます
- 199 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:18 ID:???
- >>168
98なんかの頃はもう成熟してたんだよ。
むしろ黒船来航で破壊されたみたいなもの。
- 200 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:18 ID:???
- >>186
新宿の漫画の森っていつなくなったんだ・・・・・
- 201 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:18 ID:???
- >197
アソビットってなんだ?
DVDがやばいほど売れなかったアニメか!?
- 202 名前:◆NAmIHExzbs 投稿日:2005/12/27(火) 22:18 ID:???
- >>195
慎太郎は、今の秋葉原をベースに発展させようと言う考えだったはず
- 203 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:18 ID:???
- DDR2もこのまま闇に葬られたり・・・しないか
- 204 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:18 ID:???
- いまアキバにX68000なんて売ってる店あるんだろうか
- 205 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:19 ID:???
- >>197
とらのあなの自社ビルはどうなるんだろう
- 206 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:19 ID:???
- >>201
なにその59
- 207 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:19 ID:???
- >>205
工事中ですよ
- 208 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:20 ID:???
- >>201
アキバヨドを見に行って、家電のアソビットって感じがした
アソビットは家主の問題で撤退したのであって
コンセプトは間違ってなかったと信じたい
- 209 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:20 ID:???
- >>197
何ども言われてるけど、アソビットから鈍器になったのは完全に大家の都合だよ
- 210 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:20 ID:???
- >>195
秋葉原って平和なカオスだったからなぁ。なんか最近は・・・ねぇ
- 211 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:20 ID:???
- >>201
今のドンキのビルに入ってた、LAOXのオタショップ
- 212 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:20 ID:???
- アソビットは
親父とエアガンの試し打ちができるからいこーぜ!
って言ってたら潰れた
- 213 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:21 ID:???
- >208
コンセプトは正しかったと思うよ
あのビルのままだったら今のにわかブームにも対応できただろうし
- 214 名前:◆NAmIHExzbs 投稿日:2005/12/27(火) 22:21 ID:???
- >>199
ふと思ったが、WIN95以降と以前のNECの儲けってどうなんだろう・・・
激減してるのかな
- 215 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:21 ID:???
- >>193
まあ無理やりボール紙でブリッジ作って刺してるけどな。
- 216 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:21 ID:???
- 日本橋は恵美須町駅が改装されてるみたいだけど
市がヲタ街としての日本橋に注目しだしたってことなんだろうか。
- 217 名前:◆NAmIHExzbs 投稿日:2005/12/27(火) 22:22 ID:???
- >>204
X68kなんて、実機使ってる人ほとんどいないんじゃないかな
- 218 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:22 ID:???
- ttp://www.akibablog.net/archives/img/2005-12-25-405.jpg
- 219 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:22 ID:???
- >>216
日本橋のヲタショップ通りはもう4年行ってないけど
最近盛り上がってる?
- 220 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:22 ID:???
- 小嶋髪切ってかっこよくなったな
- 221 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:22 ID:???
- >>204
どっかで売ってるのみたな。TOWNSも
- 222 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:22 ID:???
- 初めてアキバに行ったとき道端でプレステの改造(MOD-Chip)をあちこちでやってて
すげぇカルチャーショックうけた
- 223 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:22 ID:???
- >>176
ノ
- 224 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:22 ID:???
- 最近はネット通販が便利になりすぎて
アキバに行くことも減ったな・・・・・
- 225 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:23 ID:???
- >>217
エミュで動かしてる奴のほうが多いか
それも全体で見ればごく少数だろうが
- 226 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:23 ID:???
- >>208
家主の問題ってなんだったの?
コミケのついででしかアキバへ来ることのない当方には
あのアソビットが物凄く便利だったわけだが。
- 227 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:23 ID:???
- >>226
トイレ専用アソビットとか言われてたな
- 228 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:24 ID:???
- >>221
表参道の店以降で常時うんず扱ってる所って知らないや、、、
- 229 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:24 ID:???
- >>219
電気屋さんは軒並み斜陽。ゲーマーズやとらが並ぶ裏通りのヲタロードがホット。
- 230 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:26 ID:???
- >>226
忘れたが、家主から追い出されたと思う
>>209あたりが説明してくれると思う
- 231 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:27 ID:???
- ラスト(σ・∀・)σゲッツ!!
- 232 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:27 ID:???
- >>229
あの裏のヲタ通りは健在か
個人零細店が集まったような表通りの電気屋さんはもうどうしようもないだろうな
- 233 名前:◆NAmIHExzbs 投稿日:2005/12/27(火) 22:28 ID:???
- >>225
0.1%もないだろうなあ
- 234 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:30 ID:???
- 日本橋も猛烈な勢いでメイドカフェ増殖中
去年の今ごろって1店ぐれいしかなかったんじゃねぇ?
- 235 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:31 ID:???
- >>232
カプール客も、なんだか珍獣を見に来るついでに
ウィンドウショッピングって感じだしなぁ。相変わらず
人通りは多いけど、その内容が大きく変わってる
という点ではアキバと似てるのかも。
- 236 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:32 ID:???
- >>226
ttp://www.rbbtoday.com/news/20040202/15026.html
アソビットが契約してた家主がビルを売却、でやや間が空いて(たしか半年弱だったかな)から鈍器が入居。
元の家主、売却先、鈍器がどういう関係だったか詳細はおいらも分からん
- 237 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:35 ID:???
- 半年じゃないか、4月閉店、8月開店だった
- 238 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:36 ID:???
- >>236
エルミタージュ秋葉原によると、ハンズが入る事がほぼ決まってたのに
土壇場で鈍器になったとか
- 239 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:40 ID:???
- >>238
ラオにも売却打診されたけど到底出せない値段だったって話だっけ
ミナミビル時代のアソビットは冷暖房効いてて、店内もトイレも綺麗で、広くて良かったんだけどねぇ
- 240 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/27(火) 22:59 ID:???
- >>234
殆どアキバを後追いしてる状態だな。
- 241 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2005/12/28(水) 12:33 ID:???
- ドンキは創価学会系だからごり押し
- 242 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/01/05(木) 01:14 ID:???
- にっぽんの現場再放送age
- 243 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/01/05(木) 01:15 ID:???
- 来てしまいました('A`)
- 244 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/01/05(木) 01:15 ID:???
- 再放送キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
- 245 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/01/05(木) 01:15 ID:???
- 来ちゃった
- 246 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/01/05(木) 01:15 ID:???
- ひぐらし
- 247 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/01/05(木) 01:15 ID:???
- 俺見てなかったから楽しみだよ
- 248 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/01/05(木) 01:15 ID:???
- ひぐらしって絵下手だよな
- 249 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/01/05(木) 01:16 ID:???
- あはははははははははははは
- 250 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/01/05(木) 01:16 ID:???
- ひぐらしキチャッター
- 251 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/01/05(木) 01:16 ID:???
- ひぐらいキチャッタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
- 252 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/01/05(木) 01:16 ID:???
- まけぼのからきました
- 253 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2006/01/05(木) 01:16 ID:???
- ひぐらしってやったことないんだけど、
面白いの?
503 KB
掲示板に戻る
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-5003
前100
次100
最新50
LogReader for kuka 02182006